1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 07:31:56
仲間たちの章長過ぎね?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 07:32:42
わかる
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 07:33:00.685 ID:g2FJRgnY0.net
トルネコだけは絶対に許さない
つまんないしだるすぎる
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 07:33:02.978 ID:w3UNYnwOd.net
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 07:33:23.559 ID:j49xhRq4d.net
3章と4章はたまにそこだけやりたくなる
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 07:33:24.040 ID:HRWqPb0gM.net
アリーナ編がつまらない
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 07:35:04
俺なんでも序盤好きだからそこ繰り返せるのがいい
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 07:51:02.504 ID:XnSiYJit0.net
ジプシーダンスって今ならポリコレ的にヤバそう
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 07:57:21
だるいのがあるから5章が面白いんだぞ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 07:58:51.255 ID:eBPOQNQXp.net
それぞれの章が初期レベルから始まるけど結構難しくてびっくりした
割と何回か死んだ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:01:04.105 ID:A2HpLfiXp.net
>>11
第2章の生贄は初見であっさり全滅したわ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 07:59:34
俺「勇者に俺の名前つけよーっと!よしゲームスタート!」
第1章→ライアン
俺「!?」
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 07:59:37
3章が一番面白い
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:00:35.948 ID:EhJOMl/G0.net
そうか? 章立てけっこう良かったけど?
スポンサード リンク
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:02:36.528 ID:MsF38i2l0.net
3章はただの転売糞ゲーすぎて
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:07:56.050 ID:waHK81JA0.net
ⅡのあとにⅣならあれでよかったんだろうけど、Ⅲやった後にあれはただの作業としか感じなかったわ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:10:41.851 ID:I5T/IBcK0.net
4章のオーリン加入までがクソだるいんじゃ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:10:50.728 ID:4VGln3cY0.net
ドラクエでキャラ付けの記念すべき作品だぞ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:13:30.146 ID:o+Dy6NVXp.net
最終的に全部話が繋がってくると面白いんだけど初めて遊んだ子供にはとっつきにくいわな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 08:18:40
仲間が集まってからだと空気キャラも連れ回すのが辛い
戦闘の役にも立たないなら酒場で飲んでろよ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 08:20:21
AIも含めて実験的な試みだったよね
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 08:20:38
AI戦闘に一喜一憂した経験も無いにわかが
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:21:33.089 ID:XnSiYJit0.net
空気キャラは袋代わり
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:22:24.833 ID:SfVle3Med.net
クリフトのザキは半分ネタ半分事実
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:22:35.643 ID:o+Dy6NVXp.net
いろいろやろうぜが無くなったの勿体ない
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:39:27.473 ID:Ek2m4i+wd.net
小1のとき、いくら名前をたかしにしてもライアンになって辞めた
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:51:12.567 ID:k51+8QD00.net
お前らよく憶えてんな
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 08:53:57
1章はいいとして
二章でベロリンマン倒せず辞める
三章で収集飽きて辞める
四章でキングレオ倒せず辞める
冒険の書がお気の毒になる
なかなか五章までいかなかった
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 08:54:50.844 ID:KtgXe0FAM.net
ピンクの鎧着たおっさんってのがスゲーよな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 08:59:25
2章の格闘大会好きだった
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 08:59:45
キングレオのせい
あいつ本編並みにちゃんとやらなきゃ倒せない
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 09:00:41.176 ID:MsF38i2l0.net
オーリンいてキングレオに負ける要素なんかあったか?
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 09:11:25.060 ID:OHl0nkWZa.net
4章の戦闘曲好きだった
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 09:18:48
群像劇好きだわ
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 09:28:53
キングレオは負けイベで倒すのはバルザックだろ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(Thu) 09:38:01
3DS版が一番安くプレイできるかな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/07/09(木) 09:44:16.071 ID:bHwxDtEbH.net
当時負けイベなんて初体験だからな
リセットポチってやってレベル上げて挑んで全く勝てなくてを繰り返して嫌になる
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1594247516
関連記事を見る:
ドラクエ4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
1章…基本操作、システム
2章…パーティ戦闘
3章…ダンジョンの謎解き
4章…魔法メインのキャラ二人によるMP管理
5章…初実装の作戦AI戦闘、馬車
みたいな
加えて各キャラクターの紹介としては当時はこれ以上無い出来。
正直Ⅶの初戦闘までの約4時間の方がずっとしんどかった記憶。そこから先も過去と現代に復活した方でほぼ同じ町を2回探索する必要あるし。
勇者の名前入れたのに名前がライアンでバグだと思ったとかは信じられん
説明書でも流石に説明されてたと思うが
全滅してもタイトル画面に戻される、デメリットも低いドラクエでそれはありえない。嘘松確定
ゴールドが半分になってセーブ地点に戻るだけだろ
あとキングレオは負けて進むイベントだから、戦闘画面で全滅がわかった瞬間にリセットしたら、負けイベントって気付かない
ドラクエのデスペナ程度でリセットするってのが分からん。
確かに所持金は半分になるが経験値は増えてんだし、ボスに挑もう!って時は普通装備を最強にするはずだし、それでリセットまでしてお金が惜しい!って思うもんなのか。
それともそこまで進めずにやめたってことかな
ドラクエとは呼べん完成度の低さ。
横からだけど、自分は全滅したらリセットするかな(全滅画面でリセットボタン押すほどじゃないけど)
理由はドラクエって全滅ペナルティが少ないから、なんだか救済措置でクリアしたような気になるから。まあドラクエで全滅するような腕前の奴がそんなこと気にするなって言われればそれまでだけど…
まぁトルネコの時のコインの相場は酷いけどな・・・。
初期のモンスター格闘場は、モンスターの出場のパターンが少ないので、
勝敗率を自分なりに把握していれば、5章になるまでにかなり稼げる、
勇者が強くなるとモンスターの出場の組み合わせが多くなるために、
勝つモンスターを当てるのが難しい組み合わせも増えてくる。
まぁそんな感じで、本編を忘れてかなり脱線してしまった。
特にリメイク版は、コインをたくさん取れる裏技もないからな…。
5章だけ見れば自由度そこそこあってまあまあ面白いのにね(章立てにしたせいで短いけど)
全滅即リセットかよ…、と解釈したけど
単なる記憶違いの線も大いにあるのか
30年“以上”前だもんな…
…いつの間に30年経ったんだ?
思うけどな
飽きるのは2週目以降
他の人が言うように5章から始めるが欲しい
やってみたら各章とも面白いしおかげでキャラに感情移入できたけど
5もオラクルベリーからのを残しとくと便利
必ず負けるイベントだよ、リメイクだと投獄されて、抜け道を壺に阻まれて、どうやって脱獄できるのかとさんざん悩んだ。
なんだ、壺って手で動かせるんだね・・・気づかない自分が馬鹿みたいに思えた。
懐かしいな
冒険の書をわざわざ残しておかなくてもスタート地点選択できるYour Storyってやっぱ神ゲーだわ
by:ライアン
≪ クリボーに羽が生える←いやいやいやw | HOME | 【動画】任天堂Switchの『ファイナルソード』とかいう神ゲーがヤバすぎる!!wwwww ≫