1: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:09:20
特に思い出も無い
2: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:10:46
イオナズンでいいよね
3: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:11:19
DQ3なら王者の剣の道具効果でタダ撃ちできて耐性持ちも少ないのでめちゃ便利よ
呪文としてのバギクロスが活躍した作品?無いよ
4: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:11:58
地味にマヒャドも無い
15: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:43
>>4
作品によっては全体攻撃だから使い道はある
あと10では結構使う
25: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:18:39
>>4
3は設定ミスでヒャダインより先に覚えるから高威力魔法としてべギラゴン覚えるまで重宝する
5: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:12:37
デインゲーだからな
6: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:13:38
耐性があるだけで弱点って概念ないからな
7: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:14:16
メラゾーマも弱い
8: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:14:30
5では一応使った気もする
9: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:15:22
ダメージのムラが大きすぎる
10: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:15:49
イオナズンとメラゾーマ以外ないぞ
11: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:11
その辺の雑魚にも効かなかった!連発するから見限った
12: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:15
気分屋な感じがしてワイはすこ
13: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:22
ホイミ、バイキルト、スカラ系以外は似たようなもんや
24: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:17:34
>>13
メラ系は攻撃呪文の中では割と抜けてない?
30: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:19:45
>>24
普段イオラ使ってて何となくメラミ使ったときなんか肩透かし感あるやん
32: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:20:16
>>30
メラゾーマやろ
一番強い
34: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:21:26
>>32
メラゾーマ覚える頃には特技使った方がダメージ出せるからなぁ
14: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:42
5の主人公最強攻撃呪文にバギクロス持ってきたセンスは凄い
16: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:43
3と5だと使える
17: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:45
ぶっちゃけベギラゴンも同じくらい弱くない?
29: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:19:37
>>17
11でベロニカのメイン呪文で結構活躍した
18: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:49
バギムーチョならセーニャで使ってた
19: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:16:55
でも名前はカッコ良いからいいじゃん
呪文を力強く叫びたくなる
バギマじゃちょっとね
21: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:17:13
ダメージが小さいのはともかく効かないって意味不明だよな
22: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:17:14
5の主人公はよく使ってるイメージあるわ
26: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:19:18
スライム系に効くぞ
27: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:19:26
ギラは序盤はいつもお世話になるよね
ベキラゴンになる頃にはいらない
28: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:19:31
スマブラでバギクロス打てる時代が来るとは思わんかった
31: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:19:45
増えたマドハンド一層する
38: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:22:38
>>31
一番使った場面がこれ
ちょうど覚える場面に配置されてるし
33: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:21:14
仲間にしたいモンスターを最後に倒すため他のグループを倒すときに使う
35: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:21:45
なんとなくコスパ良いイメージ
37: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:22:13
僧侶が使えるからええんやろな
賢者とかになったら用無し
39: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:23:08
外伝でも全然使った記憶がないなこれ
40: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:23:16
シリーズによってはわりと使った呪文な記憶もあるぞ
41: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:23:21
昔のDQなんて属性による弱点なんてものがないしな
44: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:25:23
>>41
呪文の体型が完成した3の頃からあるんだよなぁ
FFほど派手にダメージ変化しないだけで
47: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:27:47
>>44
弱点じゃなくて耐性やな
63: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:32:18
>>47
3には耐性なしの相手に対して16~32の追加ダメージとかあるし明らかに弱点扱いなんだよなぁ
42: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:24:15
ダメージがブレるのもゴミ
58: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:31:16
>>42
これ
43: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:24:33
他が炎爆発閃光と似かよってるのに活躍の場が少なすぎる
45: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:26:05
>>43
FFと比べたらあんまレパートリーないわな
46: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:27:22
10のバギクロスは微妙だったけど最新バージョンで無理やり強化されてそこそこ強くなったで
48: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:28:13
終盤イオ系効かないやつ多すぎで気晴らしに使うとかはあった気がするで
49: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:28:42
バギマですら5で使い道があるのにな
50: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:28:59
やたら相手が使ってきたら痛い枠や
51: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:29:10
ベギラゴンもないよな
52: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:29:53
メラゾーマは3で使いまくってたぞ
53: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:30:03
スマブラでしょっちゅう使うだろ
スポンサード リンク
54: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:30:26
>>53
これ
55: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:30:32
スクルトとかいう一生お世話になる呪文
56: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:30:35
王者の剣って使ったらバギクロス出るんやっけ
57: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:31:10
ルカニスクルトの重要性に気付いてからが大人や
59: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:31:47
そういやマヒャドはウォークでそこそこお世話になったわ
60: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:31:50
マヒャデドスをマヒャドデスと言い張る友達おって殴り合い寸前まで行ったことあるわ
61: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:31:51
ドラクエは呪文の威力をもっとキャラに依存させろ
賢さとか意味あんのかあれ
賢さに比例して威力もガンガン上げろ
66: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:34:02
>>61
ワイは固定の方が好きなんやがなぁ
62: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:31:58
攻撃魔法で使うのはピラミッドのベギラマまで
そのあとは使わん
64: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:33:08
ワイのイメージだと僧侶の攻撃魔法だわ
65: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:33:20
ドラクエって1回試して二度と使わない呪文だらけだよな
68: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:34:40
はげしいほのお こごえるふぶき
カッコいい
しゃくねつのほのお つめたくかがやくいき
うーん
77: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:36:31
>>68
かがやくいきの上位でたんか?
110: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:49:06
>>68
いや輝く息はめっちゃセンスあるやろ
70: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:35:10
割とマジで特技は戦犯やろ
呪文より充実しすぎや
71: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:35:35
今6やっとるけどしんくうは強すぎてバギクロスの立場ないわ
72: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:35:40
ボミオスピオリム系は使ったことないわ
メタル系から先制取るために使ったりするのが正しいんかな
79: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:37:09
>>72
ピオリム系はめいれいさせろが使いやすくなるで
92: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:39:59
>>79
なるほど
確かに
75: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:36:14
ドラクエって全体的に攻撃呪文の存在感薄いよな
物理で殴るか特技やし
78: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:36:52
メラゾーマのが使わないわ
81: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:37:35
僧侶の攻撃魔法として存在感を示すはずやったけどそもそも僧侶をそのレベルまで使うやつがほとんどおらんのやろ
本当にリアルタイムでプレイしてたなら最初はたいてい勇戦僧魔(→賢)のパーティやろうからそれなりに使ってもええのにな
83: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:37:44
ピオリムドラゴラムはぐれ狩りやらんのか?
84: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:37:49
バギ系はムラが大きすぎる
85: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:37:54
5ではそこそこ優遇されてたから使ってた気がする。
全体だし消費MP少ないし無効化もされにく
他のシリーズではゴミ
90: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:39:32
>>85
5でもグループ攻撃のままのはずでは
86: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:38:00
覚えるのが遅すぎんだよな
87: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:39:00
ドラゴラムとか激しい炎吐くだけのゴミ
136: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:04:12
>>87
メタルに効くぞ
88: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:39:14
メラゾーマ有能
ベギラゴン無能
イオナズン有能風無能
マヒャド無能
バギクロス無能
ミナデイン無能オブ無能
91: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:39:47
>>88
ミナデイン?絶対強いやろこれ なお、
95: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:41:20
>>91
ギガデインは基本有能やのになあ
93: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:40:53
結局バフデバフして殴るになる
94: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:41:10
がんせきおとしとかいう神特技
96: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:41:41
ミナデインはソシャゲのモンスターズやと強いで
使えるやつ自体がめちゃ強いってのもあるけど
97: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:42:22
マダンテ嫌いや
大味になりすぎんねん
98: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:42:24
ギガデインとかいうちょっと有能だけどすぐ他に取って代わられる奴
100: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:42:47
炎や氷に弱いモンスターは見た目で分かるけど風は分かりにくいねん
101: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:43:18
バギクロス → バギムーチョ
メラゾーマ → メラガイアー
マヒャド → マヒャデドス
追加された呪文の名前酷すぎる…
102: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:43:23
11やとデインですら有能やった
104: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:45:02
ドラクエウォークのマヒャドは有能やで
バギクロスは……
105: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:45:42
バギが弱点のモンスターとかおるんか?
107: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:47:22
>>105
ゾンビ系がバギ弱点らしい
106: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:46:09
5だとちょっと強いらしい
主人公が使うからか
108: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:48:19
11やとバギ系はセーニャの唯一の攻撃手段って感じやったけどやっぱ微妙やったな
攻撃魔力がゴミカスやから威力全然伸びんし
118: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:54:16
>>108
シルビアちゃんも覚えるぞ
バギマ止まりだけど
120: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:54:36
>>108
魔力分けなくてもよかったのにな
131: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:01:14
>>120
双子のために分けたと言っても過言じゃないやろな
109: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:49:02
ダメージの振れ幅がやたら大きかったイメージ
111: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:49:08
バギクロスはむしろ便利じゃないか
ボミオスとかのほうが使わんやろ
112: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:49:41
基本的にイオナズンが強すぎるのがね…
113: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:49:46
ミナデインはヒーローズ2で画面いっぱいに敵増殖してから撃つと気持ちヨ
114: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:51:04
イオグランデさんつよすぎる
115: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:51:41
エルヘブンあたりで酷使するやろ
116: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:52:12
ミナデインは他の仲間もMP使うだけで行動は普通にできたらよかったのにな
いやそれだと強すぎるか
119: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:54:35
>>116
最近のミナデインはまんまその仕様やで
なんなら一人でもミナデイン出来る
123: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:57:26
>>119
11は連携技だからせやったな
8910はそもそもミナデインなくね?
117: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:53:28
バギ系しか攻撃手段ないときつかう
121: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:55:53
5の主人公の得意技なんですけど!
122: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:56:46
なんか素早さの半分が防御力に加算されるシリーズもあったよな
124: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:58:18
使える魔法の最上がこれっていう糞主人公がいるらしいな
129: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:00:15
>>124
覚える呪文的に殴りもできる僧侶みたいもんや
125: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 05:59:17
5リメイクのプオーン戦の踊る宝石のバギクロスめっちゃ使えたぞ
128: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:00:11
8で雑魚狩りに使った記憶
133: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:03:22
8ではタンバリン暇な時によく使う
135: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:04:11
敵なら有能なんだよなぁ
仁王カウンターすると単体400ダメージとかになる。なお耐性
137: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:04:17
覚えるのおせーよという印象しかない
138: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:04:30
9くらいから出てきた呪文が暴走した!!っていう会心かっこよくて好き
139: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:04:33
バギムーチョ「バギクロスは置いてきたはっきり言ってこのさきの戦いについてこれない」
141: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:05:58
ドラクエウォークはよイオナズン実装しろや
142: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:06:10
ドラクエの攻撃魔法は基本的に不遇
山彦があれば強い
143: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:06:15
11は攻撃魔力低くてもそこそこの威力出るからまあまあ強かった
145: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:07:12
11までろくに攻撃呪文使わなかったわ
148: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:08:54
8で呪文の威力はかしこさ依存になったから同じ呪文でもゼシカやククールが使えば数値上がって主人公やヤンガスが使えば弱いって感じやな
9から攻撃魔力と回復魔力も出てきたからより回復呪文に特化したキャラとか攻撃呪文に特化したキャラがわかりやすくなった
150: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:09:40
5でバギよく使ったけどあれで敵倒してた思い出がない
151: 風吹けば名無し :2020/04/13(月) 06:09:54
5と10くらいやな使った記憶あるの
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586722160
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
呪文単体で強さを測るよりあくまでメラゾーマやイオナズン持ってる魔法使いには攻撃では劣るけどそれなりの火力は出せる僧侶のそれとして存在してる
≪ ファミコンのスーパーマリオってセーブできないけど、当時全クリしたい時ってどうしてたの? | HOME | 「ワルイージ」とかいういつの間にかマリオシリーズのレギュラー面してるクソヒゲ ≫