1: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:03:35
pcとps4で無料でできて覇権確定の模様
2: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:04:03
エーペックス飽きた奴はみんな乗り換えるだろ
5: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:05:02
フォトナにはない爽快感
エーペックスにはないソロモードがある模様
6: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:05:26.53 ID:ampqQY7l0.net
ペクスに飽きたんじゃなくバトロワに飽きてるんや
9: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:06:14
>>6
バトロワじゃなくてシューティングに飽きたんやろ
モンハンでも延々にやってろ
8: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:05:48
パッドでどんな感じなんやろな
ps4に来たらやりたい
12: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:07:07
何が違うんや?
16: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:08:47.53 ID:ll6tKL4s0.net
>>12
マップか立体的
18: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:09:00.05 ID:3xXBGbj30.net
APEXの疾走感を更に伸ばした感じだよな
20: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:09:36
空中戦がおもしろそうやな
21: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:09:55
全員オクタンみたいな感じやな
22: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:10:04
24: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:10:51
これならapexでええわ
26: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:11:18.00 ID:kHTJAFqi0.net
パッドじゃ絶対無理なやつやん
27: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:11:24.01 ID:6gcsmUfY0.net
なんか地味だよなこれ
28: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:11:38.17 ID:45VUMApCM.net
いつやねん
はよせえや
33: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:12:30.72 ID:ChYREHgC0.net
BF戻ってこーい
34: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:12:42.54 ID:QaRujIZbd.net
芋ペックスよりおもしろい
35: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:12:43.31 ID:6aXqNZzOp.net
バトロワってゆとりに受ける要素モリモリやもんな
36: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:12:57.02 ID:c/9FiYUe0.net
apexで初めてFPSちゃんとやったからキャラクターの個性の無さに驚いた
39: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:13:37.56 ID:QtbLE4G60.net
エピックで貰ったkillingfloor2のがおもろい
40: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:13:51.99 ID:KhnPpj4gp.net
エペ飽きてる奴おるか?
41: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:14:14
おもろいんか?
42: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:14:18
一般受けするゲームってグラが大事なんだなって再認識したわ
43: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:14:34
思うんやけど敵とのエンカウントが少ないから立ち回りと撃ち合いが上達しにくいわバトロワ系
スポンサード リンク
52: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:16:17
>>43
ハイパースケープは常に戦闘してる感じのバトロワやぞ
44: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:14:49
無機質すぎて惹かれない
46: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:15:02
ポリコレ要素がないからダメや
48: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:15:39
無機質に感じるのすげえわかるわ
49: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:15:43
日本人好みのグラじゃないから覇権はないよ
54: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:16:40
新ジャンルって中々出ないもんだよな
オーバーウォッチも出た当初新鮮だったしpubgなんか凄い勢いだった
少し前だと流行りきらなかったけど新ジャンルとして現れたオートチェス系とか
新しいもの出て欲しいな
dota2とかlolとか出た当初ってどんな感じだったんや?
55: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:16:53
エイペックスの武器と弾がわからんすぎてやめたわ
フォートナイトは建築が無理でやめたわ
72: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:20:53
>>55
射撃訓練場に30分くらい篭ってればどの武器がどんなものか覚えれると思うけどな
どのキャラでもR99って武器使っとけば無難だからおすすめ
58: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:17:50.64 ID:yXbUwI8uM.net
キッズはフォートナイトの超人建築バトルついていけるんか
76: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:21:27
>>58
大会で強いのはクソガキの反射神経や
111: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:30:37
>>58
むしろキッズが強いゲームやぞ
86: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:23:51.09 ID:iOtBWUCtp.net
>>58
建築言うけどとりあえず壁貼る動きさえ出来たらあとはそんなに変わらんからなあ
109: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:29:48
>>86
そういうフォートナイトに戻ってほしいわ
66: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:19:26.84 ID:FHMn3LFNr.net
apex野良でやるのストレス貯まるからソロ追加してほしい
68: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:20:12
バロがここまでウケるとはね
CSのタレントそのまま連れてきたのが良かったな
75: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:21:19
アリーナ系やろあれ
77: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:21:31
どうせ流行ってもチーター祭りになるからそこの対策コケたら全部終わりや
84: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:23:10.02 ID:vbukfAML0.net
なんかバトロワである必要なくね?
空中でピョンピョンして移動簡単だし地形とかリング収束の駆け引きが無い
92: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:25:07.72 ID:6CI1DkA7p.net
ワイはフォトナの建築は合わんかったわ
クソゲー付き合わされてる感が強い
99: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:26:39.42 ID:4QmdXL6J0.net
これやったけどエイペックスって神ゲーなんだと認識できたわ
100: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:26:44.43 ID:FpcWPT9Zx.net
バトロワのプロシーン見るとPUBGが一番おもろい
101: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:27:13.29 ID:DyONXXqE0.net
apex最近始めたけどめちゃくちゃ楽しいな
秋に大人数向けモードとSwitch版とクロスプレイきてさらに覇権になるんだろ?
116: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:31:22
apex始めて1週間だけど楽しい
これどこから楽しくなくなる?
118: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:31:45
>>116
マップの構造理解したら飽きる
120: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:31:52
>>116
ずっと楽しい
117: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:31:30
Apexには無い爽快感と縦横無尽なバトル感は確かにあるんだけどな
逆に言えばそれだけしかない
131: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:33:03
UBIかよ、大丈夫か?
133: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:33:08
バトロワはええけど武器ガチャやめろ
135: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:33:28
apexは人口多くて即マッチするからバトロワの欠点が紛れてるだけで
少しでも過疎ったらもうダメやと思うわ
これからはPvEな気がするわ
146: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:34:30
>>135
vtuberとか配信者がやめるまではその視聴者も一定数保証されてるからそこ次第やな
169: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:37:54
武器をレベルアップしていくってのが面白い弾管理も要らないし
でもほとんどの武器がピーキー過ぎて当てれる気がしない
オートエイムの武器もあったけど威力弱すぎて笑ったわ
170: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:38:09
飛び回れるのは楽しそうだけど体力多過ぎるわ
178: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:39:09.47 ID:vDwqci+L0.net
PUBGのリアル志向好きやったんやけどな
流行らん理由わかるわ
緊張すんねん
183: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 09:40:30
普通のFPS飽きたならEFTやろうや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594685015
関連記事を見る:
FPS TPS
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
ぶさいくな黒人多すぎ
≪ 「Switch買い替えてあげる」 誘拐容疑で男子高校生逮捕 | HOME | ドラクエモンスターズやりたいんだが… ≫