1: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:14:23.71 ID:unaCa6Qua.net
有能な上にぐう聖
9: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:17:07
カミュの方が有能やぞ
12: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:17:39
男版リッカは?
18: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:19:02
>>12
グ口ッタの英雄
13: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:17:55
強制男パーティの時のバランスの良さすこ
16: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:18:34
>>13
分かるロウとかシルビアこんな強かったのかってなった
14: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:18:26
王子にちゃんと良いところあげる有能すき
17: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:18:44
一番すき
19: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:19:07
カミュっていいヤツすぎて逆に怪しいと見せかけて実は単に凄いいいヤツでしたってオチだからなあ
ケチのつけどころなさすぎる
31: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:22:12
>>19
でも盗賊やぞ
20: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:19:22
耐久高くて補助技多いから使ってて楽しいのがええわ
21: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:19:31
ツッコミとレディファーストが有能
23: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:20:30
シルビアが主人公かってぐらい活躍してたな
24: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:20:45
ベロニカ1番かわいしカミュもシルビアも好き
26: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:20:47
終盤はずっとセーニャと組ませてた
レディーファーストつよち
27: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:20:51
オカマになったククールのイメージが強いがなんか特性あったっけ?
レディーファーストで双子のターンイジれるのが強いんやっけ?
38: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:25:44
>>27
すべての敵が強いだとツッコミ必須やな
28: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:20:51
次のドラクエは戦士、武闘家、魔法使い、僧侶、踊り子、商人、遊び人、賢者、黒人のPTやな
32: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:22:12
>>28
ポリコレバトルに強そうな職業おるな
30: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:22:05
ハッスルダンスとかいう神
ある程度打たれ強くて全体回復習得が早いこいつがいないとパーティ狂う
33: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:22:30
ハッスルダンスとレディーファーストと連携
強すぎる
34: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:22:46
ドラクエの盗賊て最強職よな
スポンサード リンク
35: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:23:50
次作は職業システムまた復活するんかね
67: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:37:01
>>35
次作は3リメイクや
スカイリム風になるぞ
40: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:26:50
>>35
職業システムに力を入れてるのは3、6、9なんだよな
53: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:32:16
>>40
7やぞ
56: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:33:36
>>40
7「…」
36: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:24:19
ボス戦で必ずパーティに入る有能
37: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:25:21.83 ID:PY8oYa4p0.net
パーティーでナチュラルに女扱いされてて草
41: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:27:06
>>37
カミュが時々おっさんって言うぞ
48: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:30:18
>>41
時には男で時には女やな
43: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:27:46
11みんなええキャラやね
44: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:28:35
初回プレイの時に最速でハッスルダンス取ったから鬼有能ってイメージだわ
45: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:29:38
全体回復しばらくシルビア頼りの時期あるんよね
46: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:29:49
序盤は使いづらいけどハッスルダンスとバイキルト使える頃から有能やわ
騎士道スキル全開放した頃には外せん存在になっとる
49: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:30:30
もとは名前の通りゴツいんか
50: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:30:47
ゴリアテやぞ
51: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:31:31
シルビアキャラ立ってて良かったよな
52: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:31:49
レディファーストにハッスルダンスに便利過ぎる
カミュとか半分メスみたいなもんなんやし分身したらレディファーストさせろや
62: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:35:08
>>52
バイキルトもあるしゴールドシャワーも結構威力あるんだよなあ
54: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:32:17
パパの声優が大塚明夫
55: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:33:04
11の続編DLCが来年来るから楽しみやわ
58: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:33:40
>>55
そんな情報初めて聞いたぞ
57: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:33:39
騎士道開放のイベントが結構めんどかった
59: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:33:44
11s全く話題にならんかったな
60: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:33:52
地味にツッコミが強い
64: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:35:44
Sだとポイント振り分けのやり直しができるから、最速で蜘蛛戦でハッスル踊れる
65: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:36:02
バイキルトとハッスルダンス持ちな時点で不動のスタメンやろ
66: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:36:28
適度に補助魔法も覚えてるのも得点高い
ほんま器用
68: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:37:14
器用貧乏じゃなくてほんまの器用なのがええよな
69: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:37:16
誘惑か何か解除出来るのって序盤だとツッコミだけ?
72: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:37:46
ワイはスイッチ買えたらSやるで
ベロニカの声聞いたら合ってなかったけどまぁええわ
73: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:37:48
タフなサポーターは強いわ
最終的にレディファーストとかいう壊れ技覚えるし
81: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:40:15.94 ID:9tzydfNpa.net
バイキルトとハッスルダンスを兼ね備えたぐう聖
85: 風吹けば名無し :2020/07/14(火) 11:42:04.95 ID:rPc2kf0Y0.net
レディファースト
バイキルト
ハッスルダンス
ツッコミ
つよい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594692863
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
でも補助性能は飛び抜けてるし回復も出来るしタフだからずっとスタメンだったわ
≪ ファミコン時代からタイムスリップしてきた子供たちにやらせてみたらすごすぎて腰を抜かしそうなゲーム | HOME | NINTENDO64の思い出wwwwww ≫