1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:29:22.68 ID:6549X22y0
ソフトの面白さが違う
スポンサード リンク
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:29:51.85 ID:8MKthtiE0
湯川専務乙
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:30:27.40 ID:/n0nLoA50
よう工口ゲーマー
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 22:58:58.00 ID:dJMipdWZ0
>>7
否定できない!
くやしいッ!!(ビクビクッ
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:31:59.42 ID:cDdX7dk0P
ピックアップユニットはサターンの方が圧倒的に丈夫だった
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:32:08.36 ID:Lp+oizQp0
サターンはいいです
ドリキャス最強だわソニックアドベンチャーとパワーストーンが面白過ぎた
シーマンのウザさも最高
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:32:18.38 ID:In+AzKeOO
∧∧ /
*~'´ ̄(''・∀・) _ノ セガサターンは音が良かったネ
UU ̄U U `ヽ.
∧∧ /
*~'´ ̄(''・∀・) _ノ セーブデータはよく飛んだナ
UU ̄U U `ヽ.
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:32:40.41 ID:/WY3qraB0
セガとかだっせーwwwwwwwwwwwwwwww
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:32:56.62 ID:gTXc3yYvT
セガなんてだっせーよなー!帰ってサクラ大戦やろーぜー!
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:33:29.45 ID:6549X22y0
バーニングレンジャーとかサクラ大戦は今でも大事に持ってる
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:33:37.55 ID:MAoayqK30
2Dシューティング・アドベンチャー好き→セガサターン
RPG・レースゲーム好き→プレステ
3Dアクション→64
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:34:34.40 ID:ZRnhNZsa0
10万本以上売れたのが7本もあるもんな!
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:35:06.91 ID:AbdL44vEO
本体にセーブできたしな
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:35:27.68 ID:GVv/H0EAO
いまだに現役ですよ
イブシリーズ面白い
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:36:15.17 ID:8MKthtiE0
ほんの少し動かしたらデータが飛ぶメモリーカードさえ…
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:37:08.95 ID:SrU3xQe+P
セーブのクソさがPSに負けた原因だと思う
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:37:53.08 ID:ahmQnkweP
格ゲーの出来は良かったなー
同じタイトルなのにPSだとロード長かったりショボくなってたりしてたのが多かった
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:38:07.50 ID:BXaZYlIoP
サターン時代が一番ゲームにハマってたかな
買ったソフトもサターンが一番多かった
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:39:33.07 ID:PvKYxqVO0
セーブデータの消えやすさなら同意
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:40:11.85 ID:hyunLJ5i0
サターンのソフトは大事に取ってあるなあ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:41:54.20 ID:oxOw0/ZR0
パワーメモリーさえまともだったらとは思う
本体のだけじゃセーブしきれない
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:48:51.03 ID:v52ewKS20
3 D O
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:51:56.14 ID:gp49nJFW0
こないだスーパーリアル麻雀P5
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:52:47.53 ID:21vnVXmN0
スレイヤーズろいやるはゴミ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 22:16:25.92 ID:I5JzHkv00
きゃんきゃんバニープルミエールとか同級生IFとか…
真面目な話しバーチャロンとガングリフォンがあったのは大きい
>>29
OPアニメーションと主題歌だけで満足です
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:53:21.47 ID:IdlFjzM9O
トレジャーとゲームアーツさえいれば
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:53:37.99 ID:t/NgZu180
あの頃はソニーがいきなりゲームハード出しやがって
その意味でアンチだったなあ
結局買ったけど
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 21:54:13.24 ID:OQAfh7nT0
セガの次回作にご期待ください!
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 22:08:42.96 ID:fHr8clTv0
正直、メガドラ時代からのセガファンって
もう居なさそう
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:29:36.33 ID:KFuBzxN/P
>>34
pso2やってるとx16800とかからの信者のおっさん結構いるぞ
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 22:10:59.26 ID:NKNStIBJO
ガーディアンヒーローズ楽しかったなぁ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 22:13:15.22 ID:0LtUdeNX0
メガドラタワーがコンセントを制圧しました!
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:23:35.30 ID:B6PXdp7pP
格ゲーは間違いなくサターンの方が優秀だよな、特にVSシリーズ
あとロックマン8
41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:26:44.87 ID:0do1rC2BO
ソフトがCDプレーヤーで聞けるというwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:34:50.66 ID:dSUk8foy0
野々村病院は正直工口無しでも面白いと思う
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:36:04.04 ID:dJMipdWZ0
>>43
んだ
あと慟哭もね
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:35:22.26 ID:dJMipdWZ0
久しぶりにYU-NOやろうかな
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:39:33.81 ID:vGbrmqCWO
サターンのあのクリアな音質はもはやオーパーツ
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:39:34.09 ID:XlkbSdXy0
下級生は良かった
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:41:43.09 ID:MKWL538tO
サターンはドリキャスより丈夫だな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:43:23.02 ID:vLB/tgu4O
>>1
カートリッジが脆すぎてセーブデータがすぐ消えるのが嫌だ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:45:26.57 ID:gbB6xpNS0
ドラゴンフォース好きだった
PS2版はBGMの配置がう〇こ
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/05/16(木) 23:49:30.98 ID:dJMipdWZ0
本体とメモリカードをハンダ付けしたやつもいたっけ
引用元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368707362/
関連記事を見る:
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
PS2以前はすべてのゲーム機はゲームしか出来ない箱だからソフトですべてが決まるんだよな
ガーヒーはDLだけなんだよぉぉぉ
6つボタンのカプコン格ゲーは、PSだとどうしてもやりづらい。
PS2以降は方向性がガラッと変わったのが残念だ
あとは…スーチーパイシリーズ。
バトルガレッカは毎日遊んでた
≪ 風来のシレンで一番悲惨な死に様とは何か | HOME | 全クリ後にラスボス戦前に戻るゲーム何なの? ≫