1: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:01:15
――YouTube、話題ですね。
「収益は無いに等しいですね。機材など初期投資が重くて。TikTokも多分ボクが芸人で最初に始めたんですが、パイオニア過ぎてギャラはゼロです(笑)」
登録者数37万人 動画本数120本 累計視聴回数3175万 これで収益ないってマジ?
2: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:01:23
さすがにうそ
3: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:01:42
嘘つけい
4: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:02:09
600万くらいは入ってきてると思うぞ
5: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:02:46
そんなにもらえないのか
6: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:02:50
事務所に取られるんやろ
8: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:03:36
広告つけてないのか
15: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:04:59
>>8
広告はついてるけど事務所とスタッフで大半消えてるんやろ
スパチャはやってないし
20: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:05:36.39 ID:LwzXpZ6bd.net
>>15
なるほど
9: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:03:38
狩野は仕事に繋がってるからまあそこがおいしいんやろ
10: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:03:48
収益は別って話な
11: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:03:51
事務所に取られた分をスタッフと分けてるだけやし
スパチャ乞食もしてないし
12: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:03:56
事務所に搾取されとるんやろ
スポンサード リンク
16: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:05:08
スタッフぅぅぅと事務所にとられてるんやろガッツリ
17: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:05:13.26 ID:oAF4/54/0.net
あれで収益無いって
どんだけ周りに取られてるんだ
19: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:05:32.66 ID:xsgMtsCq0.net
tiktokって狩野が芸人で最初に始めたってマジかよ
先見性あるんやな
21: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:05:45.80 ID:vn0u/+Mo0.net
まあスタッフつけてるからそらそうなるわ
22: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:05:46.84 ID:F+UXtgKO0.net
意固地になってスパチャやらないから・・・
24: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:07:23.99 ID:Wn6Tkqd5d.net
スパチャやらんのは正解やな
それでなくてもコメントに気を使いすぎやのにスパチャなんてつけたら反応しろガ●ジに責められて続かないやろ
25: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:07:38.20 ID:FIAxhy42a.net
EIKOはスタッフたくさんおるからな
26: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:07:50.52 ID:Q0OiNrVH0.net
(僕の元々の稼ぎと比較して)無いに等しいですよ
29: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:08:15.03 ID:7TX29MJdd.net
スパチャはやばいとV共が証明してるからな
31: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:08:21.76 ID:F+UXtgKO0.net
英孝いくらもらってるんやろな
32: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:08:51.88 ID:I0WVXx870.net
楽しそうでええな
33: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:09:14.87 ID:ZdiKNWw/M.net
ザコシとかどんなもんかな
あれ事務所関係ないやろ
36: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:09:21.78 ID:xiSt0p6IM.net
広告収益だけならテレビのギャラの方がくっそ高いだろうな
今はスパチャで稼がないと
43: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:10:28.66 ID:xsgMtsCq0.net
youtubeは趣味みたいなこと言ってたしな、スパチャもつけてないし本業も売れっ子だし別に収益に興味ないんちゃう?
46: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:10:56.41 ID:CeJmpUB9M.net
スパチャもらってれば今頃すごいことになってたのに
48: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:11:11.57 ID:nDRmuLAN0.net
芸能人は人気に繋がるからええやろ
50: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:11:38.59 ID:4fHANC6a0.net
昨日久しぶりに見たらDbD上手くなってたな
救助意識高すぎて吊られる中級って感じでおもろい
54: 風吹けば名無し :2020/07/17(金) 13:12:35.49 ID:Kxtx+1460.net
英孝のdbdおもしれえんだよなぁ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594958475
関連記事を見る:
ゲーム youtuber 実況
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
いや事務所は稼げてるんだろうけど
ナイツが言うにはマネージャー通さず自分で取った仕事は10:0で貰えるくらいだし
最後までCM込みで見てくれるのと
数分で別の動画に移動してるのじゃ単価が違うから
再生数だけじゃ解らんよ
なんか上手く言えないけど面白い
ないない
問題は芸能人には事務所スタッフやら編集スタッフやらお金を折半する相手が多すぎることや
芸能人は知名度の関係でスタートダッシュが決まりやすい代わりに集まってくる人も養わなきゃダメだからきついんや
それと競争相手を増やしたくないから言ってる
某大物ポケモン実況YouTuberなんて年間ウン千万稼いどるんやで
まあスーパーチャットもしてないし儲け方にはこだわりがありそう
≪ ドラクエ5で仲間にしたことはあるけど使ったことないモンスター | HOME | ワルイージ初登場から早22年 主役作0 ≫