1: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:26:41
キナギタウン
2: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:28:30
キナギタウンみたいなとこに生まれて一生外の世界を知らずに生きていくのも悪くないかなと思う
3: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:29:18
海に丸太で浮いてる町なんだっけ。あれヤバイよね
10: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:36:48.76 ID:DckC3Yhl0.net
>>3
それがきなぎたうん
4: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:30:20
マサラタウン
店がないど田舎な上に変なおっさんが話しかけてくるから
5: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:30:48
ウラウラ島
6: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:31:38
マサラタウンとかあんなん町じゃなくてオーキドの私有地にレッドも住んでるだけやろ
7: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:31:46
タマムシシティでジムを覗き込むのも悪くないかな
8: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:34:40
シオンタウン
怖すぎ
9: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:36:00.73 ID:JxEstr6D0.net
イッシュのカゴメタウンも怖くね
キュレムにびびって夜間外出自粛
11: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:37:02.90 ID:rOWuDLEO0.net
キナギって書こうとしたら既に書かれてたわ
雪深いって意味ではキッサキシティも嫌や
12: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:38:03.24 ID:CtKjPCHf0.net
グレンタウン
13: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:39:34.87 ID:FCjxvDwy0.net
いうてポケモンいたら困ることそんなにないからな
14: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:39:37.86 ID:rDoPv9RlM.net
マサラと思ったが始まりの町はどこも田舎だったか
15: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:41:23
キナギ出身のカッペwwww
20: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:42:00
>>15
こういう国あったよな
ツバルだっけ
75: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:06:34.18 ID:TGlOznKQd.net
>>15
ここほんと周りに陸地ない上に直ぐ近くに海流あるし住んでる奴正気か?
16: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:41:23
ポケモンの研究って分野で言ったら農業とか畜産みたいな感じやし田舎なのはしゃーない
17: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:41:33
ルネシティやなポケモン居らんと出られないし
18: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:41:37
キナギタウンだけ他の街から隔絶されすぎやろ
21: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:42:25
運動不足ワイには梯子だらけのヒワマキもつらい
22: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:43:03
23: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:43:51
rseの町マップの右半分が海のせいでやばいの多いな
24: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:44:23
サイユウシティのポケモンセンターで勤務してるジョーイさんっていじめられてるんやろか
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:44:45
ルネシティに文明があるのが凄い
26: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:45:09
初訪問時に町全体がテロリストに支配されてるヤマブキシティくんも中々嫌や
34: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:48:45
>>26
でもモノマネ娘にぬいぐるみあげたら簡単にヤれそう
27: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:45:13
ホウエン地方は発展途上国
28: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:46:19
ヤマジタウン
30: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:47:46
これはマサラタウンで殿堂入りやなぁ
33: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:48:25
サンヨウシティ横にある公園?で散歩したい
47: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:55:50
>>33
マニアックなとこきたな
37: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:49:22
グレンタウン
40: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:51:13
ニビシティとかいう特に思い出のない町
41: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:52:17.02 ID:kMinMndj0.net
アニメのクチバシティ大都会だよな
42: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:52:46
あのエメラルドのダイビングで行く街何やっけ
白い岩の中の
58: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:58:50
>>42
ルネシティ
43: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:54:05
サファイア版のキナギタウンはよく水没しなかったな
44: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:54:55
ルネやろ
45: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:55:17
シオンかトキワでしょ
48: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:56:08
キッサキシティとかいうジムと神殿しかない謎の街
56: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:58:41
>>48
街の人に話しかけるとあなた寒くないのって言われるの草生える
50: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:57:22
一番でかい街ってヒウン?
54: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:58:27
カイナシティ住みたいんご
55: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:58:35
ホウエン地方は魅力的な街おおいな
57: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:58:46
シオンタウンのBGMずっと聞いてたら気が狂いそう
59: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:59:18
60: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 05:59:54
セキチクってくさそう
61: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:00:09
嫌な街といえば都会やけどめっちゃギスってそうなブラックシティも嫌やなそういや
62: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:01:06
サイユウシティっていうほどシティか?
64: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:01:09
はいウルトラビルディング
俺の勝ち
65: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:01:23
キナギよりキッサキシティの方が僻地感ある
66: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:03:42.01 ID:yTDsrtWBa.net
ホウエンって自然しか魅力が無いよな
67: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:03:46.54 ID:KdC6zYA50.net
最近のクチバシティはアニメ見てると日本の住宅街みたいになってて住みやすそうだぞ
68: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:03:50.34 ID:t0SLOH5l0.net
70: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:04:19.07 ID:VMl5iEΛV0.net
>>68
ひえっ
71: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:04:27.87 ID:x7GCHZXy0.net
マサラタウン
タウンじゃないやろ
店すらない
72: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:05:12.38 ID:OWQZtj4F0.net
パチとデパートあるタマムシいいな
73: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:05:33.19 ID:4hPw2qXy0.net
ポケモンの世界に自販機って概念があるんだから、マサラタウンにもこっそりオーキドが自販機所有しとるんやろ(適当)
77: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:08:51
コトブキシティって都会に見えて炭鉱近くにあるからあんま人住み着かんだろ
78: 風吹けば名無し :2020/07/21(火) 06:09:06.51 ID:MH8rdJaqd.net
ルビサファの町で
森ん中にあって木の上に木道就くって移動する町なかったか?
あそこも不便だろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595276801
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
BWは住みたい街がたくさんある
≪ メガテンの新作がswitchで発売されるらしいが… | HOME | 【朗報】ドラクエタクト、わずか5日で300万DLというとてつもない記録を作る ≫