1:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:58:06 5Ge
ええんか?
2:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:58:15 5Ge
3:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:58:32 ncU
買えよ
5:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:58:53 5Ge
>>3
スイッチを持ってないやんす
12:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:25 JrI
>>5
ps4は?
16:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:01:18 5Ge
>>12
もってないでやんす
64とパワポケでしかパワプロやったことないでやんす
4:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:58:38 EG5
ピカチュウの人?
7:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:59:37 5Ge
>>4
そやね
大谷育江さんや
6:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)22:59:02 EG5
VRヘッドセットつけたらもう誰かわからんわ
8:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:02 ooF
もっと畜生みたいな声想像してたんやけどなあ
9:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:11 DWF
おかしい こんな声は許されない
山口勝平やろ
11:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:24 JHK
コレジャナイ感半端ないからなるべく聞かないようにしてる
スポンサード リンク
13:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:40 6LH
申し訳ないでやんす
14:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:46 5Ge
15:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:00:50 HcS
ワイはずっとバイキンマンの声で再生されたわ
17:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:01:37 5Ge
>>15
想像したら草
18:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:02:27 S5O
ワイはウソップ
19:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:02:34 5Ge
>>18
わかる
20:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:02:38 gTR
もっと悪役みたいな
ケケーッ!って言いそうな声やと思ってたわ
21:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:02:43 5Ge
>>20
これ
23:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:02:59 oIq
岩田光央のヘタレボイスで想像してた
25:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:04:24 1m2
矢部って基本的にはマニアのおっさんやろ
28:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:05:16 5Ge
>>25
そうだよな
27:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:05:01 5Ge
器小さくて利己的なキャラじゃんか
たまにちょっとイラッて来るくらいのキャラだったはずなのに
33:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:10:02 1m2
>>27
矢部が本質的にウザいからこそ、こいつにマイナスイベント起こされても矢部を恨むだけで済んでる
これで矢部が可愛いキャラになったら、その分のヘイトが一気に開発にいきそう
34:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:10:35 5Ge
>>33
たしかに
29:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:05:36 7Ig
普通にいいやつ
30:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:06:10 pwK
>>29
亀田君(パワポケ3)と比べたらなあ
31:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:06:51 dQY
高木のイメージやったわ
32:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:08:33 oIq
パワプロ君 ナルトの声の人
猪狩守 置鮎龍太郎
猪狩進 三木眞一郎
阿畑 矢尾一樹
のイメージでやってた
35:名無しさん@おーぷん:20/07/21(火)23:11:25 5Ge
パワプロ6とかで平気できついこと言ってくる矢部を見てきた身としてはかなしい
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595339886
関連記事を見る:
パワプロ ニンテンドースイッチ PS4
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
個別にミュートできるようにして欲しい
その世代でもスッスは結城比呂さんとかおったやろ
スッスは高めの声であってほしいわ…
≪ 今まで自分がクリアした中で1番難易度が高かったゲームを挙げてってくれ | HOME | 「東京が死んで、ぼくが生まれた」←これを超えるゲームのキャッチコピー ≫