1: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:53:43.78 ID:aF1rGzIna.net
イオグランデとかいうスタバのメニューみたいなのはポイーで
2: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:54:19
ヒャダインとかいうゴミ
4: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:54:42
5: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:54:46
バギクロス←カッコいい
バギマータ←は?
6: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:54:49
ドルマドンは好きよ
7: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:55:06.09 ID:65rVqUkGa.net
ムーチョをなんとかしろ
8: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:55:10.18 ID:aF1rGzIna.net
バギムーチョ…w🌶
9: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:55:22.93 ID:hnmWyMgs0.net
ギラグレイドもあり
11: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:56:08.54 ID:69VcGsJ2M.net
メガライアーもグループ攻撃みたいで違う
23: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:00:00.39 ID:GA0gm1Hx0.net
>>11
メガライアン?(乱視)
12: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:56:13.78 ID:rlY1IQAxa.net
なぜ四段階目の名前は受け入れられなかったのか
13: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:56:44
ベタン
ドルオーラ
このあたりのネーミングセンス
16: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:57:01
つよそうさが足りないんじゃ
18: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 22:57:51.79 ID:mkPAoC9g0.net
マジックバリア
嫌いやわ
24: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:00:18.92 ID:gTFdtXFx0.net
イオラとイオナズンの間にもうひとつ作れば良かったのにな
28: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:01:31
>>24
スーパーライトにイオマータってのがあるけどマータ系はちょっと違うかな?
26: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:01:03.20 ID:hnmWyMgs0.net
11のイオグランデ強すぎて草生える
30: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:02:09
>>26
10でも強いから多少はね?
スポンサード リンク
27: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:01:05.64 ID:ZteZS1Um0.net
ヒャド系とかいう範囲が適当な呪文
29: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:01:55
ダイとかロト紋の絵柄で「バギムーチョ!」やられたら草を抑えられる自信ないわ
32: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:02:16
なぜ最上位呪文を作ってしまったのか
33: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:02:31.85 ID:WB4lYOtba.net
スライムナイトは何故イオラ止まりだったのか
34: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:02:46.55 ID:3/UJDtWw0.net
DQ8ケイロンの弓みたいなベホマラーの下の呪文ってなかったっけ
調べても出ないしなんかのとくぎと混ざってるか
42: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:14.79 ID:9hb1dNQm0.net
>>34
呪文ではない
ハッスルダンス、もしくは賢者の石がベホマラー未満の場合が多い
35: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:01
ギラ ベギラマ ベキラゴン のがかっこいい
36: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:09
ヒャダルコとヒャダインってどっちが上なん?
一番上マヒャドだよな?
39: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:32.25 ID:nljjxsTM0.net
>>36
マヒャデドスな
40: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:41.66 ID:hnmWyMgs0.net
>>36
ヒャダインちゃうか?
44: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:26.67 ID:BqNCdM2i0.net
>>36
初出の3やと
ヒャド(単体)
ヒャダルコ(グループ)
ヒャダイン(全体)
マヒャド(グループ)
の順にダメージ量が上がっていく
47: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:38
>>36
ヒャダルコ<ヒャダイン<マヒャドやろ
ただしヒャダインだけはグループじゃなくて全体魔法だから強い
48: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:50
>>36
ヒャダイン
37: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:13
メラ系は単体で強くイオ系は全体で強い
みたいなイメージあるけど結局は効果量がさほど変わらないから脳死イオ系選択でええんよな
ボス戦はともかくとして
耐性が細かくなった後期の作品でもイオ系だけ効きにくいみたいなのは少ないよな
「イオ系にだけは強い」という状態がイメージしづらいからやとは思うが
38: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:22
ホイミベホイミベホイムベホマベホマラーベホマズンちゃうか
41: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:03:56.62 ID:CAzD6+5H0.net
メラ→メラミ→メラゾーマ
ギラ→ベギラマ→ベギラゴン
ヒャド→ヒャダルコ→ヒャダイン→マヒャド
イオ→イオラ→イオナズン
バギ→バギマ→バギクロス
ライデイン→ギガデイン→ミナデイン
もう既に完成されてるよな、許されるのはメドローアとかの逆輸入くらいや
49: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:56.77 ID:uCuZ6m8Va.net
>>41
ミナデインはちゃうやろ
43: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:23.27 ID:qcXLiCr70.net
ドルマドルクマドルマドンの方がリズムがいい
51: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:05:16.71 ID:nljjxsTM0.net
>>43
ドルモーア忘れんな
46: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:30.29 ID:nvg/E8v60.net
ドルマ系もへんなの追加されてたな
50: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:04:59.64 ID:aF1rGzIna.net
マヒャドデスと間違える
52: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:05:20.37 ID:0RIrglVoM.net
最初はイオナズンだけだぞ
55: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:06:04
メラ「ゾーマ」
ならイオ「ピサロ」
とかになってた世界線もあるんか?
56: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:06:58.40 ID:9hb1dNQm0.net
ベギラマが最強なんだよね
57: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:07:21.59 ID:KvtFHWJe0.net
メラミって強そうに聞こえんよな
58: 風吹けば名無し :2020/07/11(土) 23:07:45.94 ID:nvg/E8v60.net
ドラクエ10やってたらなんか慣れたわ
4系の呪文
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594475623
関連記事を見る:
ドラクエ 呪文
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
4や5の時点で同じ名前の呪文が出ていれば普通に受け入れられていただろうと想像できる
四段階にするなら二段目か三段目に入れるのが妥当だった
グランデみたいな意味のある音をつなげちゃ駄目
いや、バギムーチョが悪いんだけどちょっと不憫
もっと早く攻撃魔力と回復魔力を採用出来れば良かった
誕生してからもう十年以上経ってるし普通に馴染んでるで
ドラクエをちゃんとやってきてたらね
バギクロスより重さが感じられて今や最上級呪文としてはバギクロスより良いと思うがの
もう最上級呪文が出て10年以上は経ってるのに。
ザバ→ザバラ→ザバラーン→ザバトローム (多段系:ザバマータ)
ザバ系を知ってなさそうw
因みにピオリム、ボミオス、ライデインの下級が実装されたのDQMテリワンからだ。
ナンバリングに初めて出たのはピオラとボミエはDQ9、デインはDQ10(敵専用)
マヒャデドス
バギムーチョ
イオグランデ
ジゴデイン
ギラグレイド
ドルマドン
ジバルンバ
ベタランブル
ザバトローム
ホイミ→べホイミ→ベホイム(モンスターズはベホイマ)→ベホマ
ベホマラー→ベホマズン
ザオ→ザオラル→ザオリク
メガザル
リザオラル
ジゴデイン←なんか違う 後追い パチモン
不自由な製作環境の中から、今でも愛される呪文名を作ったセンスがもう無いのかね。
他は仕方ないとしても没になったギラブラスト→ギラグレイドは時間があったんだからもうちょいDQっぽいネーミングに出来なかったんだろうか...
それまでの「べ」とか「マ」を付けることで強化されるという法則があった上で、それを無視した固有の語感を入れることで特別な呪文であるという印象を作り出していた
それは良かった
だがそこからさらに上の呪文を作ろうとして、さらに珍妙な語感を付け加えたことで、特別感もなく、強そうでもない呪文になってしまった
もしそれがやりたいなら、1つ下の呪文は法則性に乗った形の凡庸なものに変更すべきだった
マイオラとか、べメラとか
その上でイオグランデやメラガイアーなら、百歩譲ってやりたいことは理解できた
それなのにバギムーチョが最終呪文全ての評価を下げてるよ
バギムーチョだけが致命的にダサい
何時までも「固定」ダメージに固執した結果がこれだ。
普通に寒い
最上級呪文が初出のDQMJも賢さで威力が変動するんだけど?
結局イオ系とメラ系以外イマイチなのは変わらんのな
と変な造語のヤツを最上位にしなければまだマシだったかもしれん
と思ってたらその上にexcellentついてもうーん?やろ
ってのと一緒よ
ギラグレイドはねーだろ
≪ 野村哲也「FF7リメイク2はなるべく早くお届けします、発表時に今後の方針を明確にします」 | HOME | 何でFF5って人気あるの? ≫