1: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:30:15
やっぱ「プロ」なんやなって
2: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:30:42
まさかEIKOが覇権を取るとはな
3: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:30:55
そらそやろ
5: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:31:30
中岡すき
6: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:31:58
声の聴きやすさとか全然ちゃうもんな
9: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:33:17
わかる
15: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:34:33
狩野英孝の時々天然なのか計算なのか分からないナチュラルさが面白い
18: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:36:05
やっぱEIKOよ
26: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:37:17
あばれるくんすき
37: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:40:23
あばれるくんだけ見てるわ
38: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:40:58
あばれる君も面白いな
チャットがキツイけど
スポンサード リンク
53: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:49:03
エイコーみたけど面白いか?ゲーム下手すぎてちょっと見られないわ
67: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:53:11
>>53
なんか楽しいんだよ
dbdとかちょっとずつ上手くなってるのが微笑ましい
70: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:54:49.57 ID:cf3YckfE0.net
元々ゲーム実況は有野の天下だったし
72: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:55:06.36 ID:0qb9xOQud.net
エイコー上手くなったのか
まだハントレス使ってんの?誰かフレディ勧めてやれよ
75: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:56:23.77 ID:WgvZdRfB0.net
芸人は変な信者が少なくて見やすいよな
78: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 06:57:09
ゲーム実況っておもしろさより
毎日決まった時間に長時間できるやつが勝つと思ってる
90: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:00:33
>>78
毎日同じ時間にやると限定感が薄れて今日は見なくていいやになるから不定期でやってゲームもランダムの方が客寄せはしやすい
105: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:03:19
ロバート山本はすき
あばれる君もまあまあすき
106: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:03:39
芸人は
長続きしないな
150: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:12:01
おのふらないで!
167: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:16:31
芸能人のゲーム実況もいずれは廃れるやろ
189: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:22:59.83 ID:n7qTs2DZa.net
当たり前やん
203: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:25:39
EIKO GO~
またバイオやってほしい
205: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:26:42
宮迫のバイオ7実況面白いわ
211: 風吹けば名無し :2020/07/31(金) 07:28:25
まぁ10年続けられるかって問題よな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596144615
関連記事を見る:
ゲーム youtuber 実況
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
何も知らない素人よりも顔も性格も知ってる芸人に親近感が湧きやすいだけ
意識の差だから人によるんだけど、まぁテレビで名前が出ているのはでかい
ドランク鈴木がスプラ配信で流暢にトークしてて驚いたからそれはないな
一発系のピン芸人でもラジオではトーク上手かったりするから、やっぱテレビ出れるプロは平均値高いんじゃね
プロ芸人と比べるならせめて企業Vtuberだろう
YouTubeは一般人や売れない芸人の逆転の場にはならんよ
◯◯生活もサウンド素材流用が見えるからガスコイン制作っぽいし
気に入らんけど
ただ芸人でもつまらん奴らは何なんだろうな…
≪ ドラクエ4の思い出ってなんかあるか???wwwwwwwww | HOME | 【画像】「PS2」っぽい犬が発見されるwwwwwwww ≫