1: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:53:04
ワイやで
2: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:53:32
低レベルはクソ雑魚やもん
3: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:53:35
クソ雑魚ブーメラン泥棒やと思ってたわ
4: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:54:03.90 ID:n9smnIb0r.net
カミュ使うまでのやり込みはしなかった
5: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:54:13.27 ID:Q+p+VWzP0.net
最序盤はタナトスハント強いやろ
6: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:54:31.91 ID:1sz9GNN20.net
中盤はあまり使わんかったな
8: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:54:38.39 ID:ty3+FYQwa.net
やり込むまでも無くボスキラーやった記憶
10: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:55:04.75 ID:XmNm2PaD0.net
スキルパネルのこれ見た時にもしかしたら強いのかもって思った
13: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:55:37.26 ID:ty3+FYQwa.net
>>10
普通に強いやろ
ボスにも毒効くし
17: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:56:14.89 ID:XmNm2PaD0.net
>>13
ボスに毒が効くなんて思いもしなかったわ
余裕で毒食らってビビった
11: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:55:07.34 ID:70KTWpTW0.net
カミュ使わんと試練勝てへんやろ
14: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:55:54.63 ID:xSKTNaI80.net
雑魚は常に盗むしてたけどボスだと使わない
18: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:56:43.15 ID:5DEPDG/y0.net
ぬすむで使うやろ
大半ゴミやが
19: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:56:45.34 ID:OTSvhTSJa.net
まず男キャラ入れないし
24: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 01:57:57.66 ID:VWzs8KjHM.net
最終盤でようやく使い物になるからな
28: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:00:30.59 ID:ayobE9N3a.net
マルティナも育てきると強いんやっけ
29: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:00:36.00 ID:+q47E9F/0.net
カミュずっと使ってたわ
むしろよく外せたな、精神疑うわ
30: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:00:44.61 ID:qnDCTd2Xa.net
ロウのほうが使わんかった
47: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:03:53
>>30
これ
未だに使い方わからん
37: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:02:38
ぶっ壊れるほど強いって聞いて使わなかった
54: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:04:48
糞強くなるころにはもう裏ボス見えてるしな
56: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:09
やっぱグレイグやな
66: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:44
>>56
こいつが一番のクソ雑魚やった記憶やわ
82: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:07:05
>>66
それはないわ
マジックバリアスクルトザオリク持ちやぞこいつ入れとけば負けんわ
83: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:07:06
>>66
固いってのがこのゲームではあんまり必要とされんかったしな
身代わりとか覚えるかと思ったらそんな事ねーし
71: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:06:18
>>66
におうだち使わないとかマジか
60: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:24
盗む要員やったな
62: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:30
グレイグ主人公
あと好み
67: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:46
メタルキング狩る時に使ったわ
68: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:53
なんでや分身でザクザク気持ちいいやろ
強いかどうかは知らんけど
70: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:05:57
崩壊後のおっさんパーティバランスよくてすこ
117: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:10:50.83 ID:1sz9GNN20.net
>>70
これはあるな
そこら辺の時期が一番楽しかったかもしれん
スポンサード リンク
73: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:06:27
91: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:07:58.44 ID:trACq81d0.net
Sで敵が強いモードやったかどうかでもキャラの評価に差がありそう
92: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:07:59.23 ID:q8r9LZI/M.net
ロウの爪使ってた奴いる?
100: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:09:16.15 ID:1smYaf7/d.net
魔法強いドラクエは意外やった
103: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:09:18.49 ID:56lFInR6r.net
マルティナは火力伸び悩みすぎんよ
109: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:09:49.72 ID:31CjJMhD0.net
魔王の剣ずっと使わせてほしかった
126: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:12:01.99 ID:xUWkI4Gua.net
グ口ッタの南にキラッとしたものが見えたんやが
127: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:12:14.72 ID:GdFb4D550.net
主人公 勇者
ベロニカ 賢者の子孫
セーニャ 賢者の子孫
マルティナ 王女
シルビア 貴族
ロウ 王族
カミュ 盗賊
137: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:13:05.58 ID:PItNcoNRa.net
141: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:13:36.78 ID:Q+p+VWzP0.net
シルビアとかいうガチの有能
144: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:14:04
マルティナも割と微妙で使い辛かった
火力足りなくね?
146: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:14:34
>>144
雑魚散らし要員やったねワイは
483: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:47:00
>>144
マルティナはエース格で使ったわ
150: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:15:09
タナトスとかは10やったことあると初見でも強さがわかるんやけどな
157: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:16:02
ジバルンバ!
162: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:16:28
マルティナは武闘家イメージやけどこれが最強や
176: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:17:53
>>162
固定ダメ優秀や
163: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:16:33
11は仲間のバランスがすごいな
191: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:19:38
ドラクエ11一番のぶっ壊れはスーパーリングでええか?
196: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:20:06
>>191
作成難度高いからぶっ壊れと言われるとなぁ
211: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:21:45
>>196
まあ作れるようになるのだいぶ終盤ではある
213: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:21:55
もう11はええねん
はよ12出して
218: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:22:27
はよ
224: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:22:55.44 ID:ElQAbD/G0.net
>>218
かわ∃
236: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:24:10.35 ID:QIlXVpF6a.net
>>218
マヤすこ
249: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:25:38.04 ID:9nLxJ/kCa.net
>>218
マヤとかいうクソガキすこ
220: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:22:37
苦戦ポイントにネドラ邪頻繁に挙がるな
確かその時点でマヒ100%耐性の防具あったはずだがそれでもきついんか?
228: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:23:03.77 ID:T4j6RA3a0.net
>>220
ワイはスーパーリング作ったわ
233: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:23:38.46 ID:1sz9GNN20.net
>>220
ワイは邪じゃないやつの方が苦戦したわ
221: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:22:42.19 ID:tRUP8bBN0.net
はっきり言ってこいつは戦闘してて発狂しかけた
攻撃不能→トゲ→無敵のジジイロウが回復魔法唱え続ける→攻撃不能の無限ループ
225: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:22:57.94 ID:HfcNsWmQ0.net
カミュのきようさ999にしたわ
230: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:23:09.15 ID:NddqlGlT0.net
覇王斬とか言うゴミ
248: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:25:16
>>230
固定ダメやからエビーメタルとかには使えるやろ
縛りでもしてない限りそれぐらいしか出番ないんやろうけど
271: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:28:29.05 ID:w4O0JS1b0.net
クモのボスが運ゲーすぎて草生えた
301: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:30:43
マルティナに怯える記憶喪失カミュかわいい
320: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:32:46.30 ID:9NGNKGOX0.net
時渡った後の仲間の真の仲間じゃない感きつい
332: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:34:05.92 ID:7L2fJcKy0.net
>>320
時渡り要らんかったわ
ベロニカは死んでて良かった
328: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:33:42.27 ID:J73KhUzSd.net
>>320
セーニャと同棲したら吹き飛ぶで
何でps4であのイベリアないのか不思議なくらいスッキリする
331: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:34:03.19 ID:+QcXtDc40.net
過ぎ去りし時が直球すぎる
338: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:34:35.17 ID:XmNm2PaD0.net
エマのお守りもネタのように言われるけどこっそり覗くと一生懸命お守り作ってて可愛い
346: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:35:45
>>338
ヒエッ
351: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:36:06
過去無しならストーリー歴代1だったわ
372: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:38:06
分身使えるぐらい強くなったらメインなるんやけどな
377: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:38:16
グレイグが仲間になったところがストーリーの最高潮
FF6で仲間を求めてが流れた瞬間思い出した
426: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:42:13.49 ID:XmNm2PaD0.net
ほんとここ感動したわ
437: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:42:47.26 ID:By/hWXqO0.net
>>426
普通に生きてて草
510: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:49:23
ぬすっとぎりの存在意義だけは分からない
516: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 02:49:40
カミュのモンスターズはいつやねん!
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596300784
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
いやまぁウルノーガまでだと微妙だよね
試練は全体攻撃無いグレイグやセーニャをどこに押し付けるか~になるけど
ゲームクリアした後に種でステータスをカンストさせてから最大ダメージを目指す自己満プレイの時くらいだからな
道中ではたまに輝くけど基本的には輝きが鈍い
必要なスキルがバラバラに散ってるので、揃うのが終盤なのは事実。
盗む→ブーメラン→短剣で二刀流or分身→パネル開放されたら会心必中、デュアルブレイカー→片手剣で二刀極み…ぐらいの優先順位かな。
デュアルカッターでも単体相手ならおおよそ2,4倍。短剣でそれを超えるにはタナトスorヒュプノスが必要。
シルビア、ロウ(子守歌)と併用するとボス戦でも狙っていける…か?バイキルト、分身、さらにゾーンを重ねるロマンは認める。
低レベル+高難易度なら攻撃力+の大きい片手剣?
ぶっちゃけ片手剣ではマルティナやグレイグに勝てないのでいらない気がする。はやぶさ2刀流で分身し、会心のカードとか持たせるとちょっと楽しいが、それだけ。加えて後半は会心必中の存在がメタル狩りとしても片手剣の価値を下げている。
それとぬすむやレアアイテム狩りやメタル狩りに欠かせないしカミュはずっとスタメンだったけどね
≪ ニンテンドーDSって面白いゲームの宝庫だったよな | HOME | ゲームでありがちだけど現実ではありえないこと ≫