1: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 11:59:10
3%はないやろ

2: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 11:59:18
どんだけ低いねん
3: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 11:59:24
さすがに低すぎや
4: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 11:59:36
195: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:14:09.08 ID:bs8CJxQOa.net
>>4
正解
581: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:40:53
>>4
これ
5: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 11:59:37
11人気やな
6: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 11:59:46
っぱVなんだよなぁ
32: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:02:37
海外でも出てたんか?
39: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:02:57
3はストーリー性がうすい
47: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:03:31
3は想像力で楽しむゲームだからな
51: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:03:47
4はもっと評価されて良い
53: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:04:04
やっぱ8だよな分かってるわこいつら
55: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:04:24
オルテガのグラフィックが変質者なのがあかん
63: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:04:49
3は一人旅が魅力
73: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:05:19
海外のオルテガはイケメン
これ豆知識な
74: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:05:21
海外のおっさんゲーマーからしたらドラクエ3なんてウィザードリィとウルティマのパクリでしかないしな
78: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:05:38.06 ID:qXAIuIU50.net
そもそも売ってないから
81: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:05:45.50 ID:HioD3xR40.net
海外は発売順が違うんじゃなかった?
89: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:06:33.14 ID:FlO3OW/e0.net
フランス人やんけ
95: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:07:01.04 ID:8xMUfXsMa.net
意外と11人気やな
98: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:07:18.08 ID:Yie//xJza.net
11は主人公のデザインがね
111: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:08:08
海外にドラクエファンなんていたんやな
120: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:08:54
ドラクエ1~7は国内でしか売れてない
まともに売れたのって8と11くらいやろ
スポンサード リンク
125: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:09:16
>>120
9も売れてるで
123: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:09:10
8の雰囲気好き
147: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:11:02
3ってキャラクターが存在しない異質な作品やし
174: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:12:37
リアルタイムでやってないんやろ
183: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:13:16
ドラクエが海外で人気なかったのってローカライズが無能だったのもあるよな
190: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:13:48.83 ID:U3zEff2H0.net
そら海外での初ドラクエは8だからやろ
214: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:15:17
まともに海外展開始めたのって8くらいからやろ
225: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:16:05
ワイは11
235: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:16:49.18 ID:7oQIMIz30.net
単純にドット絵が無理なんちゃう
242: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:17:07.93 ID:QUBLesaNM.net
海外でも売ってたんけ?
261: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:18:39
こんなパッケージで売れるわけ無いやん
274: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:19:31.54 ID:n5XFExt00.net
>>261
めっちゃドラゴン倒しそう
287: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:20:10
ドラクエ3ってマジで過大評価だよな
321: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:23:25.17 ID:hyC7DGdd0.net
ドラクエ3はストーリーが無いからな
340: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:25:12.28 ID:nGquBS8n0.net
ストーリーもキャラクターも無いからそらそうや
352: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:26:04.23 ID:qDk8zLis0.net
やっぱ56よ
370: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:27:38
11は時渡りない方が話まとまってたよな
371: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:27:44
ファミコンの3世代は3に思い入れがあるんや
375: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:28:07
普通4だよね
378: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:28:34
仲間キャラが固有じゃないドラクエは好きじゃない
381: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:28:47
3までのドラクエって道中ほぼ苦行だよね
468: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:34:21.02 ID:a+8FTiQh0.net
ストーリー 6
キャラクター 4
システム 9
が最適解や
491: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:35:18.74 ID:2CR34nfv0.net
>>468
これやな
583: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:40:55
>>483
8リメイクをリマスターして欲しいわ
496: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:35:29.93 ID:xc3k1XuEd.net
思い出補正かけなきゃこんなもんでしょ
499: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:35:31.50 ID:SVGr6kRka.net
思い入れないから新しい順なだけやな
607: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:42:01.17 ID:PFpCONpZ0.net
海外はグラがよくないと受けないイメージやわ
627: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:43:24.99 ID:kTO3GgP50.net
やってないだけだろ
658: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:45:04
単純にグラフィックの問題やないの
746: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:51:36
初めてプレイしたのが8で思い入れは深いけど、賢者見●しツアーだけは流石に擁護できんわ
749: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:51:37
まず海外のドラクエファンってのが少数じゃん
789: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:54:30
ビルダーズ2ほんとすこ やっぱモンスターと仲良く出来るゲームは神
814: 風吹けば名無し :2020/08/02(日) 12:56:32
8と11人気なのか…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596337150
関連記事を見る:
ドラクエ3 ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
日本だとファンタジー系全般のテンプレや土台になっているだけに
外人に知られたらDQ3はナントカのパクリだとか言い出すだろうし
人気がない以前に知ってる人すらほとんどいない状況だからしょうがない
ロマサガ1~3も日本語だけだから海外では無名に等しい
それが無かった海外じゃこんなもんよ
そのドラクエが海外の顔色を伺う必要は無いやろ
最初から海外で勝負するつもりで作ったゲームならわかるけど
お前は何を言ってんだ
一位 最下位
11 > 5 8 4 7 9 6 3 1 2 > X
www.usgamer.net/articles/the-gateway-guide-to-dragon-quest
3 > 4 5 9 6 >7
www.fandomspot.com/best-dragon-quest-games/
8 > 5r 11 3 4 9 7 DQJ2 DQJ 6r X 2 >1
twinfinite.net/2018/08/the-best-dragon-quest(後略
8 > 11 6 7 3 4 5 2 1 9 > X
www.highgroundgaming.com/dragon-quest-games-ranked/
8 > 11 9 5 4 6 7 3 2 1
堀井雄二やスクエニが海外進出がこれからの課題だって言ってるんだよ
開発費はどんどん大きくなってるのに売上が変わらないんじゃ困るんだろう
人気なきゃグッズの類も売れないしドラクエウォークみたいな派生も海外展開できない
もう遅いわ
堀井もそろそろ最後じゃねーかよ
DQの存続は知らんw
その代わり、海外ウケする保証はないし
日本の客は助けてくれんから爆死したら完全にシリーズ終わるけどな
↑
そんなん前から知ってます。
日本の人気まで否定しだすやつはアホなだけだな
タリカンやシャンティが日本でマイナーだからクソとか言い出したら
世界中から指差して笑われるよ
ドラゴンクエスト3を知っている奴なんてマニア以外ほぼいないぞ
時代背景が違うんだから比較しようも無い
自分も最初そう思ったけどよく見たらⅣじゃなくてⅤだった
まさに「二兎を追う者は一兎をも得ず」
海外進出言うても問題は山積み
Ⅷが人気あるのはリアル頭身だから
お国柄だからしょうがない、DQは日本だけ市場としてみれば問題ない
≪ 【悲報】ゲーム業界さん、謎の中国企業に支配されてしまう | HOME | ポケモンってピカチュウが1番人気だけどじゃあ2番目は? ≫