1: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 00:55:31.82 ID:Er7nVuY20.net
ぼく「ぼくもハッサンすき🤗」
3: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 00:56:05
ぼく「街の音楽すき」
506: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:39:54.55 ID:0mnAlL6o0.net
>>3
わかる
10: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 00:58:02.22 ID:0I4IihvYa.net
ドラクエの仲間キャラで一番すこなんだ
484: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:38:24
>>10
ワイはドランゴが好きや
11: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 00:58:31
エビルワンドきらい
16: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 00:59:08
25: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:00:57
ハッサンへの信頼が高過ぎる
36: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:02:41
6っていい男率高くね?
38: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:03:16
バーバラが使いにくすぎる
40: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:03:49.42 ID:AHxzW8/eM.net
主人公ハッサンアモスチャモロ
これが至高のパーティー
42: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:03:58.92 ID:NgE/2ZBHd.net
スーパースターからの勇者だと主人公がクソ弱かったわ
49: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:04:51
アモスとか顎割れオッサンやんけ
54: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:05:25
6はハッサンの物語みたいなところあるじゃん?
55: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:05:26
とりあえず全員にメラミ覚えさせるって攻略法あるけど別に必要ないよな
56: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:05:38
ムドーは頂いていきますね
61: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:06:04
アモス仲間にする選択肢難しすぎやろ
あんなん絶対言うてまうやん
63: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:06:06
ほいよ
これがテリーさんのアチアチステータスね
88: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:08:19
>>63
テリーはモンスターズ主人公やし
74: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:06:50
お、行き倒れおるやんけ!
お兄ちゃんにしたろ!
84: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:07:56
>>74
レイドック王子も妹をなくしてるから利害一致だぞ
103: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:09:41
公式ガイドブックのキャラ絵めっちゃ良かったよな
120: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:10:47
未来テリー「ワイのような大人になるな!」
子供テリー「ほ~ん」
歴史は変わらなかったよ
148: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:12:54
チャモロっていう名前どうやってつけたの?
153: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:13:24.79 ID:J2ZPVO9Hd.net
ワイのロビン2返して🤎
スポンサード リンク
173: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:15:43.69 ID:lZTffcSYa.net
バトルマスター!
243: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:22:24.08 ID:LUjwHua+0.net
>>173
鳥山明は神ってことやな
261: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:23:44.52 ID:N6br1mm60.net
>>173
強いんやろなあ
192: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:18:02.94 ID:Er7nVuY20.net
ドラクエって一貫して強そうな見た目の奴は本当に強いよね
223: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:20:55
ラスボスは歴代最強だわ
ザオリクは酷い
245: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:22:31.31 ID:Er7nVuY20.net
2も好き
世界はプレイヤーの都合のいいようにできていない感は2が一番だわ
253: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:23:08.70 ID:umQEbRvqd.net
めいれいさせろでムドーに挑むと二回攻撃がキツいねんな
265: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:23:58
ワイのチャモロはずっと杖振ってたぞ
266: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:23:59
279: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:25:15
>>266
小学生ワイ、パラディンのイメージがこれで定着する
294: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:26:15
>>279
ワイはパラディン言うたらFF4のセシルやったわ
269: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:24:09
スミスを返せ
302: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:26:45.13 ID:GySkYeyI0.net
あの笛で飛んでくる龍はなんやってん
説明少なすぎや
337: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:28:58.26 ID:it/Necny0.net
ムドーとかいう大戦犯
強いから美化されとるがお前が舐めプせんかったらドラクエⅥはデスタムーア完全勝利やったぞ
358: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:30:48.87 ID:N6br1mm60.net
ハッサンが大工に戻っていくエンディングが寂しい
413: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:34:29
バーバラが最後消えなかったらもっと評価したのに
473: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:37:38
エンディングがDQのスケールに収まらない
500: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:39:21.67 ID:C3KzaBn20.net
>>473
時の子守唄ほんま完璧なエンディングテーマや
481: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:38:08
DS版実写CMの主人公みたいなハッサンすき
489: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:38:41
こんな感じのグラでちゃんとリメイクしてくれんやろか
490: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:38:50
ドラクエはHP低いとそれだけでダメ
6は特に
499: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:39:21.15 ID:Er7nVuY20.net
>>490
わかる
HP大事だよなドラクエ
556: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:42:48
>>490
3のタフガイ強すぎますよ
492: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:38:55
天空の花嫁
幻の大地
このへんのサブタイトルつけたやつ天才
503: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:39:46.69 ID:0nR4SmYkd.net
>>492
幻の大地以上のサブタイトルは今後ないだろうな
563: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:43:20
6あるある
種は全部バーバラに突っ込む
585: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:44:11
最クソサブタイトルは言わなくてもわかるよな?
611: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:45:41.15 ID:UZloCi1J0.net
>>585
悪霊の神々やな
597: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:44:57
悪霊の神々って言うほど神々でてたか?
610: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:45:35.68 ID:9obpFBqq0.net
>>597
シドーと……他はなんやろ
617: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:45:58.62 ID:XDCuqiV40.net
>>610
バズズ ベリアル アトラス
636: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:46:46
デスタムーアとかいうドレアムに負けたせいで風評被害受けてるやつ
651: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:47:39
職業はぐれメタルという謎
710: 風吹けば名無し :2020/08/05(水) 01:51:08
うおおおおおおおおお
はぁ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596556531
関連記事を見る:
ドラクエ6
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
夢を題材とした魅力的で奥深い世界観・舞台設定
上下世界を関連付け夢・現実らしさを表現する要素を各所に散りばめ、開発コンセプトの「発見」の楽しさが見事に実現されている
舞台設定が活かされたエンディングの展開は秀逸で、天空編序章として壮大さに溢れる
ムドー戦前後でゲーム性を切り替え4~5のストーリー性と1~3の探索性の両立を図った設計
システム面は転職や仲間モンスターで育成要素が豊富で「発見」も相まってパーティ構成を変えながら周回しても楽しめる
グラフィックやサウンドはSFC最高品質でモンスターデザインや曲もそれらに劣らず逸品揃い
特に曲は随所に悪のモチーフが随所に組み込まれ聴いていて非常に面白い
UIや操作性もまだ発展途上とはいえ前作から格段に進歩しストレスなく遊びやすい
呪文を賢さ依存で強化する改善点(特技MP消費化は不要)は挙げられるが、加点要素が多すぎる傑作中の傑作
8人の内2人固定はやりすぎ
やっぱハッサンよ
ちなみにヒーローズとかの3dハッサンは嫌い
バーバラのステの延びの悪さは殆ど迫害レベルだし(´・ω・`)
まず夢を題材とした世界観・舞台設定が活かしきれていない
天空編序章を告げるはずのエンディングは舞台設定が活かせずマスタードラゴンやバーバラの設定は上手く表現できていない
ムドー戦前後のゲーム性の切り替えでストーリー性探索性の両立を図ろうとしたのだろうが3と違い戦後の目的が大したものではなく暫く盛り上がりに欠ける
システム面は育成要素を詰め込んだが何でも覚えられてしまう職業システムは仲間モンスターとの相性は悪くいいとこ取りは失敗に終わった
加点要素も多いがマイナス面も多い評価の分かれる作品
※282309の改変だろうけどしょうもないことしたねえ
1点目2点目から無理やり過ぎるしどうしようもない頭してるね、きみ
それか信者に見せかけたアンチだろ
下げたくて凝り固まってる人が見ても影響は小さかろうが
茶化したくなる気持ちも分かるわな
草の根運動とか迷惑でしかない
煽って対立させて喜んでるだけだから
どう贔屓目に見ても35811らへんよりはウケ悪いっしょ
ランキングでも毎回真ん中あたりうろうろしてるし
あとリメイクで評価落としたのはかなり痛かった
望まれていた会話システムや木の実バグ鍛冶バグなんかの細かい不具合修正は良かったが仲間モンスがドランゴ+固定配置スライム族だけとかそれに伴う魔物使いの無能化、逃げる失敗で敵全員から確定袋叩きだとかマダンテ威力MP3倍から2倍にダウンとかキリが無い
スライムカーリング()
まったく新しいって言うか、本来のイメージはFFでもおなじみのモンク(格闘+僧侶)だったんだと思う。
でもチャモロの素のキャラクターとかぶるうえにそもそも上級職っぽくないなどの問題があったので
本来のイメージとはかけ離れているのは承知のうえでパラディンってことにしたんじゃねーかな。
≪ GTAオンラインの現状がやばすぎて草 | HOME | 【悲報】PS4コントローラー、PS5で使用できないことが判明… ≫