1: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:19:45.88 ID:gFEKhQVB0.net
なんでや…
2: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:20:02.68 ID:CMuphAT2d.net
ドラクエくらいしかなかったろ
3: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:20:15.88 ID:gFEKhQVB0.net
Skyrimの様な素晴らしいRPGが消え、ムービーゲーだらけになってもうた
4: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:20:33
マリオRPG
5: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:20:33
ペルソナって喋る?
8: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:20:55
>>5
戦闘中は喋る
6: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:20:35
結構あるような🤔
16: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:22:23.37 ID:qO7Z64z00.net
ダークソウル
17: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:22:55.48 ID:gFEKhQVB0.net
映画の様なゲームをRPGと呼ばないでほしい
ロールプレイなんてでけへんやろ
18: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:22:55.64 ID:igm+LAeL0.net
主人公が喋らないのが良いって懐古厨特有の考えだよな
19: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:23:28
ドラクエって恐ろしいゲームよな
21: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:23:53
前作主人公「主人公じゃなくなったから喋りまくったろ!w」
28: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:24:57.17 ID:RI3/S10ir.net
>>21
ドラクエ5話の途中でこれやるから大嫌い
38: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:26:49.69 ID:Cvo3U4tea.net
>>21
前作サブキャラ「次回作主人公になったから黙ったろ!」
23: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:23:57
ポケモンも喋らないやろ
32: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:25:36.60 ID:kDq8Okq4a.net
ダクソ
33: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:25:42.34 ID:cdU63JQBa.net
ここまでクロノトリガーなし
スポンサード リンク
43: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:27:28.31 ID:09dh54bv0.net
>>33
無言で死ぬのよく考えたら草
37: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:26:37.26 ID:UHzVLE9U0.net
今のグラで喋らんのは割と不自然やろ
一人称ならありやと思うが
42: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:27:26.38 ID:i03EuTzC0.net
リンクも中々喋らんな
51: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:28:18
>>42
なお叫び声
45: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:27:43.42 ID:4VWFcIf+H.net
ペルソナとドラクエくらい?
50: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:28:11
>>45
なおP4U
56: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:29:03
MOTHER2は名作
66: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:29:51
アンダーテールは?
72: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:30:57
ただいま・・・
73: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:31:15
>>72
聖剣LOM?
87: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:33:16
>>73
せや
75: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:31:35
来年出るメガテンは喋らんのちゃう
77: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:31:48
ブレスオブファイア
85: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:33:08
幻想水滸伝もずっと出てないな
88: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:33:28
117: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:36:59
イース
162: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:41:38
>>117
喋るってほど喋らんけど「みんな行くぞ!」みたいなのはある
あと9ではある意味喋ったりイースVS空の軌跡では自キャラに選ばなきゃ喋りまくってた
121: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:37:11
任天堂系のほとんどは主人公喋らないやろ
146: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:39:47
幻想水滸伝は主人公だけでなく前作主人公もしゃべらんままだったな
160: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:41:29
ワイ「ここなんやろ」
仲間「そっちじゃねぇよ」
ワイ「敵が出て来たけど回復アイテム足りないからそこの店で」
仲間「今そんな場合じゃないだろ」
ワイ「あっここ動けるわあちこち歩いたろ」
敵「何やってんだ大人しくしてろ」
161: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:41:34
ポケモンは主人公喋らせなのにストーリー複雑にしたいからって
一緒に旅してるキャラがイベント発生するたびに登場するの滑稽やわ
そこまでやるんならもう喋らせろよ
164: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:41:54
ドラクエも喋ってないだけじゃん
俺がなんもせんでもイベント中に勝手に笑うし勝手にうなずく
171: 風吹けば名無し :2020/08/04(火) 17:42:35.95 ID:blp1K82f0.net
無口で何を考えているのかわからない英傑
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596529185
関連記事を見る:
RPG
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
主人公が喋らないゲームは未だに出続けているし、ヒット率も非常に高い
根強いファンの多いシリーズが多いからな
感動押しつけみたいなのも
不思議のダンジョンやDQMの主人公になると喋らなくなる
で、主人公の座を降りるとまた喋り始める
少年ヤンガスのトルネコみたいに
悲鳴は迫真なのもすこ
喋っても喋らんでも面白ければいい
最近だとポケモン剣盾、ドラクエ11、ペルソナ5
最近だとペーパーマリオ オリガミキングのマリオさんは無口だぞ。
あとはゼルダBotWみたいにちゃんと理由付けがあるとかね
例えばドラクエ11でも3dsだとそんなに違和感ないんよね。
でも本物の人間に近い体型のps4だと無言無表情棒立ちすぎてまじでかかしだった。
3DS版は声なしでも全然違和感なかった
あまりリアルにしすぎるのも考えものかもね
個人的に主人公は喋んなくてもいいやと思ってたけど
こないだ聖剣3のリメイクやってちょっと考え変わったわ
グラ全般もリアルとデフォルメの中間あたりでちょうどよかった
あれくらいでいいよホントに
≪ ドラクエにゴールデンゴーレムっているじゃん? | HOME | 電車、列車の中が舞台の作品ってある? ≫