1: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:31:40
おっさんかな?
3: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:33:05.65 ID:yyZHeOFy0.net
この時代よ
4: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:33:09.02 ID:by4ZZswSd.net
スローボールがチェンジアップ
5: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:33:59
6はAなのかBなのか
6: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:34:10
なんか5.6年前にサービス終了した旧いパワプロアプリがまだこのシステムやったな
7: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:34:24
9: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:34:37
なつかし
11: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:35:12
珍査定
12: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:35:42
むしろこれ以外パワプロに思えんな
14: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:36:06
特殊能力「イチロー」
15: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:36:08
打撃能力以外はC以上が当たり前
16: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:36:19
足肩守備なんか15段階でええよな
走力81と82がどう違うんか何を基準にその差をつけて査定したんかコナミにも説明できんやろ
17: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:36:26
走肩守はマックス15
パワーは140からA
この感覚まだあるわ
20: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:37:49
>>17
オリックスにイチローが居た頃はマジでこんなやったな
19: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:37:41
素振り12回やると流し打ち覚える
21: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:38:16
ミートGでも強振なら問題なかった時代
23: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:38:22
エラー回避なんかなかった
34: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:40:21
>>23
あったけど隠しパラメータやな
24: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:38:24
25: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:38:25
Aの大安売りや
前田智緒方佐々木誠秋山みんなAAAや
27: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:38:41
パワーだけなんでそんなに刻むんや?
あと金特とか昔なかったんやな
33: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:40:08
パワー100より255査定の方がロマンあるよな
36: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:40:30
なんだかんだ今のステータス表記の方がええと思う
40: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:41:07
255段階の時代やぞ
47: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:42:50
>>40
変化球が2つあるのと一発病が付いてないのでまだマシやな
42: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:42:22
ミートカーソルが四角の時代www
スポンサード リンク
43: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:42:31
パワーAといっても個性が出る時代
45: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:42:43
パワー255表記の時のカブレラすき
49: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:43:03
なんでミートだけ7段回やったんやろうか
51: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:43:14
12くらいまでやろ?そんなに古くないやん
58: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:44:34
スローボールってなんやったん
62: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:45:06
めっちゃコントロール正確だった気がする
88: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:49:07.45 ID:G/4uKWb2d.net
>>62
自分で使う分にはDあれば余裕やったな
65: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:45:17.54 ID:/7v6FL/W0.net
一番やったのは9
72: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:46:39.99 ID:bgsRTYJp0.net
ミート打ちでホームラン
79: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:48:10
イチローのミートクソでかかった
92: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:49:50
投球も打撃フォームも4種類くらいしかなかったな
97: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:50:36
15は覚えてるわ
103: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:52:32
昔の方がホームランでやすかった気がする
辻でミートホームランできたし
107: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:53:12
2020強振クソシビアで草
118: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:56:18
この頃実況好き
125: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:57:46
昔は打率がミートやぞ
134: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 04:58:44
2000トッモとしこたまやったわ
163: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:07:36
弾道無かったころってどういう仕様やってん?
177: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:12:23
パワプロ3のイチローはオールAだったな
179: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:12:33
13が好きやったわ
182: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:13:32
フライのキャッチでジャンプする新庄
196: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:16:54
珍査定の全盛期
202: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:18:12
球審が死にそうな声やったのが印象に残ってるわ
219: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:22:29
むしろこの頃のしか知らんわ
227: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:23:42
松中だってオールDの時代があったんやで
229: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:23:49
パワプロ9のOP好きだった
235: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:24:50
HR競争で解禁されるOBたちww
250: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:27:23
>>235
ホームラン競争して更にその後ゲーセンぽいルーレットで解放されるOBの数決まるやつ
240: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:25:58
カブレラのキャブレラ時代と三色ディンゴ
242: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:26:13
日本最終年イチローがこんなんやったか
255: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:28:29
>>242
99やな
276: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:30:30
>>242
「イチロー」とかいうイチローコールされるためだけの特殊能力
246: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:26:49
>>242
ムード×は草
245: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:26:47
走力B13の悲しさ
259: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:28:42
260: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:28:49
旧パワプロで最後三振で締めるとピョンピョン跳ねるの好き
268: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:29:49
>>260
あれかわいい
274: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:30:23
アベレージヒッター関本
279: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:30:59
辻よしなりが実況の時代知ってる奴wwww
282: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:31:37
初めてやったやつはサクセスで野手しか作れんかった
283: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:31:40
全員がチェンジアップなげられるパワプロ
評価上げすぎると速攻でサクセスクリアになるからグダグダ続けるサクセス
285: 風吹けば名無し :2020/08/08(土) 05:31:50
高橋由伸もミート以外オールAの年あったな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596828700
関連記事を見る:
パワプロ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ドラクエって「名前自体は他でもきくけど姿形はドラクエオリジナルなモンスター」がいるよね | HOME | 【画像】ガンプラ買って来たで~😄 ≫