1: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:55:04
親戚がSwitchの購入抽選に当たったらしくてうちに話が来て、子供がクソほしがるんだが、買うべきか
3: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:55:26
今やらせてるゲー厶は親のスマホでポケゴーだけ
4: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:55:34.87 ID:d0JLKJVCa.net
買わない
5: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:55:35.64 ID:rA8BJjEVa.net
友達がみんなやってるってほしがるんだが、逆にゲーム機買ってうちに子供集まられるのも困るというかトラブルのもとになりそう
755: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:53:05
>>5
お前の子供が友達んちずっと入り浸ってトラブルの元になるぞ
ソースはワイ
6: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:55:38.25 ID:Da7s2kx70.net
3万も出せないの?
11: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:56:17.70 ID:rA8BJjEVa.net
>>6
余裕で出せる
他の放置子があつまって家でたむろされるのが心配
734: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:50:38.61 ID:dSDmDNko0.net
>>11
それが嫌なら買わん方がええやん
自分で回答出しとる
98: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:01:46
>>11
ルール作ってルールを守ることを教える良い機会やで
9: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:56:08.93 ID:vSuJoXA20.net
ピピンアットマークでも買っとけ
10: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:56:16.25 ID:/VW4xvdzd.net
別にそのくらいええやろ
大事に使う事だけ教えたれや
18: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:56:45.72 ID:rA8BJjEVa.net
>>10
親が共働きなんや
33: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:58:00.94 ID:/VW4xvdzd.net
>>18
問題ねーよ
宿題とかやるべき事をやってから遊べばいい
43: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:58:38.01 ID:rA8BJjEVa.net
>>33
守れるかどうかや
ワイの家小学校からちかいからたまり場にならんか心配
15: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:56:35.02 ID:scUtJRWH0.net
ワイだったら買ってあげる 可哀想や
25: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:57:29.98 ID:GeIEHΛVt0.net
買ったげなよ
ゲームから学ぶこともある
30: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:57:50.10 ID:rA8BJjEVa.net
>>25
これはわかる
ワイがゲーム好きや
29: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:57:46.83 ID:UvuZQ4Gd0.net
自分は何歳でゲーム機買ってもらったの?
39: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:58:13.22 ID:rA8BJjEVa.net
>>29
友達んちでやってた
31: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:57:56.31 ID:G03Zi9wG0.net
そろそろええと思う
友人のガキ高校生で反動きとるし
34: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 09:58:05.87 ID:RsRQusxF0.net
こんな時香川県民なら良かったのになあ。。
74: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:00:28
>>34
361: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:19:26
>>74
マリカーの途中で停止とかくっそ害悪やんけ
スポンサード リンク
367: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:20:00
>>74
秒で設定オフにしそう
66: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:00:07.47 ID:vN8AXyQEp.net
お前の血や
一緒に遊んでやれ
70: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:00:19
買ってあげろよ
75: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:00:29
勉強もやる約束させろ
93: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:01:41
溜まり場不可避
97: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:01:45
ルールを設けないとアカンよ
101: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:01:52
買っても良いけどちゃんと対象年齢見てソフト買えよ
112: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:02:31
カグラ買い与えて英才教育するんか
119: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:02:46
小2ならええやろ
143: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:03:40
制約と誓約や
163: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:05:13.78 ID:pOd2GiXP0.net
switchって見守りシステムとかあるんやな
便利な世の中やわ
208: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:08:32
ゲーム触らせれば子供は大人しくなるから楽ではある
238: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:11:02
Switch買ってフォートナイトさせとけ
240: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:11:10
買おうとしたけど抽選で落ちてるみたいな事言って騙しとけ
265: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:12:27.53 ID:Py7AKv6j0.net
弟にFPSやらせたの本当に後悔してるわ
269: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:12:35.63 ID:kvJnMFf60.net
買ってもそのうち飽きるから
300: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:14:54.14 ID:DOtGmmBX0.net
ゲームを与えといたら自然と卒業するという風潮
305: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:15:14.32 ID:tmFfoNgc0.net
>>300
そんなん人によるわな
360: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:19:23
マイクラはむしろやらせるべきや
368: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:20:20
買ってあげろよ
389: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:22:06
ソフトは囲碁・将棋・チェス限定にすれば良いのでは
391: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:22:13
桃鉄と信長の野望やってたから地理と歴史は得意やったわ
440: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:25:48
スプラトゥーンおもろいで
508: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:31:51
レゴブロックとかどうや
521: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:33:15
一緒にやってボコボコにしたれ
親の威厳を見せつけるんや
558: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:35:29
反動は絶対出るぞ
ソースはワイ
574: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:36:27
それかタブレットでも買い与えたほうがいいかもな
582: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:36:51
ワイならSwitch買い与えさせるで
ゲームソフトはマイクラとかゼルダやな
オンラインプレイはダメや
654: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:42:54
家に遊びに来るの禁止にすればええやん
672: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:44:22
ワイは小1の時にスーファミ買ってもらったで
754: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:53:01.96 ID:f5eizOtza.net
ハブられるぞ
772: 風吹けば名無し :2020/08/09(日) 10:54:46
3DS買ってあげれば
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596934504
関連記事を見る:
ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
しかも普段子供だけで留守番させてるとなるとなおさら
欲しがってるなら約束事決めて買ってあげればいいのに
≪ ミルドラースニキの存在感のなさなんなんや | HOME | オンラインゲームって一人だと虚しいよな ≫