1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:48:46.119 ID:n7ECpqto0.net
戦闘退屈じゃないか、ストーリー良ければやりたい
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:49:06.626 ID:yASiNaab0.net
おもろいよ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:49:19.528 ID:jc9KaD36a.net
割と歴代最高
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:49:46.342 ID:8KT1vobz0.net
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:49:48.575 ID:tVSyqLaB0.net
はっきり言って100点満点の出来
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:49:49.635 ID:+jXΛVcdU0.net
11sで全ての敵が強い縛り付ければやりごたえあるよ
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:50:32.601 ID:QcnZGPBTF.net
なお、本当にやりたいなら今すぐ閉じてネット断ちするべき
ネタバレ知らずにやると驚きや感動が全然違う
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:50:45.719 ID:NaCul9M00.net
ストーリーは短い
戦闘してる時間とフィールド歩いてる時間が大半をしめる
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:50:46.150 ID:JK4aKQ5Na.net
3DS版しかやってないけどとても良かった
スポンサーリンク
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:50:46.558 ID:a4ZP3PuAd.net
稼ぎやり過ぎなければ戦闘もそこそこやりごたえあるよ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:51:02.758 ID:swuozztU0.net
幼女が死ぬけど勇者だけタイムスリップして幼女を救出するよ
そのせいで魔王より強い邪神が復活してラスボスになるよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:51:03.865 ID:9yVYLHFf0.net
ベロニカが死ぬから悲しい
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:51:26.163 ID:NaCul9M00.net
あとしょうもないおつかいサブイベントに費やす自慢もあった
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:52:41
逆張りするねらーがここまで言うならおもろいんだろうな
買うわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:52:42
マルティナとかいう仲間になった後は空気の女
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:53:33.204 ID:jc9KaD36a.net
>>16
戦力は空気だけどたまに見たくなるだろ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:54:40.033 ID:ppmDK9VO0.net
100時間は費やせる
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:54:56.363 ID:ECYbSchrd.net
わりと高評価だし面白いぞ
戦闘はわりとぬるめ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:55:03.802 ID:8iDziWPyd.net
3Dでやるとクソ怠いから
2Dでやったほうがいい
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:57:41.777 ID:ppmDK9VO0.net
>>22
3Dのがシンボルエンカウントだから楽じゃね?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:56:35.222 ID:/vlFCQNw0.net
ベロニカが死んで復活する
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 13:58:12.995 ID:ECYbSchrd.net
2Dはエンカウント率ゴミだったきがする
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 14:00:56.679 ID:5Q+081/p0.net
9,10ってちょっと変則的だったから王道ドラクエって感じでおもろかったわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 14:02:28.889 ID:8iDziWPyd.net
3Dだと街の散策とか怠くね?
無駄に広すぎる
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/08/10(月) 14:06:02.172 ID:218m0S780.net
11Sなら常時ダッシュできるからそんなに苦でもない
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1597034926
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
※283502
煽る訳じゃないけど、3と5って挫折要素あったっけ?
最初から詳細なミニマップが全開放状態だから、探索要素が殆ど死んでいて全く迷わず目的地に直行できてしまう。
魔物がそこいらをうろうろしてるのを眺める位しかやることない。
裏はベロニカと再会した後はマジクソだ
頭身が高いキャラは無理
他のドラクエとは違って、数年後にまたプレイしたいとは思わないであろう作品。
レベリングとかマルティナがっつり使うし、裏も真のラスボスまでやらなんとクリアしてない世界線に戻ってるから逆に裏で止める意味が分からんくなるし各地の戦闘とイベントもあるからやらないのは勿体無い
最近2Dでまた最初からやり始めたけどサクサク進められるしやっぱり面白い
3と5ってDQの中でも挫折要素かなり少ないほうだと思うけどな
逆に偏見すぎて笑える
↑
それ初耳なんだけどアンタの方こそちゃんと精査してから書けよ。
アンチはどれくらいいるの?数百人?数千人?
≪ 最近「必殺技を叫ぶ子供」を見かけないんやが | HOME | なんでサターンってプレステに勝てなかったんだろう? ≫