1: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:55:15.12 ID:8XKxy3g50.net
任天堂「スマブラにソニック参戦!」
ボク(15)「すげええええええ!」
任天堂「スマブラにロックマン参戦!」
ボク(21)「すげええええええ!」
任天堂「スマブラにリュウ参戦!」
ボク(23)「すげええええええ!」
任天堂「スマブラにクラウド参戦!」
ボク(23)「すげええええええ!」
任天堂「スマブラにシモン参戦!」
ワイ(26)「…誰?」
任天堂「スマブラにジョーカー参戦!」
ワイ(26)「…誰?」
任天堂「スマブラに勇者参戦!」
ワイ(27)「…誰?」
任天堂「スマブラにバンジョー&カズーイ参戦!」
ワイ(27)「...誰?」
任天堂「スマブラにテリー参戦!」
ワイ(27)「...誰?」
5: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:56:10.95 ID:PcS5vE9v0.net
その歳ならバンジョーとカズーイは知ってるやろ
あんなにCMやってたやん
9: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:58:06.70 ID:8XKxy3g50.net
>>5
そんな有名タイトルやったんか?
28: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:01:19.75 ID:PcS5vE9v0.net
>>9
バンジョーとカズーイはCM打ちまくってたし、そのCMの中でも「バンジョーとカズーイ」って連呼してたからテレビが無い家でもなければ絶対知ってる
サルゲッチュみたいなもんで、やったことなくても知名度だけはめちゃくちゃ高い
35: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:02:13.87 ID:8XKxy3g50.net
>>28
所詮一発屋のタイトルやったんちゃうんか?
スタフィーとかみたいなやつやろ?
8: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:57:45.46 ID:jLsD7Nq40.net
勇者知らないは無理がある
10: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:58:23.55 ID:KWbyvfvj0.net
興味なくなっただけやろ
12: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:58:42.32 ID:7ZaNncnP0.net
勇者はさすがに知ってるやろ
13: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:58:43.82 ID:jLxGZm480.net
ドラクエはわかるやろ
18: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 21:59:15.60 ID:8XKxy3g50.net
ドラクエってタイトルは聞いたことはあるけど勇者なんてキャラ知らんわ
59: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:05:47.03 ID:CFe2lhDW0.net
>>18
ドラクエ知ってるならキャラデザ見てあれが勇者だってこともわかるやろ
24: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:00:31.82 ID:Wx8Hn9Jf0.net
ワイガキ「キャプテンファルコン…?」
31: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:01:36.16 ID:j13It6M20.net
任天堂「パックンフラワー参戦!」
ワイ「?」
58: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:05:32.07 ID:9DNzbgsx0.net
知名度最弱はベヨネッタやろ
66: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:06:41.13 ID:8XKxy3g50.net
>>58
あいつは任天堂キャラちゃうかったっけ?
67: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:06:42.99 ID:/2Z5X/LV0.net
テリーはマジで誰?となった
84: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:08:42
あとクラッシュバンディクーがほしい
85: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:08:47
てかスマブラにスタフィ出てないのはなんでや?
92: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:09:25.01 ID:jLsD7Nq40.net
>>85
アシストフィギュアで出てるぞ
94: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:09:30.11 ID:4uXqSi0I0.net
ミェンミェン参戦!←マジで誰?
101: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:10:20
>>94
普通にスプリングマンで良かったのにな
100: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:10:13
キャプテンファルコン…?
125: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:12:28
ワイも正直勇者しか知らんかった
140: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:14:04
いやシモンは知っとけよ
163: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:15:33
ぶっちゃけクラウドはスマブラで知名度上げたと思うわ
FF7は名作やけどキッズは知らんし
185: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:17:18.33 ID:8XKxy3g50.net
>>163
いろんなとこ出張してたしキッズでもクラウドくらい知っとるやろ
見た目もかっこいいし
スポンサード リンク
169: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:16:05
パックンはかわいいからアリです
194: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:18:37.40 ID:HYBRYddb0.net
ワイテリー好きなんやけどスマブラでは強いんか?
205: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:19:24.19 ID:7g/1M5Bk0.net
>>194
強い
隙あらばコンボしてくるカス
206: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:19:28.43 ID:8XKxy3g50.net
>>194
なかなか強いうえにそこそこ使いやすい
217: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:20:49
>>194
パワーダンクぶっぱまん
277: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:26:08
パックンフラワーは許されたようだな
285: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:26:56
キャプテンファルコンとかいうスマブラで初めて知るキャラの筆頭
306: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:28:36
ファイアーエンブレムひで
320: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:29:35
あとマスターチーフが出たら完璧
322: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:29:47
ジーノはいつ参戦するんですか?
342: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:31:30
ジョーカーとかベレスとかそのゲームやってるやつしか知らんやろ絶対
344: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:31:32
チョコボでええやろ
363: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:32:57
20年前にこれが未来のスマブラの参戦キャラやって見せたらどんな反応されるやろうか
394: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:34:58.06 ID:8XKxy3g50.net
>>363
20年前とかクラウドがこん中におる時点で妄想扱い確定やろ
437: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:37:29
>>363
むしろ続編出ることに驚きそう
396: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:35:14
64の時はCファルコンこそ誰?やったわ
399: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:35:29
バンカズはわかるけどテリーと悪魔城系は知らんかった
411: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:36:05.49 ID:MAo/aKod0.net
キン肉マンとか出せ
438: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:37:33
ティーダ無理メンスか?
458: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:38:48
ソニックはマジですごいよな
競争相手のハードメーカーのキャラだからな
482: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:40:04
ボンバーマンさんも参戦させてあげてください
494: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:40:47
ドラクエ知らんのはあかんやろ…
500: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:41:24
どこでもいっしょのトロだったら違和感ない
564: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:45:36
リングフィットアドベンチャーは絶対来ると思うわ
600: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:48:02.30 ID:WdQvY88Ld.net
剣キャラじゃないし攻撃方法も豊富、どうや?
641: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:49:36.31 ID:i8yDVGWSd.net
>>600
知名度なさすぎ
618: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:48:25.89 ID:UaD8Z9rq0.net
>>600
復帰技どうすんねん
651: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:50:17.14 ID:lLTVroVJ0.net
神定期
658: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:50:48.01 ID:WdQvY88Ld.net
>>651
こうみるとすげえなあ
668: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:51:23.17 ID:IMMF23p2r.net
>>651
これはスター勢揃い
681: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:51:53
>>651
2000年ワイ「どこの会社の製品だこれ」
682: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:51:54
>>651
こんなに揃うの今作限りやろなぁ…
702: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:53:15
>>651
カプコンのゲームかな?
663: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:51:09.11 ID:WdQvY88Ld.net
クルール参戦嬉しかったワイ他にもおる?
711: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:53:56
Miiとは言えやべーキャラも実装し始めたよな
740: 風吹けば名無し :2020/08/10(月) 22:55:24.15 ID:NH2MOu9j0.net
新キャラ増えたらカービィのコピーも増えるというクリエイター泣かせ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597064115
関連記事を見る:
スマブラ スマブラSP ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
誰が得すんねんそれ
クラウド知ってる年代でテリー知らないはまずありえないからな
てか20代なんてFF7とかのPS1初期を汚いポリゴンとか言って一番貶してる世代だろ
リュウやクラウドに興奮してんなら尚更
そうゆうキッズは多かったんじゃない?
アラサー世代ならドラクエ以上の人気と知名度はあるだろ
FF派でドラクエ一切触らずに来た奴とか結構居るぞ
触れない=知らないではないだろ
そんなこといったらポケモンやったことないとかスト1~5いずれもやったことないとか別に珍しくもないわ
明確な失敗作でキャラごとの知名度が低く主人公は某悪行超人に検索のヒット数で負けるレベルだし
DLCキャラは桜井より更に上の任天堂社員が決めるらしいがあまりにも無能過ぎる
残りのキャラも変にズレた人選するんだろうな。もったいねえ
看板タイトルで自社の新規IPを排除するとかそれこそ不穏な政治的対立を疑われるわ
勇者ほ流石に知ってる。
新規IPの格ゲーで国内ハーフミリオン行ったのが失敗作は無いだろ
格ゲーなんて今どき10万本売れればヒットの時代やぞ
自分もクラウドは余裕で知ってたけどテリーは知らなかったわ
20代後半ならこういう人結構いると思う
触った事がないけど知ってるってパターンはゲームに限らず普通にあるだろうし
そもそもテリーの代名詞はバーンナコーや
勇者を知らないという事もあるかも知れない
個人的嗜好と年代別認知度を一緒くたにしてるのが突っ込み所か
世代ちゃうやろ
誰?とか知ったこっちゃないな
新作のキャラが出るの当たり前だし
ロイなんか原作出る前に参戦してるぐらいだからな
当時のTwitterのキッズの反応見てこい
というか任天堂オールスターですらないし
任天堂オールスターのゲームだって大抵の人は理解してるから
別に表示してないから任天堂オールスターでは無いって事ではないぞ
だから何?
マルス?ロイ?Mrゲーム&ウォッチ?ファルコ?アイスクライマー?
ピット?ロボット?ウルフ?
皆最初はこんな感じだっただろうけど、そういうキャラがいる作品があったんやで、という宣伝にはバッチリだよな
この世代なら3,4,8はどれか知ってるはずだし
飛び道具はパワーウェイブやろ
そしてどちらにしろ知名度とキャラ認知の開きは変わらん
なんで勝手に飛び道具で比べてんの?w
そこへ「代名詞はバーン」と言われても「違う、そうじゃない」としか言えんやろ…
まぁ波動拳知ってるけどパワーウェイブ知らんって奴はいそう→テリーの代名詞はバーンナコーだからパワーウェイブの知名度低いのは当たり前
って言いたいだけの話でしょ?
昇龍拳でもバーンナックルでも好きに置き換えりゃいいよ
≪ 三大コントローラーにいらない機能「光る」「タッチパッド」あと一つは? | HOME | ゲームボーイをアルカリ電池で遊んでた奴wwwwwwwwwww ≫