1: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:08:31
何でや…
2: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:08:56
皆んなの夢の技術やった筈やのに…
13: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:11:49
工■専用や
15: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:12:01
VR元年やぞ
30: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:13:58
>>15
いつまで元年やねん🤕
18: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:12:35
ワイが昔から言ってるが5感の内2つ奪われるのは負担がでかすぎるから流行らない
19: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:13:00
必要デバイスがゴチャゴチャし過ぎて面倒
20: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:13:13
Oculus買ったけどDMM専用機になってるわ
ゲームは酔うンゴ
35: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:15:23
>>20
questか?
4万以上したから使わんと勿体ないな
104: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:24:17
>>20
ラストラビリンス 酔わない
22: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:13:19
めんどいからな
23: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:13:22
PSVR2には期待してるんやけどなあ
27: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:13:55
頭に被るのが億劫だよな
33: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:14:59
重たくて疲れる
36: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:15:34
体験しないとわからないから流行らない
流行ってないので体験の機会が少ない
このループ
37: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:15:39
ゲームでVRはやろうと思わないな
38: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:15:40
手軽じゃないと流行らないけど
手軽だと性能が追いつかない
41: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:16:08
デバイス高すぎやろ
42: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:16:25
まだ高い
バルブインデックスセット5万なら買う
12万は無理やで、、、
スポンサーリンク
43: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:16:30
2万くらい出してOculus go買ったけどこれだと画質悪すぎて全然ダメだった
46: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:16:46
工■コンテンツを充実させなきゃ流行らないってそれ一番言われてるから
51: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:17:32
AR「あの、ワイらは・・・」
59: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:18:41.05 ID:GBlHpe4da.net
ハードル高いねん
84: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:22:16
vrchatさんマジで流行らない
87: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:22:33
1時間で酔うわ
113: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:25:11
めんどくさいし風呂上がりだと曇るし眼鏡だとやっかいだしどうにかならんかね
118: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:25:39
値段定期
129: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:26:31.95 ID:2M2dyT5h0.net
工■ゲもっと増えてほしいわ
135: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:27:34
工■ゲーは今のところインサルトオーダーの一強かな
136: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:27:38
工■目おじさんには敷居が高すぎるんや…スマホVRなんかでわかった気になっちゃうから
146: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:29:15.55 ID:gQeE/Urkd.net
>>136
というか工■目的だと一番後悔するしょぼいから
アクションゲーや映画みたいのが一番楽しい
137: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:27:46
ΛVしか見てないけど十分元とったわ
144: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:29:06.33 ID:XQ51UgMw0.net
ゴーグルがサングラスくらい軽くなれば流行るやろ
160: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:30:59.24 ID:NkYSpkyX0.net
どれが1番強そう?
PS4ユーザー
Switchユーザー
PCユーザー
173: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:34:16.53 ID:BbEffYkjd.net
Questはビーセイ専用機になってるわ
203: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:38:07
要求スペックきつすぎてまだ流行らんやろ
226: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:41:12.68 ID:Ztp/Fqy2a.net
QUESTめっちゃ流行ってるやろ
234: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:43:16.60 ID:lWVjUw2A0.net
oculus quest最高や
256: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:47:34
PSVRが高かったのが1番の問題やろ
普及の大チャンスやったのに
最初は赤字見込んでも期間限定大幅値下げ価格にすべきやったと思うで
261: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:49:13
やったらめちゃくちゃ感動するんやけどな
263: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:50:04.82 ID:HDecr//T0.net
まだ画質が足りない
271: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:51:21.26 ID:WgRnUOmU0.net
>>263
これ、でかいよな
まだ画面が荒く見える
ps5なら良くなると思うから期待してる
266: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:50:25.58 ID:RvjnOoFY0.net
リングフィットをVRつけてやりたいわ
276: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:52:31
出すの早すぎたな
281: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:53:50
ゴーグル無しで体験できるようになったら呼んで
286: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 08:54:40
高い
316: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 09:00:19.05 ID:511BzETb0.net
3D酔いが酷いうちは無理やろ
341: 風吹けば名無し :2020/08/15(土) 09:07:55
毎年VR元年やってるよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597446511
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
値段はともかく手間がね
ファミコンやセガマスターシステムの3Dグラスみたいにケーブル1本で接続できればいいのに
2025年目処とか言ってるからそれまでPS系のVRはなんも前進せんだろうな…
結局、普及するかどうかは値段とソフト次第だからな…
VRだけが独り歩きしても仕方無い
VRカノジョはやってみたいけど
余裕がある人は是非やってみて欲しい(PSVRとかじゃなくて)
マジな話、10年は必要だわ
アミューズメント施設や別の分野で活躍する方が先だな
目と耳がふさがれてる状態になってるから
お母さんが部屋に入って来てることに
気付けないのがヤバい
もはやVR本体だけの問題じゃない
よく知らないVRタイトルに手を出すぐらいだったら遊びたいシリーズや新作、過去の名作が山ほどある
今までの画質ばっかり上がってるがTV画面を見る形式と比べて、
3次元的に脳に働きかける感じだから、ちょろっとお試しした感じでは革命的な物を感じた。
それでも未購入なのはまだコンテンツが充実していない点と
まだ発展途上だと思うから、もう少し技術向上してから・・・と様子見している点が大きいと思う。
こうやって買わないことでVR業界が衰退しかねないなら買って支援はしたいが。
障壁が高すぎる
20代労働者の5割が非正規で、月給手取り30万以上はわずか2割のありさま
非正規はフルタイム働いて残業しまくってようやく20万前後
そんな中でどうやって環境整備だけで15万もかかるゲーム機を買うというのだ
≪ おっさん「最近のゲームはつまらん、昔はよかった」←実際にやってみた結果wwwwww | HOME | 【画像】ドラクエで一番可愛いモンスターと言ったらwwwwwwwwwwwwwww ≫