1: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:25:27
どっかの日本企業がガチで面白いMMO作ればワンチャンあるんじゃないの?
2: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:25:57
FF14が一応流行ってるじゃん
3: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:26:14
中華がアニメ調のMMO出してくれる事を期待してる
5: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:26:40
>>3
中華ぎだしても中華だらけだったらつまんねーだろ
6: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:27:10
スマホMMOならワンチャンある
11: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:28:46
>>6
スマホが介入すると簡易化されたゴミになるから嫌だ
16: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:30:54
>>11
なら諦めろ
残念だったな
7: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:27:51
無職しか出来ないじゃん
8: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:28:09
VRMMOやぞ
12: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:29:11
長い時間やってる方が有利でニートがデカイ面してる世界とかそら廃れるわ
14: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:30:07
ff14まじでつまらんけど金だしたから泣きながらやってる
24: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:32:42
>>14
これほんまにつまらんかったんやけど
MMOのレベル落ちすぎやろ
このあとVRMMOが控えとんのやぞ
15: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:30:35
ブルプロ流行らんかったら国産はもうお終いや
評価ゴミクソだったけど大幅作り直し決定だから期待しろ
25: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:32:48
>>15
まあやる気はありそうだし期待はしてるわ
サービス開始したら間違いなくやるが、PC版だけっていうのも悪くないけど
今の時代プラットフォームも大事だからps4箱スイッチぐらいなら画質落としていれてやってもいいだろ
17: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:30:59
フロントミッションオンラインみたいなの欲しい
19: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:31:27
Fez2作ってくれ
20: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:31:41
ブルプロがβで逝ったから諦めるんや
21: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:32:20
RMTあれだけ禁止してたのにRMTゲーになったからやめた
botだらけで手動金策もバカバカしくなってもうた
22: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:32:32
嫌なやつしかいないから
23: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:32:36
ブルプロはゲームとチャットとUI以外はよく出来てたからまだ期待する
29: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:35:17
>>23
グラフィック面でいえばかなり評価高いわな
あれでアクションまわりとアイテム関連について調整すれば絶対人気でるが
28: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:35:09
コア層は滅亡せんけど一般的にはもう無理やな
30: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:35:40
黒い砂漠でイナフ
31: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:36:09
ロストアークとかいうのはどうなん?
32: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:36:25
遊びにもスピード感を求められるこの時代に
ただ時間かけた奴が絶対的に有利なんてゲーム性は流行らんよ
46: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:40:33
>>32
まあ、そのとおりなんだが、結果廃課金したやつが勝つ流れもゲーム性あるのかって話
33: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:36:36
キ、キャラバンストーリーズ…
37: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:38:14
いまネトゲやっとるやつって若い層でも30歳とかやろ
39: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:38:51
>>37
高齢化社会やし逆にUOみたいなの作って年寄りを狙うのもアリちゃうか
62: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:44:44
>>37 >>39
あと案外多いのは主婦
スポンサーリンク
38: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:38:19
SNSやらボイチャやらわざわざMMOやらんでも人とゲームが簡単にできる時代だし
よっぽどゲームとして出来がよくないと遊ばれるわけない
41: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:39:21
大人数でわちゃわちゃできるゲームって今あるんか?
44: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:39:58
>>41
フォールガイズやろなぁ
45: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:40:20
>>44
まあ大人数やけどコミュニケーションとられへんやん…
51: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:41:44
>>45
コミュニケーション取れない方がいい説あるで
絶対に喧嘩とかおこらんし
43: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:39:49
UO楽しかったなあ
もうあの日々は二度と戻ってこないのか…
47: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:41:15
FF16はMMOなんやろか
48: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:41:20
くそマゾいレベリングとか当時よくやったもんだわ
いま思うとキチガイの所業としか思えん
57: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:43:09
>>48
ゲームで他人とつながるってゲームの耐久時間伸ばさないとあかんからな
課金のために耐久時間伸ばすソシャゲの時代とは全然ちゃうかったな
50: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:41:28
昔ガディウスとかやってたけどあんなん?
52: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:42:04
人間関係リセットしたくなる
無職に気を使わなきゃいけない、バレバレの嘘で吹きそうになる
54: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:42:28
グラナドエスパダ
56: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:42:58
ド、ドラクエXがあるから…
58: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:43:10
メイプルしようとしたらインストールでエラー出てやる気失せたわ
59: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:43:53
MOBAとかバトロワやるわ
60: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:43:55
スマホはオート狩りが標準になってるからやる気起きねえよな
スマホつけっぱなしにしてるやつが強くなるだけやから
72: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:48:00
>>60
PKすりゃええやん
61: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:44:43
どっぷりハマれる国産の新規MMOやりてぇなあ
63: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:44:56
ff14無料めっちゃできるからやってみるんやで
67: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:46:18
>>63
新規が今からやって楽しいんかな?
最前線行くまでひたすらお使いとダンジョンだけやん
64: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:44:58
大正義FF14があるやん
DQ10?知らん
65: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:44:59
DDON2早くしろや…
66: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:45:41
VRとか要らないから新しいMMOください
新規性特に求めてない
馴れ合いたいだけ
69: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:47:15
15年前初めてROやった時は衝撃的だったな
70: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:47:30.94 ID:ZZPXqmmW0.net
サバイバル系の瞬間ゲーか
EVE ONLINEみたいな年単位計画必須の二分化や
71: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:47:40.37 ID:ephSgp130.net
普通にソシャゲみたいにpay to winにしたらあかんの
大体暇を持て余したニートが偉そうにしてるだけだからやりたくないねん
73: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:48:00
PSO2も新作で本格的に海外進出する予定やしな
74: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:48:01
ちゃんとPKできるようにしろ
75: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:48:06
人増やすにはスマホゲーでないとキツいけど離れるのも早いのよな
リネレボ他スマホMMOは旬ほんま短かった
76: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:48:06
独特な専用コントローラーがあればハマりそうやけど
77: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:48:37
MMOは永遠と周回するシステムどうにかせんとオート周回できるスマホに負けるわな
78: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:49:07
もうプレイヤー層が擦れてしまったからどんな神ゲーが出ても無理
子供の頃の秘密基地を求めるようなもの
81: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:49:42
信長の野望「」
84: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:50:02
運営が金儲けしか考えない客楽しませる気のないアホばっかやからもうはやらん
85: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:50:04
レイドやってたけど近接への風当たりキツすぎて萎えてるわ
ちな忍
86: 風吹けば名無し :2020/08/24(月) 10:50:24
MMOやりたいなら英語覚えるしかないでもう
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598232327
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ソロかCPU連れてまったり遊べるMMOってないの?
黒い砂漠とか気になってるんだが
たぶん黒い砂漠がピッタリあてはまるゲームだと思う
使ってるPCのスペックが足りるならPC版をお勧め
多人数でパーティー組むこともなくて、むしろソロがメイン
何しても自由でギルドに入る必要ないので拘束されることもなし
ソロでやりたい時にやって落ちたい時に落ちる
戦闘しまくりもよし、家で料理にハマるもよし、ぼーっと釣りでもいい
馬育成しまくったり、キャラメイクに拘りまくってスクショ撮影もよし
無料なんで一回試してみるといいと思います
モバイル版はダメ
マジかよ最高やんけ
今度やってみますありがとうございます
MMOはもう日本では流行らんやろ
RPGそのものが飽きられてておじさんおばさんぐらいしかどっぷりはまってるのおらん
スマホでも遊べれば、遊ぶ人多いと思う
と思ったけど、グラそのままでもいいな。
低スペックでも動かしやすいだろうし
ゲームで他人と絡むのが嫌って層が一定数いるからもう国民的ゲームにはらなんよ
FFだって11と14は無言でシリーズから除外されてる節あるだろ
FF14勧めても間違いなく合わないわ
それでもFF14があんだけ盛り返したところを見ると時代なんやろな
ソシャゲ程度でさえコミュニケーション取るの嫌がる奴多いしなあ
あれ最前線についてくのキツすぎだわ
多くのソシャゲみたいなPay to Win路線にするしかないから
どっちにせよ初心者お断りになるんだよな
そしてアクション苦手はどうしようもないからまだガチャゲーの方がマシとなる
あくまで俺はね
だから対戦ゲームのレートリセットみたいに一年か二年周期でキャラか舞台のリセットかけて何回も初期を遊べるMMOあったらハマるかも
スレのやつは大抵エアプとみてよい
オープンワールドとか見かけ倒しだし
ニートとまではいかなくても、大学生くらいの時間があると本当に面白いから
オッサンから見て「昔は面白かった」ってなるんだろうな
今のゲームでも同じ時間と同じ体力を与えたらやっぱり面白いでしょ
≪ ファミコンのアクションゲームが難しすぎて戸惑ってるんだが | HOME | このソシャゲは低レアも強いぞおじさん「このソシャゲは低レアも強いぞ」 ≫