1: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:22:21
帰省したときに持ち帰ったファミコンゲームをちまちま遊んでるんだがアクションゲームが総じてむずゲーと化している
スーパーマリオブラザーズでさえ1-2をクリアするので精一杯で遊んでて辛いだけになっちゃってる なぜだ?
2: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:22:57
年食ったから
3: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:24:27
いや最近のアクションゲームは普通にクリアできるぞ
GTA5とかFPSのゾンビゲーとか
4: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:24:57
マリオは今でも楽勝だろ
5: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:25:27
キャラが小さいから
6: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:25:55
スーパーマリオはハンマーブロスのステージがクリア出来なくなってて凹んだ
7: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:27:01
いやいや俺も楽勝気分でスーパーマリオやったんだけどジャンプ中の方向操作とかダッシュ中のジャンプとかむずすぎるんだよ
自信満々だっただけにかなりショックだった
8: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:27:09
弾が見えない
9: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:28:27
スーマリはドット単位のジャンプが要求されるところがある
10: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:30:35
いまの至れり尽くせりなゲームとは随分違うからねぇ
11: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:30:44
今のシステムが十字キーじゃないと想像
12: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:32:22
スーマリなんて基本Bダッシュ押しっぱで
ジャンプのタイミングだけの覚えゲーじゃん
13: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:32:26
昔のアクションゲームは今のゲームよりストイックだったと解釈すれば良いのかね
14: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:35:13
スーマリより簡単なゲームなんてないだろ
15: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:36:43
いやせっかくファイヤーマリオになれたのにすぐ敵に接触して小さくなる
自信喪失してしまうよ
16: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:37:27
シューティングやってみろよ
17: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:38:04.06 ID:0.net
ボリュウム詰め込めなかった故
プレイ時間を伸ばす方策として
難易度を高くしてトライエンエラーの繰り返しを要求された
18: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:38:49.75 ID:0.net
スーマリ2は難しかったけど1はクソ簡単だろ
ノーミスでクリアできる
19: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:39:32.68 ID:0.net
電源入れてすぐ遊べるところがいい
25: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:42:11.57 ID:0.net
>>19
その代わり振動や触れただけでお終い
20: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:39:36.81 ID:0.net
お年玉を握りしめ希望に胸をふくらませ
ソフトを買ってきて3時間で絶望に打ちひしがる悲劇が
何度くり返されたことか
21: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:39:37.26 ID:0.net
ロックマンは難しい
23: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:40:55.67 ID:0.net
シューティングはグラディウスやった
真面目な話しなんだがステージ冒頭のカプセルを落とす敵が出てくるところで3機連続でやられて途方に暮れた
自分で見ていると無理に敵を追いすぎて勝手に自爆してしまってる むずすぎる
24: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:41:37.61 ID:0.net
死ぬのは当たり前
ミスしてそこから学ぶ
27: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:42:59.48 ID:0.net
土曜の午後に魔界村をコンティニューし続けて延々やってた
29: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:46:08.63 ID:0.net
シューティング久々にやると画面の動きに目玉が全く追いつかない
視力もさることながら動体視力が老人
33: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:55:03
>>29
それよりも当たり判定の大きさが問題だと思うぞ
30: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:47:20.60 ID:0.net
こんなことで嘘ついてどうすんのよ?
31: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:48:40
ハットリ君だけは最終面まで行ったことがあるけどクリアーはできなかった
おばQワンワンパニックは糞難しくて最大でも3面までしか行けなかった
32: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:52:37
小学校の時に『おっさんおばさん鈍くさいな!スーマリもクリアできないのかよ』とは思ってた
39: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:59:17
>>32
オレもー
スポンサード リンク
34: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:55:56
アトランティスの謎なら諦めろ
35: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:56:20
ジャンプキング クリアできなさそうだな
36: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:56:46
コントローラーが小さくなった(自分がでかくなった)
37: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:58:35
ミニファミコンで星のカービィやってるけど難しいぞこいつ
40: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 13:59:53.15 ID:0.net
スーマリ2が難しいて言うならわかるが1はそうでもないだろ
42: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:01:41.13 ID:0.net
一面クリアってのが
当時のゲームの大きな壁だったからなー
43: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:02:51.68 ID:0.net
セーブ出来ない
44: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:02:57.24 ID:0.net
まあスーパーマリオは憶えゲー&テンポゲーって感じだったから身についた感覚を忘れると難しくなってしまうような気はする
45: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:03:27
魔界村は無理ゲー
46: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:05:02
スーマリこないだやったけど時間かかったけどクリア出来たぞ
ちなみに3は無理だった
47: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:06:07
ちまちま遊んでるからダメなんだよ
ガキの頃みたく毎日1時間も2時間も張り付いてやらないと
55: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:10:49
昨今の3Dアクションと昔の2D縦横スクロールアクションでは求められるものが違うのかもとも思った
>>47
それはあるよね
48: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:06:43
>>1
働いてないの?
55: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:10:49
>>48
一応働いてます
底辺ですが…すまん
49: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:06:54
1-2で精一杯は大袈裟ね
ファミ痕の魔界村や闘えラーメンマンはエミュのどこでもセーブに助けられてクリアしたわ
50: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:07:01
コンティニューも出来ないとか回数制限あるとか
そんな仕様だったしな
51: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:07:03
液晶とかアプコンで遅延しているのでは
52: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:07:04
もうみんゴルやるのにジャストで押せなくなった
54: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:08:49
今となっては糞ゲーでクリアするモチベが保てないからだろ
56: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:13:36
格闘ゲーム全盛期はボタンでジャンプが出来ない病になったな
その時にやってるゲームの操作性に頭が最適化されるというか何というか
58: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 14:22:56.11 ID:0.net
Switchでグラディウスやったら難しくて
昔よくこんなのクリア出来たなあと
自分に感心したりした
59: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 15:03:57
ワイも無限増殖できなくなってて泣いた
60: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 15:07:43
シリーズものが新しくなるたびに便利機能が追加されて難易度が下がっていくのはよくある事
最新作品に慣れた人にとっては初期作品はだいたい鬼のようにムズい
61: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 15:15:08
1-2って地下か途中で4面にワープできたっけ
62: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 15:20:30
>>61
地上への土管の上を進んでいくとワープゾーンがあって
2面~4面のどこかにワープできる
63: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 15:25:11.47 ID:0.net
マリオは簡単だろ
マリオ2はクリア出来る自信無いけど
64: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 15:39:59
高橋名人の冒険島やってよ
65: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 16:15:39
eSportsとかスト4とかのゲーム大会に歴戦のゲーム親父いないだろ
つまりそうゆうことだ
66: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 16:19:51
カイの冒険ってなんであんなにジャンプの癖が強いの?
67: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 16:26:27
すぐ天井に頭ぶつけるやつだっけ
68: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 16:57:07
スペースシューティング難しい
69: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 17:03:59
PCエンジンの加トちゃんケンちゃんが面白いよ
71: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 17:45:36
グラディウスは対応出来たけどツインビーが難しすぎる
72: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 17:48:43
当時のオカンでもやれてたドクターマリオはどうよ
73: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 17:48:49
ツインビーは一度死ぬと復活が難しい
74: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 17:50:06
もう今はインタラクティブな映像作品楽しむ感覚でやってるから古いゲームや難しいゲームは全部チートや裏技使ってる
謎解きだけは自分の頭でやってるが
75: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 17:57:15.74 ID:0.net
そういえばDS脳トレにドクターマリオ入っててこれがはじめてのゲーム体験だったらしく母ちゃんが夢中になってたわ
79: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 19:09:52
>>75
うちの婆ちゃんいまだに毎日やってるよ
76: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 18:07:29.67 ID:0.net
一撃死
穴に落ちたら終わり
は当たり前
81: fusianasan :2020/08/24(月) 21:54:03.59 ID:0.net
なによりセーブ機能がないんだもの
82: 名無し募集中。。。 :2020/08/24(月) 21:55:33.25 ID:0.net
液晶の描画が遅いから難しく感じる
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1598242941
関連記事を見る:
ファミコン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
初代は簡単なほう
まともにやると難しい
マリオよりヌルいゲームなんていくらでもある
マリオ2はマジで頭おかしい
マリオ1でもコレクションとファミコンの奴じゃ触った感じ全然違うし
ファミコンの操作感は取り戻すのに時間かかる
あれはもう高橋名人のスケボーオンリーと同じ難易度や
ゲゲゲの鬼太郎 忍者じゃじゃ丸くん 忍者龍剣伝シリーズ 影の伝説 ポケットザウルス ダブルドラゴン2・3
ドラゴンボール神龍の謎 バグってハニー クインティ マイティファイナルファイト タートルズ2
今家にあるファミコンソフトだけど半数以上が難しかったのか、クリアしたのかすら覚えていない・・・
昔楽々クリアしてたよなコレ?なんでこんなうまく操作できねーんだ?うそやろ?
って感じになる
わいは逆やわ
昔難しいと思ってたゲームを今やると全然大した事ないという
って事あるけど
個人的には本当の敵はコントローラー
今プレイして見ると全く手に馴染まない...
久し振りに初代ロックマンやったときにカットマンに大苦戦したわw
でもコントローラーの感覚を取り戻したらスパルタンXはイケたわ。
今でもグリップ部分とかが苦手でファミコン式パッド使ってる人とかいるから
ただジョイコンでスイッチオンラインのファミコンやるのは適さない
あれは激しいアクションには本当に向かんよ・・・
ある意味、大運動会はファミコンコントローラーの操作の基礎から応用まで全て詰まってるから
プレイしたら心身共に記憶が蘇るぜ!
そんなに難しくはないけど、二人同時プレイやオリジナルステージを作れるから今のところはハマってくれてる
時間を掛けて覚えるしかない
≪ マイクラとかいう最初が一番面白いゲーム | HOME | MMOってまじでもう流行らないの? ≫