1:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:19:53 y4e
小切手に好きなだけ書いてクレメンス
2:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:20:21 zve
優しい世界
3:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:20:46 Jkf
かっこいい
4:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:20:53 Nqr
ワイも言ってみたい
6:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:21:41 zTm
コロプラ「ワイも許してや」
9:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:23:30 0xA
相手に先に下出に出られると強く言いにくいからな
車買う時にいくらまけさせたいんですか?って先に聞いてきて、
相場も分からん相手が控えめに答えたらそれは無理ですこれくらいならって更に減額する手口と一緒
10:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:23:41 6Dc
かっこいいな
11:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:24:47 zTm
しかもバンダイ側もかっこええな
13:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:27:14 jcM
ワイ「全面的にワイが悪かった、小切手に好きな金額書いてクレメンス」
ワイ「あ、4桁までで頼むやで」
14:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:27:17 Tor
やっぱり最後は信用なんやなって
15:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:27:33 3nr
これはBLUE PROTOCOLも期待できるな!
50:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)17:04:41 NTf
>>15
ワイもたのしみなんだ?
スポンサード リンク
19:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:29:29 j5C
コロプラ「ワイもニンテンドウ64の特許勝手に使ったろw」
コロプラ「ついでにワイが考えたことにしたろw」
20:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:30:11 Tor
>>19
ギルティ
23:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:31:40 GuI
任天堂とバンダイって結構仲良いよね
バンナムになってからも仲良い気がする
24:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:31:54 qCz
そこで10億くらいもぎ取ってたら今頃バンダイの凋落はなかったんやろか
25:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:32:10 4vF
貰わなハドソン
28:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:32:38 Tjq
コロプラ「ワイは?」
29:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:33:00 qCz
ハドソンの権利とか桃鉄くらいしかなさそう
31:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:33:38 zve
ワイも誰か権利侵害して小切手くれんかなぁ
32:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:34:02 ND4
かっこいい
俺もこんなことしてみたいわ
34:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:34:30 GuI
でもいきなり小切手に好きな数値書いてって言われても高い数値は書けねえよな
36:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:35:19 qCz
1000000ジンバブエドルくらい奪ったったらええのに
37:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:35:44 Tor
>>36
小切手の紙代の方が高い定期
38:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:37:19 dlB
漢気あるわね
40:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:38:26 H1F
そういえばコロプラどうなったんや
41:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:39:14 AVN
バンダイも金はあるからね
42:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:40:08 Te9
ワイは?
43:名無しさん@おーぷん:20/08/26(水)16:41:02 yIQ
>>42
ダメでしたね…
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598426393
関連記事を見る:
任天堂 ゲーム
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
バンダイ間抜けしかいないwwwww
スマブラforからバンナムが開発に関わってるし持ちつ持たれつで仲良いのは事実だろうな
装甲騎兵ボトムズのDVD。海外には売っていたくせに日本ではなかなか発売せずに、やっと売り出したかと思えばクソのつく値段。DVD一枚2話収録で1万円。1シリーズで13万円だとよ。
そんな商売しておいてよくぞこんなことやったものだ。
ああ、買ったよ。買いました。そして二度とバンダイの製品は買わないと誓いましたよ。
払えもしない金額書いたところで不渡りになって終わりや
お前さんはこの話の奥の深さを全く分かってないようで
当たり前だろ、訴訟する相手側に誠意も謝罪もないんだもの
マリカーに至っては開き直る始末
「商売は人と人との信頼関係で成り立っている」
これが理解できるまで音読して
100兆円とか小学生かよ
その時にバンダイと光栄の仲介をしたのが任天堂だったそうです
これを聞いちゃうと任天堂がバンダイの黒いところ握っていて、言外で脅してるだけに思えちゃうなw
有名な話だね
それな。オレならチビッてしまうわ
こういうのは反故にはせんだろうし
あらかじめ正式に許可取りに来た所には結構甘いんだよなぁ
同じだけど関係ない俺は悪くないとしらを切るコロプラと違法カートの態度は話にならん
ここでバンダイがふっかけてたらトヨタの鍛冶屋になってたかも
バンダイ側は恩を感じてた部分もあったんだろうし、恩を売って損はない相手だとも当然考えたはず
これが今の林檎とアップルストア登録メーカーだったら、アップルは白紙小切手なんて出さずにむしろ相手の知的財産権の無効を主張するだろうしw 万一そんなものを出したりすれば、躊躇なく100万ドルを軽く超える額が書き込まれる
プラットフォームの寡占で好き放題に金を吸い上げてるアップルに恩を感じてるメーカーなんてないからな
相手の落ち度を許すということは、自分に落ち度があったときに責めさせないということでもあるんや
「許す」とは最強の盾なんやで
おぼえとき
相手の過失を責めてばっかやと、自分がミスしたときに守れなくなるぞ
≪ 【朗報】任天堂Switchさん、ガチで2021年に次世代モデルを発表へ | HOME | まま「ぼくくん?言われていたスイッチ?の携帯タイプ?のゲーム機?買って来たわよ」ぼく「おう そこに置いといてくれ」 ≫