1: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:32:54
悩むよな
2: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:33:08
11やわ
3: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:33:11
3定期
7: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:33:27
>>3
流石に思い出補正
6: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:33:25
11は過去編が蛇足やろ
8: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:33:42
11で初めてff派からドラクエ派に傾きかけた
9: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:33:50
5だと思うが個人的に好きなのは8
11: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:06
11ってそんなにおもろいんか
352: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:52:16
>>11
ドラクエとしてはわりと面白いで
12: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:13
11は過去作ありきだし8は言うほどじゃない
14: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:24
ワイは8かな
15: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:28
5なんだよなぁ
16: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:35
ハンフリーがいるから11
19: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:41
7(小声)
21: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:34:50
1か3か5
24: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:35:24
11ってなんか過去作と関連あった?
31: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:35:51
>>24
ロトシリーズの始祖
25: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:35:25
5か8やなワイは
27: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:35:28
逆に11言うほどか?
29: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:35:38
5か11で迷う
43: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:36:52.96 ID:A1BqQt9QM.net
内緒やけど4が最高やで
46: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:37:06.73 ID:JAvooqmq0.net
>>43
キャラが魅力的ではあるな
45: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:36:56.40 ID:T8rXe/u40.net
11やぞ
47: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:37:10.69 ID:jwFBa3zQp.net
───9
48: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:37:13.42 ID:JZYOtyWc0.net
曲なら7か4やな
49: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:37:19.95 ID:lKlP3D3XM.net
4か6で迷う
51: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:37:33.04 ID:5WyPJr5i0.net
9やろ
これしかやったことないけど
54: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:37:50.68 ID:u432Cq/d0.net
11やね
59: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:38:06.19 ID:9h1hNXou0.net
9は熱中度だけならピカイチ
64: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:38:19.28 ID:/Hp4LHOb0.net
2定期
67: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:38:32.65 ID:/ZXvsZ9ba.net
8は画期的やった
69: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:38:52.62 ID:JZYOtyWc0.net
8はボスが強かった
78: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:39:32
7やぞ
79: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:39:36
11Sで
80: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:39:38
1,2,11やったけど11やで
86: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:39:57
普通6だよね?
88: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:40:04
9定期
スポンサード リンク
93: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:40:15
4
95: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:40:17
5だろ
113: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:41:15.48 ID:Ul4zPEnFd.net
まぁ5だろ
モンスターズも混ざっとるし
114: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:41:16.45 ID:18DiYwxP0.net
一人くらい賢者助けたれよ
117: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:41:30.96 ID:/2KSqKIS0.net
11はいいところ悪いところがハッキリしてるよな
123: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:41:56
5に決まっとるやん
映画化しとるんやぞ
125: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:42:04
5やな
126: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:42:04
ワイ逆張りの自覚はあるけどそれでも6が一番好き
次点で7
142: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:42:41
>>126
洗練されてないけど特技で無双出来るから育成楽しいな
127: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:42:06
7好きだけど嫌いな理由もわかる
132: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:42:16
11が一番上やけど1つだけやれと推すならとりあえず5
164: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:43:44
7は長いねん
165: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:43:51
7はイマイチ入り込めない&置いてけぼりやけど
シリーズになかったら寂しいよね
207: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:45:47
名作 3、5
良作 4、8
佳作 2、6、7、11
迷作 9、10
聖域 1
一般的な評価としてはこんなもんやろ
210: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:46:01
>>207
分かる
228: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:46:36
>>207
まんまコレやな
231: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:46:41
>>207
良作佳作あたりの線引きむずいな
あとは同意
218: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:46:11
さすがに11やろ
思い出補正抜きでちゃんと考えようや
219: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:46:21
7はすこか?
225: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:46:31
6やろ
バーバラ可愛すぎや
239: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:47:12
8は無味無臭すぎる
242: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:47:15
3を11みたいにリメイクしろ
264: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:48:06
結局345
273: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:48:36
5以外ありえない
296: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:49:49
6
297: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:49:50
5がよくできすぎてるよ
すべてはパパスの存在やわ
310: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:50:19
11よかったわ
ええな
456: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:57:24
でもスマブラでよく見るのはエイトきゅんだよね?
496: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 19:59:19
9やで
549: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:01:50.86 ID:+FdLdH7A0.net
8は妙に狭いねん
551: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:01:58.27 ID:WPTWSByYr.net
ワイはオープンワールド苦手や…疲れる(´・ω・`)
566: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:02:39
11は戦闘中に移動できるぞ!
なお
588: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:04:15.79 ID:KKrYK2/X0.net
8は海外人気トップじゃなかったか?
589: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:04:16.32 ID:o4GzABPX0.net
4定期
593: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:04:35.51 ID:QWXhYvfW0.net
でもドラクエの基礎になってるのは3やな
ゼルダで言う時オカってイメージや
660: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:07:43
ドラクエ無双もちゃんとおもろかったし
ああいうのまたほしいわ
690: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:09:05
結局初めてのドラクエが一番なんよ
727: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:10:29
>>690
初めてやったというか初めてクリアしたやつだろうな。FFもこのパターンのやつが結構いる
734: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:10:45
11はエンディングが最高やった
842: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:16:27
5か9だろ
857: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:17:17
モンスターズの新作まだ?
872: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:18:00
7だよね
919: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:20:16
>>872
こいつがドラクエで1番好きだわ☺
896: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:19:05
エンディングの良さで11の勝ちや
955: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:21:56
>>896
これほんま草生える
どこの馬の骨かも分からん奴に肉体壊されてポッキリと心折れるのかわいい
901: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:19:36
6やで
902: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:19:39
11面白いん?
買おうかな
907: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:19:47
一番売れてる11でええやろ
941: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:21:19
丁度8と11しかやってないわ
988: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:23:50.73 ID:vanxLO1H0.net
結局誰を選ぶかって話やろ?
1000: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:24:35.81 ID:+XxiGguya.net
>>988
ローラ強すぎなんだよな
990: 風吹けば名無し :2020/08/27(木) 20:23:59.71 ID:FSeNjKDn0.net
11ってことで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598524374
関連記事を見る:
ドラクエ11 ドラクエ11S DQ11 PS4 3DS ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
がアルスも見るしソロも見るぞ
8もない
11は時代遅れ
この時点で論ずる必要すらない(初代から全作プレイしてるなら)
個人的には3・8・2の順番
ドラクエという枠だけでなく一RPGとしても
本当によく作ってくれたと感謝しかない
一番最近やったから一番良いと言ってるだけのライト層
A:2,5,7,11
B:1,8
C:4,9,10
劣悪な操作性に賢者全滅ツアーと称される最低なシナリオだもんなぁ
A:6.8.11
B:2.4.7
C:1.9.10
ドラクエ11が最高だけは無いわ
初めて聞いたわw
凡ゲーの間違いだろ
A:6.7
後はどれも同じレベル。
DQ11は論外。
10はプレイしてないから知らん
やっぱ7だよな。BGMがあったけえ。
ノイジーマイノリティって奴?
≪ モンハンで最も輝いた時代がない武器って… | HOME | ワイ『このfall guysってゲームむっちゃ面白そうやん!買ったろ!』 ≫