2: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:49:21
前線中盤後衛どこでも使える
3: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:49:23
似合うやん
4: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:49:45
これキャラゲーとしてはかなり良いんちゃう?
5: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:49:55
つよい
6: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:50:00
サッカーてこれでもファールにならんのか
7: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:50:24
ラグビーかな?
9: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:50:59
固有技がヤバいんだよな
10: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:51:15
草
12: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:51:44
えぇ…
13: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:08
ファールにならんの?
37: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:54:30
>>13
もっと危ない技沢山あるし
14: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:12
ゴリ押しチンパンゲーやんけ
15: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:20
GKはセーブでしか体力減らないからドリブルし放題ってまじ?
16: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:21
アメフトかよ
17: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:28
テクモ版もごういんなドリブルはチートやしセーフ
18: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:31
なんで一撃でキーパーのHP削りきってんの?
19: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:36
ガバガバで楽しそう
21: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:48
鬼フィジカルやんけ
22: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:53
ネオさのとのコンビプレイ
23: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:55
闘牛かな
24: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:52:59
テクモ版でも必殺技豊富で大体強かった記憶
25: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:03
強すぎやろ
どうやって止めんねん
26: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:32
草
27: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:34
キーパーのシステムもうちょい何とかして欲しかった
スポンサード リンク
28: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:48
GKは相手ゴールまで走ってシュート打つし
森崎はオウンゴールするぞ
29: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:50
次藤って実際中学時代は一番強かったやろ
69: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:57:40.35 ID:tm1ZKG5e0.net
>>29
中学生のときに高校生3人と喧嘩して勝つとか正直やるスポーツ間違えてるよね
30: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:50
フォーメーションサッカーみたいなタックルやな
31: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:51
レッドカードどころかイエ口ーすら出なくて草
32: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:53:52
実際中学時代のこいつは攻守に渡って一人で南葛を苦しめてたから打倒
まぁ佐野もおったが
33: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:54:00
原作でもこんな感じだった
34: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:54:00
シュートも決めれちゃうのはあかんやろ
38: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:54:34
バンプレのサッカーゲーがこんなんだったな蹴り飛ばして相手のHP減らして敵の数減らしていく
39: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:54:39
キーパーはスタミナあるように見えるけどなんでゴール決まるんや?
41: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:54:55
サッカーゲームとしてはアウトだけどサッカーじゃなくてキャプテン翼だからセーフやぞ
42: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:55:01
痛いンゴないから、見てて気分いいわ。現実のよりええな
43: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:55:11
ファミコンのテクモのやつは早田が便利だったな
45: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:55:27.22 ID:HbRMBtfI0.net
ウイイレも死にそうやしこっち路線は正解やろ
46: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:55:27.47 ID:ktlxm95v0.net
これレッドカードじゃない?
47: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:55:32.70 ID:KUutex8+a.net
原作でも強キャラだったよな
48: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:00.25 ID:zuL+uoLe0.net
ネタゲーやしどうでもええわ
49: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:00.84 ID:G+NpPUz70.net
実際中学大会の原作描写で言ったらトップクラスやしなあ
51: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:09.41 ID:gWpAq77sa.net
さすがに草なんだ🤣
52: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:13.81 ID:ujFO+ins0.net
なおオフサイドはしっかり機能してるもよう
58: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:42.02 ID:rphBQ5NV0.net
70: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:58:10.71 ID:rgmwHow8M.net
>>58
ゆうさん?🤔
75: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:58:24
>>58
かわいいんだ
59: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:44.00 ID:CIKRuMk20.net
有吉いいいいでやって欲しいわね
61: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:48.76 ID:tyFH612v0.net
わろた
こんなんリアルでやったら1発レッドやろw
63: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:56:57.97 ID:bitwz+nY0.net
ガッツはなくならないのか?
65: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:57:09.38 ID:mfTUJGq60.net
次藤ほどじゃないけど高杉も強いぞ
74: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:58:20
>>65
原作平戸戦で高杉が次藤と激突するシーンは燃えるわ
68: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:57:34.33 ID:b/AF6mGhp.net
草
72: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:58:13.60 ID:D0BC2rbhM.net
体力の概念がないからな
サブが三杉専用と化す
78: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:58:31
原作再現や
83: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:59:18.44 ID:jhaxJH4v0.net
ナイスプレーだ!草
85: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:59:41.03 ID:rVzWiqRP0.net
なんかおもしろそうだけど買いなのかこれ
86: 風吹けば名無し :2020/09/02(水) 23:59:41.56 ID:Ye3moRlx0.net
初心者の壁
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599058128
関連記事を見る:
ゲーム 漫画・アニメ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
キャプ翼をちゃんとした真っ当なサッカーと思ってる方が間違いや
あれらはサッカーの名を借りたバトルロワイヤルだし。
サッカーのようで実は金網デスマッチ
これがキャプテン翼のジャンルだからな
ラグビーなのは当然よ
原作好きな人なら楽しめる神ゲーだよ
≪ ゲーミングハウスにありがちな機能 | HOME | 『はめつのねがい』とかいうポケモン史上最高にオサレな技 ≫