1: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:51:46
サイホーン Lv.45 ふみつけ しっぽをふる みだれづき つのドリル
ダグトリオ Lv.42 なきごえ あなをほる すなかけ きりさく
ニドクイン Lv.44 ひっかく しっぽをふる どくばり のしかかり
ニドキング Lv.45 たいあたり つのでつく どくばり あばれる
サイドン Lv.50 ふみつけ しっぽをふる つのドリル じわれ
最後のジムリーダーがこれでええんか?…
2: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:52:30
ジムは副業だから
3: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:53:10
今やったらもっと技構成変わるやろなぁ
4: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:53:20
じめんタイプだから
5: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:54:47
一番最初に行けるジムなのに一番最後に戦うことになるの燃えるよな
87: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:18:33
>>5
カギが掛かってるからな
6: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:55:07
クインとキングにメガトンパンチぐらいあってもええかもな
つのドリルだらけの
ギャンブルパーティやん
88: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:18:40
>>6
貰えるのもじわれだから…
初代のつのドリルはギャンブルというかまずあたらんけどな
8: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:56:43
本気出したらスピアー使ってくるから
10: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:58:35
せめてタイプ一致のじしんで攻めてくる程度に火力がないとね
11: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:58:42
じめんタイプとかだっさ
12: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:59:17
ピカカス、脂肪!w
13: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 02:59:59
ピカチュウ版ではじしん持ちが増えた模様
14: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:00:25
敵組織のボス&最後のジムリーダーなのにクッソ弱くて拍子抜けしたわ
15: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:01:08
ビルで貰ってちょっとしか育ててないレベル30とかのラプラスで勝てた記憶があるわ
16: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:01:08
まともな攻撃技がほとんどないからレベル30台のカメックスになみのりだけで余裕だろうな
17: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:01:27
ポケモンは置いといて技が酷すぎる
18: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:01:43
手持ちもひどいけど技もひどい
21: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:02:12.00 ID:uCV/N3u60.net
サイホーンって何やねん…
進化前使うぐらいならゴローニャ使ったれや…
22: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:02:14.58 ID:Ljzb9qLMa.net
まぁ四天王もサカキを馬鹿にできる技構成じゃないしな
25: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:03:15
>>22
技PPさえ尽きなければスターミーだけでほとんど勝てるしな
23: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:02:51
どんだけしっぽ振らせたいんや
これもう大好きクラブのボスやろ
24: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:02:53
しかも一撃技は素早さ依存
26: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:03:31
技のチョイスがガ●ジレベルやろ
27: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:03:44
やっぱりキョウがNO1
31: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:04:26
実際フシギバナとカメックスが刺さりまくるのはどうかと思うよ
36: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:06:24
>>31
そう思うとリザードンて初代ではなかなか冷遇やったんやな
思い返すと炎タイプが活躍するのってエリカとキョウのところくらいや
51: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:09:16
>>36
きりさく強かったし道中くらいならカスミとワタルがきついくらいで後は苦戦したイメージ無かったけどな
61: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:12:04
>>36
その分初代は有能な炎が少なかったから
リザードン選ぶとパーティに見栄えがするねん
スポンサード リンク
32: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:04:42
初代で強いと思ったのはカスミとキクコくらい
33: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:05:02
シバという四天王界の恥
34: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:05:14
ヨクアタール使うと一撃必殺が必中になるクソゲー
35: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:05:48
そもそもなみのりが強すぎやろ…
37: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:06:47
初代特有のガバガバゲームバランス
まあそのガバガバぶりが難易度を下げる方に倒れたからこそ幼児ワイでもクリアできたとも言える
38: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:06:52
リーフグリーンやとサイドンが退化しとったよな
39: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:06:55
でもガチ技構成だったら当時のお前ら泣いてただろ?そういうことだぞ
41: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:07:25
>>39
ガチ技構成組み立ててみてや
44: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:08:10
>>39
ガチ構成でもこのメンバーなら余裕やろ
47: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:08:49
>>39
ガチでも先手波乗りで全員片付くのは変わらんだろ
53: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:09:39
>>39
カメックスがなみのりするだけで終わるんだよなぁ・・・
40: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:07:19
アカネのミルタンクwwwwwwwwwwwwwwwww
45: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:08:21
>>40
トラウマやわ
初見●しもええとこやで
50: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:09:11
>>40
これいつも上がるけどマジで苦戦した覚えない
金魚の難易度は歴代最低クラスやろ
63: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:12:22
>>50
どうやって倒したん?
64: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:12:30
>>50
少なくとも小学生ワイは苦戦したわ
42: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:07:27
ジムって強さじゃなくて特定のタイプの宣伝やろ
49: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:08:53
>>42
宣伝になるような技構成ですかね……
43: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:07:37
ミュウツー使と化したサカキ嫌い
46: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:08:22
ぶっちゃけグリーンのレベルの暴力はひどい
回復アイテムゴリ押しでレベル40台後半で勝った気がするわ
60: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:12:00
>>46
て言うかDPまでのポケモンはチャンピオンのレベル設定間違えてると思う
野良トレーナー全員倒しても野生でレベル上げしないとチャンピオンのエースと15ぐらいレベル差あるとかザラやし
48: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:08:51
なみのりが強いだけ定期
52: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:09:31
三大トラウマポケモン
アカネのミルタンク
ゲーチスのサザンドラ
ネクロズマ第二形態
54: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:09:57
なみのりがあるからカツラのほのおポケモンも楽々
55: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:10:52
だいたいは御三家に経験値集中することになって後半はヌルゲーよな
四天王も傷薬となんでもなおしを大量に持ち込めばどうとでもなる
56: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:10:53
初代で強いのってカスミのスターミーくらいやろ
57: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:10:59
サイホーン→4倍
ダグトリオ→きりさくだけの脆い奴
ニドキング→見かけ倒しの技構成
ニドクイン→見かけ倒しの技構成
サイドン→4倍
82: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:17:27
>>57
初代のきりさくは急所確定のチートや
58: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:11:01
まぁなみのりが当たりすぎて外れるハイドロポンプが弱いと思ったまであるくらいには強いわ
59: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:11:45
でも小学生にはギミックが難しすぎてサカキまで行かないからな
サカキまでやってもらったわ
62: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:12:11
ウルトラサンムーンて手持ちミュウツー以外同じだっけ?
65: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:12:42
最初の方のジムリーダーが手抜いてる設定ホント嫌い
そんな手抜きから貰ったバッジに価値なんてないんやで
76: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:16:28
>>65
ゲームの手抜いてる設定も微妙やけどさ
アニメのタケシやデントみたいにジムリーダーなのに本気パーティーにイシツブテ(笑)だのヤナップ(笑)だのが入ってるのもどうかと思うわ
69: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:14:27
誰かかみなり覚えてなかった?だから水でいくと結構打たれた記憶
ピカチュウ版限定かな?
70: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:15:01
そもそも初代はヒトカゲ民多いから、タケシカスミが鬼門だし
鬼門越えるために鍛えすぎて後はみんな雑魚って印象になっちゃう
73: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:15:43
てか剣盾のジム戦て
問題解決しないと解放されないとかそういうのなくて
なんかストーリーにも絡まんしあっさりしすぎてたよな
74: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:16:04
小学生ワイ「最後のジムリーダーで一撃必殺持ってるから絶対やばいンゴ…」
79: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:16:45
赤緑青ピカチュウ全部持ってるわ
赤は発売から10年近く経ってワンダーグーのワゴンセールで150円で買ったやつやけど
81: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:17:23
容量の関係でなくなくサカキをジムリーダーにしたんだろ?
当初は短パン小僧みたいな見た目の奴がリーダーやってる普通のジムにするつもりだったって話だけど
83: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:17:33
ニドキングなんて技のデパートやん
10万地震岩雪崩冷ビとかにしろや
86: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:17:52
ケンタロスとガルーラ、どうして差が付いたのか
89: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:18:42
シロナ「チャンピオンが弱いと文句言われるからガチパガチ構成で固めておいたぞ」
アイリス「うんうん」
92: 風吹けば名無し :2020/04/22(水) 03:20:25
ワタルのカイリューもバリアー連打ガ●ジやし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1587491506
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
タケシがいきなりイワークLv60とかだしてきてもいいのか?
アリアハン周辺にトロルキングレベルのがゴロゴロいるのが普通って言ってるようなもんよな
それに剣盾のはジムチャレンジのルールでもあるだろうし
ラプラスならLv20代でも普通に耐えられそう
ガチガチのレベル100パーティで相手されたらされたで「クリアさせる気のないク ソゲー」とか言い出すくせに。
≪ みんなでマリオカートライブホームサーキット買ってどっかで集まってレースしようぞ | HOME | スーパーファミコンの傑作ソフトを3つ選ぶとしたらFF5、ドラクエ5は入るか? ≫