1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:15:51.634 ID:otY+VAEP0.net
新入社員「モンスターを仲間にできるようにしましょう」
老害社員「反対だ!モンスターと一緒に旅なんてありえん!」
きっとこんな感じなんだろうな
まあ、結果的に面白かったんだけど
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:16:16.825 ID:Ahfta6sX0.net
ヒロインと結婚なんて
子供には早すぎます
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:16:47.795 ID:3ay8kbV10.net
4もモンスターと一緒に旅してただろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:17:45.028 ID:BxmKylMDr.net
プログラマーのが大変だったと思う
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:17:49.151 ID:prAsGudC0.net
当時堀井に逆らえたやついるの?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:18:09.639 ID:BkiAQXXup.net
ホイミン……
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:18:20.052 ID:xEb5pH/9p.net
古社員「ここでパパスには『ぬわーーー!』と叫ばせよう」
新社員「なんすか『ぬわーーー!』ってwwwwww」
きっとこんな感じなんだろうな
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:18:50.840 ID:8+rMYvzx0.net
Vの頃は堀が一人で仕切ってたから
反対意見なんてあり得なかったよ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:19:06.303 ID:gaLjVArIM.net
転職に代わる斬新なシステム
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:19:19.140 ID:HjfmQRtGa.net
大成功じゃねーか!!
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:19:28.591 ID:Kv+6P+3Pp.net
HRIに意見できる老害がいたなら素晴らしい会社だな
チュンソフトの内乱は確か5だったけど
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:20:44.622 ID:dQ/mlrH4d.net
4の時点でモンスターが仲間になるという噂はあったな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:22:03.122 ID:T20gNNxh0.net
古参社員「主人公の名前はトンヌラにしよう」
新参社員「だっさwww」
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:23:45.036 ID:l40ZnNHR0.net
ほぼ堀井の独断だろ
会議で決めるとしたら堀井が考えたのを実装できるかどうかくらいじゃね
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:25:41.044 ID:g6VRRGJP0.net
まずドラクエ3の変化の杖だろう
次がドラクエ4のホイミン&僕悪いスライムじゃないよ
からドラクエ5が来てる
ドラクエ5で揉めてそうなのはファミコン版でもだすかどうか
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:25:47.228 ID:pmdW9dbP0.net
だとしても
倒したあと完全に運で仲間になるはひどいわ
このせいでバランスが崩壊した
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:29:24
>>27
そうか?
前半は主人公・ピエールともう1匹
後半はそこに息子入れて何の問題もない十分なパーティーになるし
誰が仲間になるならないでバランス崩壊したりクリアに支障出たりとか全くないでしょ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:29:33
バランス崩壊した記憶ないわ
ストーリーなんてスライムナイトとスライムだけで充分じゃね
最後は子供とピピンとサンチョと嫁とで人数は足りてるし
スポンサード リンク
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:32:22
死ぬときぬわーっ!はギャグっぽくて笑える
ギャグ漫画の最後のオチじゃねえんだから
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:34:51
コドランとイエッタ入れて早めに強いブレス覚えたら割と崩壊するよ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:45:34.376 ID:bfy0lyux0.net
>>33
コドランのあまいいきとかえんのいきには世話になった
でも言うほどバランス崩壊してた覚えはないな
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:35:11
ピエールみたいな万能モンスターが序盤で簡単に仲間になるのは上手いバランスだと思う
おかげで他のメンバーは普通に進めて運しだいって感じでも困らない
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:36:15
ようがんげんじん以降バランス崩壊してたような
難度低すぎでしょ
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:37:05
ゴレムスいればスクルト・フバーハなしでも めいそう・ビッグボウガンでゴリ押しクリアできるのもいい
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:38:20
5は難易度低いけどキャラそれぞれに役割があって楽しいんだよね
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:40:58
>>37
全員○○できるようになる、△△使えるようになる3や6より
それぞれに役割と個性がある4や5のが好きだわ
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:40:01
スタート時に勇者がいないというか
「父と探し求めた勇者はやがて産まれくる我が子だった」
って物語の構造だけでバケモノだと思う
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:48:07.648 ID:UODDe1Xs0.net
>>38
ほんとそれ凄いと思う
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:51:56.895 ID:8/22PYpr0.net
>>50
だよな
構造が新しいって数十年単位で出ない気がする
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:43:26
ぬわーってクロコダインなイメージ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:44:31.526 ID:yΛVheFVqd.net
難易度低いほうだったのか
ブオーンとかラスボスとかめちゃ苦労したわ
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:45:36.561 ID:lA4ZsPPi0.net
キャラ考えるの面倒だからモンスターでよくね?
満場一致
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:46:22.480 ID:MRms2jX/d.net
天空の剣見つけるも自身が装備できなかった時のパパスの心情は計り知れない
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:47:33.714 ID:pmdW9dbP0.net
そう 手ごたえがなくなる方向でバランスが崩壊する
イエティとか粘ってると
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:47:34.424 ID:g6VRRGJP0.net
ブオーンは石化解除後鍵狙いで真っ先にいってしまうやからが多かったからではないかと思う
あとは2047バグのせいだろうか
敵のHPが2047になるとHPが減らなくなるから倒せなかったり
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:48:24.004 ID:MRms2jX/d.net
ビアンカのリボンて初代スーファミ時、みんなどうやって気づくんだ?
ほぼノーヒントやろあれ
一応 イベントスルーしてもストーリー進められる救済はあるが
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:48:37.327 ID:+uLZJKOo0.net
SFCだと特にボス戦が簡単すぎるイメージだな
リメイクのボスは全体的に強化されててこっちが4人になったハンデを覆すくらい強い
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:48:37.598 ID:To3mwFtid.net
ザコが急に強くなる事があったな
王者のマントがある洞窟やジャハンナ周辺とか
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:51:16.757 ID:FOCwcuzT0.net
親父の仇をお使いのついでで轢き●すのが好きだったのにリメイクでゲマの復活イベント追加する無能
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:55:16.068 ID:ac96AI4Bd.net
>>1
すでに女神転生があったしそこまで反発もないと思うが
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:55:58.265 ID:pmdW9dbP0.net
街とか城の数がSFCになったのに スカスカになったのが残念
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 17:59:01.946 ID:+yT/Xkhi0.net
改めてやってるけどムスメス強い
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 18:05:48
SFC版は簡単
後半になると味方が強いから適当でも勝てる
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/04(金) 18:07:26.469 ID:QmXQxKMBd.net
通常戦闘曲一番好き
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599207351
関連記事を見る:
ドラクエ5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
そしたら評価はダダ下がりで当然モンスターズなんて出ない
ミスで全部消えたんだよね…そしてDQ5はショボいグラと内容で発売されたんだよ…
あのグラはあのグラで好きだけども
真偽はともかく妙に納得できるから困る
結構、開発進んだ所で、京都に呼ばれて
組長に「スーファミで出してくれや」とお願いされた
と中村光一がドリマガで言ってたな
だからあのヘボグラはファミコンの名残
ってレベルの誇張表現だけどな
そもそも結構な少人数で作ってるし
結婚とかパパスとか勇者の存在意義とかガバガバじゃねーか
プログラマーが多数の社員を引き連れ退社した説とか(度重なる発売延期はこれが原因?)
散々やな
この時点でDQ5より出来のいいRPGなんてそれこそFF5が該当するかどうか程度なんだけどな
ロマサガ1や真女神転生1なんてもっとバグまみれだから
14000円というファミコン本体にも匹敵する高額ソフトになってしまうと試算された
検討の結果、チップを組み込まなくても済むスーファミで制作することが決定し、山内社長の理想が実現することとなった。
ってのはあるけど、ショボいグラはミスとかファミコンの名残とかは知らんなぁ。ワイが知らんだけかもしれんが。
やっぱ他の近しいSFC作品と比べると数段落ちてる
具体例挙げてみ?とりあえずFF5ならわかるけどそれ以外で
さらに92年でも魂斗羅スピリッツやマジックソードにすら負けてる
ドラクエ5さん・・・
ファミコン向けに作られていた訳じゃないし、ってかそれ以前に作っていない。
SFCに名作RPGなんて存在しなかったんだね
その通りです。存在しません。
あとRPGの敵キャラが総勢10体とかでも手抜き扱いしないならもっと凝れるんじゃね?
SLGパートは大不評で2で削られたし
だからグラだけって書いてあるんじゃないの?
DQ5のグラは中の上から上の下くらいはあるよ
決して平均より劣るってことはない
なにせ当時の平均ってガチでレベル低いからな
ドランも結構良かったですよね
程度でしょ仲間モンスター導入は
子供時代がゆるく作ってあるのも4の序章的なチュートリアル要素としてだし
ベビーパンサーも同様で
6以降はチュートリアルとかもういらないって感じに舵を切ったが
事実は逆でポケモンがドラクエを参考にしただけだな
発売当時はドラクエの仲間モンスターシステムに特化したゲームが出たんだって感じだった
そのドラクエもメガテンを参考にしただけなんですが?
「ドラクエの仲間モンスターシステム」って何だよそれ
「メガテンの仲魔システム」だろうが
開発初期の企画会議は堀井・中村とエニックスと企画チームと上層部しか参加できなかったんじゃないかと
モンスターを仲間にするアイデアは誰が持ってきたのか知らんけど他のゲームできてるんだからドラクエもできるでしょ?って堀井さんが言って中村が困る…とかそんなイメージはある
とりあえずソース出してから言え
見た目だけで言えば同時期発売のSFCのゲームと比べると見劣りするのは否定できない。
ファミコンで作ってのをスーファミに移行したからグラフィックがショボいと言ってる人がいるが
そもそもチップの問題があり、ファミコンでドラクエ5を作る企画を断念しただけで、ファミコンでドラクエ5は作ってないよ。
開発中のデータが消えたから~ってのも初耳だわ
色々とチャレンジャーだった、DQ5、俺は好きだ。
当時幼かった俺はあんまり気にならなかった
どちらかというと6でそう感じたけどな
フィールドの城のペラペラ感とバギ系呪文のショボさで
社員「女神転生(ライバル社のキラータイトル)と被るやんけ」
≪ 任天堂「スーパーマリオ 3Dコレクションを2週間後に発売します!!」←これwwwwwww | HOME | ポケモン初代でミュウをゲットする方法教えてください ≫