1: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:31:40
2: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:33:16.94 ID:A5BUQrJ40.net
なんか車のゲームやったんだけどマジでリアルすぎた
3: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:33:59.06 ID:2IQo9fTE0.net
ワイもVRΛVが平気やったからスカイリムやったら酔いまくって寝込んだわ
5: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:34:48
>>3
ワイもこのパターンゲームは駄目だった今寝込んでるわ
4: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:34:14.78 ID:aMOxFz9L0.net
ワイもやりたい。
今度家行ってええか?
7: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:35:15
>>4
ええでジュースとお菓子も用意しておくわ
8: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:35:29
空飛ぶやつか?
11: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:37:03
>>8
飛ばないやつ普通のゲームやで
14: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:38:21
>>11
違ったかすまん
乗り物系はマジで無理やあれで酔わん奴おらんやろ
19: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:42:06
>>14
ワイがやったのはAssetto Corsaってゲームや
慣れると大したことないらしいけど絶対嘘やろねマジで気持ち悪い
9: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:35:31
グラボ良いのに換えればなんとかなるのかね
俺もスカイリムは無理だった
13: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:38:11
>>9
グラボは関係なさそう視野角の問題だと思う
12: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:37:53
オキュラスクエスト届いたけど待ってる間がピークやったな。
なんか匂いがきつい。vravもスマホは没入感あったけどクエストは映像画面がでかすぎや。
dmmなんでスマホは出来てクエストは小さくできないんだ。
17: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:40:18.32 ID:A5BUQrJ40.net
>>12
PCVRええで
金かければかけるほどクオリティが上がってくΛVも凄いことになるぞ
20: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:42:44
>>17
クエストと変わらん。
リフトは数年前に買って直後引っ越しで売却数年ぶりに今回クエスト買った。
26: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:45:54.28 ID:A5BUQrJ40.net
>>20
こマ?さすがにrift sとは違うやろ
rift sもviveもpimaxも持ってるワイが言うんだから間違いない
15: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:39:01
頭痛でできなくて辛いわ
21: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:42:53
>>15
早く治すんやで
スポンサーリンク
16: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:39:33.79 ID:jbqyv5yg0.net
スマホVRをVRだと思ってる人多いよな
OculusやPSVRだと別世界なのに
34: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:49:24
>>16
これはある
22: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:43:45
>>16
ほんとこれスマホVRなんてゴミですよゴミ
24: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:45:04.89 ID:/PXyoc7d0.net
>>22
ゲロ吐いた虚弱がえらそうにゲーム選別するな
28: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:47:38
>>24
はいエアプPCVRとスマホVRはまったくの別物だからやってみればわかる
18: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:42:05
フレームレートが足らんねん
RTX3090買え
23: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:44:49
>>18
値段高E サイズデカEでしばらく2080で耐えるわ
25: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:45:21.41 ID:tRxnhMYW0.net
ワイの3700Xと2060sでもまともにVR観れるんけ?
30: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:47:54
>>25
余裕やんけ!
27: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:46:51.16 ID:89S/uokL0.net
足踏みするんや
31: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:48:42.46 ID:A5BUQrJ40.net
>>27
車のゲームで足踏みしてたらおかしいだろ!
32: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:48:45.93 ID:7NZnKCxop.net
一人称視点で移動するタイプの奴はヤバいわ未だに3時間が限界や
三人称視点の奴はずっとやってられるけど
37: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:50:37
>>32
三人称視点のVRゲーってどんなのがある?
47: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:58:10
>>37
PSVRのやけどアストロボットって奴
3DマリオをVR化した感じの
54: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 05:01:08.47 ID:QBguuHzJ0.net
>>47
あれめっちゃ良くできてるのにpsvrやから評価低いとか高いとかの前に誰も知らんで悲しいわね
35: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:50:05
3D酔いとかVR酔いって克服出来るの?
酔うゲームだと5分位で胸の辺りに違和感出てきてすぐ止めちゃう
43: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:56:09
>>35
慣れるらしいこれ以外対策方法なさそう
38: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:51:06
冷えピタ貼ってやれ
44: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:57:22
>>38
ほんとぉ?
40: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:53:26
ワイあらゆる酔いが無くて最強やわ
VRも何時間でもいける
OculusGoで映画一本みるのが趣味や
46: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:58:05
>>40
ええなぁ乗り物酔いとかしたことなさそう
45: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:57:50
50: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 04:58:51.64 ID:hut/tBlh0.net
Oculus GOはジェットコースターのVRは意外と普通だったから油断したら
パルクールのVR動画がやばくて吐きかけた
52: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 05:00:58.08 ID:7NZnKCxop.net
VRは正直酔いよりもゴーグルの小型軽量化に力入れて欲しいわ
長時間つけてると暑いし蒸れて痒くなるのが不快や
55: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 05:01:49.74 ID:QBguuHzJ0.net
>>52
構造的にというか原理的に厳しいわね
56: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 05:02:32.72 ID:f+5jLYhl0.net
エスコンVRはいいぞ
酔うけどな
58: 風吹けば名無し :2020/09/05(土) 05:04:37
OculusQuestは革命的やな
ケーブルごちゃごちゃはあかん
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599247900
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
生まれて初めてゲームで酔った
カクカクじゃなければ大丈夫な気はしてる
≪ 今の小学生からするとポケモンの「そらをとぶ」って技名の違和感やばいらしい | HOME | 任天堂「スーパーマリオ 3Dコレクションを2週間後に発売します!!」←これwwwwwww ≫