1: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:55:30.05 ID:9+5euWUy0.net
語られない模様
2: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:55:49
204: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:23:39.42 ID:x9PtsiZL0.net
>>2
主要ディレクター抜けたらしいからどーだろね
4: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:56:41
クッソ面白いよな
建築してたら一日終わる
6: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:56:45
3出たら買うんやが
7: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:57:07
1買って積みゲーにしてるんやが今からやって楽しる?
321: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:36:39
>>7
2やってないなら大丈夫
UIが雲泥の差やから絶対に1からやるんやで
10: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:57:48
3出せや
14: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 08:58:40
2のが名作なんだよなぁ
2の後の世界が見れる
19: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:00:05
3やるならドラクエ3のどの部分をピックアップしてストーリー作るんや
25: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:00:52
>>19
商人の町をつくろう!
36: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:03:21
>>19
テドン再建
46: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:04:16
>>19
商人の街とかいう格好の題材があるやろ
20: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:00:13
本編より本編してるときがある
21: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:00:14
2だけやったがめっちゃおもしろかったわ
でも指示待ち人間やからストーリー中のあれ作れこれ作れって言われるのは最高やったけどクリア後のこれからは自由につくってね!で飽きてしまった
28: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:01:33
>>21
ドラクエの街再現するだけでもクッソ面白いぞ
35: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:03:18
>>21
分かるわ
まぁ作るの下手でも楽しくやれたわ
32: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:02:56
3は作ってたディレクターが退社したから無理やろな
34: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:03:06
防衛戦みたいなんもっとやりたい
43: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:04:06
>>34
戦闘用の島欲しいわよね
37: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:03:37
3ほしい
44: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:04:11
ナンバリングの1好きなやつはビルダーズ1複雑な気分になるよな
1の主人公の落ちぶれた姿見たくなかった
49: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:05:07
1も2もそれぞれええとこあるよな
55: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:05:43.62 ID:9+5euWUy0.net
住人トイレ行き過ぎ問題
67: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:07:13
>>55
ワイ「トイレ増設するンゴ」
住民「やっぱ元からあるトイレでう●こするわ!」
69: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:07:27
ストーリーラストほんま興奮したわ
あんなん王道やけど興奮せざるを得ないやろ
77: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:08:08
タワーディフェンス方面に強化して欲しいわ
85: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:09:21
ジバコ、ぜセルが可愛い
89: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:10:03
>>85
ペロちゃんもかわヨや
あとモンゾーラの姉
100: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:11:49
>>85
アネッサとかいう
製造機
スポンサーリンク
98: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:11:19
1の車とかいう壊れアイテム
105: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:12:28.29 ID:hz9BhFhQ0.net
>>98
ワイあれ苦手やったわ
ボスで強要されるし1で嫌いな要素のひとつや
108: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:13:21.07 ID:yZVwd4jYd.net
2はマジで面白かった
3早くやりたいな
109: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:13:34.70 ID:8tP6omm00.net
2のストーリーほんますこ
ラスボス戦はずるすぎる
112: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:14:25
1の体験版で後から入ってきたおっさんに女の子と隣のベッド取られたの地味にイラついた
114: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:14:31
3やりたいね
その後の世界が見たい
128: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:15:51
キラーマシンのじいさんめちゃくちゃすき
159: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:19:32
これのすごい町並みつくってる動画の人一時期みてた
すごいよね
162: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:19:48.23 ID:0gLE0DV4r.net
先に2やったら1がかったるくて出来んとか言われとるけど1からやった方がええんか?
181: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:21:25.62 ID:E3bTHf9t0.net
>>162
2→1は無理
171: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:20:37.38 ID:hfD1cavA0.net
>>162
1の操作を2で徹底的にブラッシュアップしてるから2→1は正直ストレス溜まる
170: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:20:19.04 ID:L5k1SxNU0.net
住人ゾンビ化はなかなかのインパクト
187: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:22:05.57 ID:9+5euWUy0.net
チュートリアル呼ばわりのストーリーも近年の本編より面白いレベルよね
208: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:24:11.44 ID:jGA3ΛVXS0.net
>>187
ビルダーズ1も2もエンタメの王道の盛り上げ方ってのをよくわかってる感じだな
195: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:22:43.25 ID:dyfM6awJ0.net
ハイタッチは泣いたで
230: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:26:44
1は楽しかったけど2は世界樹作るのがめんどくさくて投げたわ
251: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:30:12
>>230
むしろほぼ村人が作ってくれて物足りんかったわ
232: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:27:04
1のシスターの叫び声ビビった
236: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:27:35.01 ID:L5k1SxNU0.net
>>232
リムルダール編は色々キツかった
255: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:30:41
264: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:31:13
1,2共にストーリーが面白かったわ
ほとんど設定がなかったハーゴンに設定つけたのも悪くなかったな
最後にハーゴンの心境暴く所が好き
281: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:33:20
>>264
破壊や破壊や!と言いながら幻の世界をビルドしちゃってるの好き
292: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:34:07
>>264
昔の設定をいい意味で掘り下げてるんだよな
そこら辺は最近のキン肉マンに通ずるものがある
268: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:31:47
マイクラ合わん奴こそやってみて欲しい
282: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:33:20
1の4章でラダトームにワープすると冒険の旅が流れる演出が好き
283: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:33:20
1のフリー島でちょっと街風にしたけど住人が無愛想過ぎて寂しかったんやけど2やと改善されてるん?
285: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:33:42
>>283
超改善してるで
306: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:35:01
>>285
ほんまか
それはやりたいな
305: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:34:57
これすき
308: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:35:18.55 ID:KLLX+mkJ0.net
女の子のウ●コ回収してコレクションできる神ゲー
327: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:37:12.17 ID:Wqn8vIiW0.net
2ってやっぱDQ2のストーリーなぞっとるん?
340: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:38:32.62 ID:0BOc9VpWa.net
>>327
本編2の後日談や
人知れず復活したハーゴンとシドーを倒す話や
331: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:37:51.08 ID:cE0GGtgK0.net
戦闘システムが本家より面白い
364: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:40:08
工●チなマッサージ部屋みたいなネタもっと増やしてほしい
374: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:41:26
一番可愛い子置いとくぞ
391: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:43:00.91 ID:3JySBFKg0.net
>>374
なんか不穏な台詞が見えますね
395: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:43:07
>>374
ヘイザンちゃん馬鹿っぽくてかわいい
419: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:45:44.76 ID:OVaT4nLda.net
ハーゴンも掘り下げられてたよな
420: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:45:47.05 ID:QtDC1CaL0.net
1の途中まででやめちまった
441: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:47:56
オッカルム編は
・キノコキッチンを開発する
・サボテン畑を整備する
・自生してる小麦を見付ける
の3つに気付けばなんとかなる
なお初見で気付かない模様
477: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:52:15
またやりたくなってきた
止まらんから寝不足になるが
485: 風吹けば名無し :2020/09/06(日) 09:53:11
ハイタッチの伏線回収好き
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599350130
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
2はそこが惜しかった
メインストーリーのサブキャラの作りが雑で少し萎えた
イベント前に話しかけても今は話しかけれないとか出て完全に置き物だし
適当なセリフくらい用意しとけよって思ったわ
それだけで生きてる感じになるのに
俺は小さなメダルが揃わないだけで済んだが
一部除いてみんなモブ顔なのに、あそこまでキャラを立たせられるのは凄いわ
実際に住民達と生活するシステム、住民達と協力して(8割方主人公だけど)町を発展させていくストーリー、メインクエやサブクエ問わずゴリゴリ自己主張してくる会話イベント
その全てが上手く噛み合ってたんだろうなぁ
個人的には2は色々ともっさりしてるのが残念、1の方がストーリークリアまでのゲームとしては好き
改善の余地は多々あるけど、次が出るかはわからんのよね
1の主人公や2のシドー君の設定とか本当よかった
〇〇をつくる!みたいな大きな目標だけだしである程度そこに至るまでは自由な感じにさせてくれればよかったのにひとつひとつ全部丁寧にやらせようとするからお使い感が激しくて辛かった
それでもゲーム部分は面白かったから次回作に期待してたんだけど出なさそうかなぁ?
でも誰かが引き継ぎしてくれたら出せると思うけど・・・無理かな・・・
新納Dは元々アトラスで世界樹の迷宮のディレクターやってたの知らん人ばかりなのかな
その世界樹シリーズは新納Dが抜けて10年以上経った今でも続いてるぞ
スプラトゥーンだって1と2ではディレクター含めてごっそり変わってる
言う事聞かんでも問題ないけど、作った施設上手く利用してる姿見るの楽しい
でも新作が出るか出ないかはどっちでもいい
そこまでまたやりたいとは思わない
刺さる人にはトコトン刺さるけど、刺さらない人には全く刺さらない
まさに0か100か
≪ 任天堂「マリオの過去作品3つ詰め込みましたw6000円ですw」 | HOME | 鳥山明がすでに忘れてそうなドラゴンボールの設定といえば… ≫