1: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:02:04.66 ID:mgKRDK8Kd.net
どう考えてもクサリのとうの方が難しいだろ
2: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:02:21.54 ID:zlC+LkG+0.net
タイヤジャングル定期
6: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:02:47.03 ID:mgKRDK8Kd.net
>>2
BGM最高すぎ定期
4: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:02:33.54 ID:140cdGNc0.net
どくどくタワー簡単な方だろ
9: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:10.60 ID:mgKRDK8Kd.net
>>4
なんならクラッシュエレベーターのほうがきついか?
5: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:02:41.04 ID:TZVPtmkk0.net
アニマルランドやで
309: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:36:06.40 ID:7VNOqb/5d.net
>>5
これしかないだろ
14: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:27.43 ID:mgKRDK8Kd.net
>>5
スコークスエリアの一発屋
33: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:04:55.02 ID:XvJ01c+qr.net
>>14
そこにいくまでがダルいのがあかんわ
45: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:05:51.78 ID:BALfoEl/0.net
>>14
あそこマジきつい
7: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:02:53.49 ID:TZVPtmkk0.net
あるいは風の森
8: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:02.84 ID:1pgIiUprp.net
どくどくタワーの方が記憶に残るからな
22: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:04:05.21 ID:mgKRDK8Kd.net
>>8
確かにラトリーが沈む時のグッポポポ…みたいな音はこわい
10: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:14.20 ID:1pgIiUprp.net
ロストワールドはなしやろ
16: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:35.72 ID:OsohwrG9a.net
>>10
普通そこまでいけんしな
11: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:16.96 ID:OsohwrG9a.net
アニマルランドは簡単やろ
強制スクロールのどくどくタワーや
17: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:36.63 ID:BOT8Iai8a.net
縦長ステージ難しいとかいうより単純に嫌い
18: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:41.48 ID:clRBFUPB0.net
タルタルこうざんのDKコインな
20: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:03:56.97 ID:CVXJPGej0.net
vcでその場でセーブできる奴使って無理やりクリアしたったわ
23: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:04:06.04 ID:Q5dDPaSx0.net
アニマルアイランドな
24: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:04:12.40 ID:srbrkHBfM.net
どくどくタワーは初見焦るだけでそんな難しくない
30: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:04:36.60 ID:CMmyOO8Oa.net
地味にここ
41: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:05:26.19 ID:mgKRDK8Kd.net
>>30
-のタル触った時のSEが不気味すぎや
51: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:06:18.89 ID:OsohwrG9a.net
>>30
覚えゲーでなんとかなる
287: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:33:00.30 ID:Gr1SLxwc0.net
>>30
ここのボーナスステージ行くためのタイミングがシビアすぎる
32: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:04:43.61 ID:3Bs7JSNLH.net
ロストワールドクリアしたらどうなるんや?
36: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:05:03.34 ID:3GEyfe1r0.net
ポンコツロケットって2だっけ?
あれめっちゃ嫌い
42: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:05:30.85 ID:P/eBgmdgd.net
>>36
3の隠しステージのラスト
108: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:11:24.23 ID:5PYULKNG0.net
>>36
ポンコツロケットは頑張ってバグステージに行ったわ
47: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:06:02.77 ID:MBjFi7s00.net
トロッコのやつが一番むずかった
54: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:06:28.07 ID:wN4mkzVAa.net
トゲトゲだらけの樽大砲のとこ
60: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:06:56.40 ID:kBhBuovp0.net
アニマルランド
61: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:07:08.66 ID:P/eBgmdgd.net
3は巨大ノコギリのステージがインパクトあるわ
70: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:08:00.64 ID:t9dTQ/B6p.net
>>61
アドバンス版だとアホみたいな曲になっててステージとアンマッチしてるの草
62: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:07:10.89 ID:mgKRDK8Kd.net
2はプレイヤーの腕が試される難易度なんやけど
3はストレス溜まるというか理不尽なステージ多いのがあかんは
69: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:07:54.94 ID:1+vDM5QW0.net
でかいハチが襲ってくるのに蜂蜜の足場でうまく動けないのもトラウマ
91: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:09:45.90 ID:D3wDHotxH.net
ワールド6は難しいが詰むってことないよな
ガキが詰むパターンはワールド2~3がほとんどじゃね
難易度の上がり幅が一番大きいのこの辺りやろ
94: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:10:00.46 ID:1pgIiUprp.net
>>91
しずむナンパせんとかな
132: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:14:08.15 ID:D3wDHotxH.net
>>94
気球やタル迷路辺りもヤバい
93: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:09:57.14 ID:kBhBuovp0.net
一番楽しいのはやっぱコースターレースだよな
興奮度が違うよ
99: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:10:30.43 ID:mgKRDK8Kd.net
>>93
あそこのBGMだいすこ
97: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:10:09.55 ID:D4Hu9JRNd.net
アニマルライドなんだよなぁ....
100: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:10:39.94 ID:1+vDM5QW0.net
今思えばドクロコースターはレディプレイヤーの先駆けだったんやなって
1着の取り方知ったら麻薬みたいな稼ぎ場所になったわ
104: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:11:11.99 ID:kBhBuovp0.net
うーんこの
308: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:36:04.29 ID:oHYJzeOCa.net
>>104
雪だるまはすき
396: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:47:34.05 ID:mFEn6ADVM.net
>>104
制作陣スターウォーズ好きだよな
319: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:37:44.44 ID:kQszEBVp0.net
>>104
20ワイ、雪だるまがダメージくらった時のモノマネしたらトッモに伝わって嬉しかった
106: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:11:19.07 ID:1e8NG0xQM.net
ロストワールド難しい
スポンサード リンク
107: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:11:23.15 ID:tpV3w3D80.net
風吹かれながら鳥で飛んでくやつ
122: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:12:50.73 ID:coPE9Fh9a.net
戦犯ラトリー
123: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:12:52.57 ID:n5Y2zsJS0.net
小学生当時はディクシーの滑空に頼りきったプレイしとったから
今やるならディディ縛りとかええかもな
137: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:14:24.10 ID:mgKRDK8Kd.net
>>123
ディディの方が操作しててたのしわ
124: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:13:24.98 ID:jACjfGgwr.net
ハラハラのこぎり大嫌いな仲間おる?
136: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:14:18.49 ID:2ktwbotJ0.net
>>124
ていうかはらぺこニブラとか狙われたスクイッターとか
追いかけられる系は当時小学生のワイには怖すぎたわ
125: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:13:29.92 ID:zlC+LkG+0.net
クラッシュエレベーター
どくどくタワー
クサリの塔
これ系ステージのBGMすき
ラスボスが待ち構えているという威圧感がある
126: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:13:31.42 ID:1pgIiUprp.net
とげタルはトロピカルフリーズのエンディングでも流れるで
139: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:14:38.36 ID:NLWPlkLnp.net
3のポンコツロケットでゴーとスイーピーの森がシリーズで一番苦労した
140: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:14:40.51 ID:kBhBuovp0.net
本当に難易度高いのは1作目
2,3は攻略本無しでもコンプリート可能
144: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:15:09.91 ID:RNpki5xJ0.net
セイウチ踏みつけて冷気はかせるステージも焦らされるから嫌だった
154: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:16:31.06 ID:1+vDM5QW0.net
>>144
あれ子供心でもそうはならんやろって突っ込んでたわ
一帯の溶岩を一瞬で真水にするとかなろうやん
145: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:15:22.06 ID:R9MPDY56r.net
今になると沼のBGMが結構いい
149: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:15:49.94 ID:mgKRDK8Kd.net
名曲多すぎるわ
150: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:15:53.31 ID:viUEQCRl0.net
ポンコツは最近やったら1発でいけて拍子抜けしたわ
151: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:16:06.36 ID:R8Y2jt16d.net
溶岩に落ちても生き返るという風潮
164: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:17:52.63 ID:PH7r7N0d0.net
熱気球ライドやろ
166: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:18:04.05 ID:R8Y2jt16d.net
2、3のドンキーがさらわれて縛られてるだけなのほんと草。
お前任天堂の顔ちゃうんかと
167: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:18:11.68 ID:01BRb/sJ0.net
この前ミニスーファミにrom入れてやったけど頻繁に処理落ちするな
昔は気づかんかったけど
168: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:18:18.05 ID:206HJ5Lq0.net
ロストワールドはむずいっていうかめんどくせ
173: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:18:50.27 ID:kBhBuovp0.net
どくどくタワーとかいう最初にいきなりヘビを操作させる難関ステージ
174: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:18:57.61 ID:UG6ZKm7vM.net
クイーンBとキングB●したから
3ではジンガー絶滅して蜂がバズになってるとかいう闇深い設定
175: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:18:57.66 ID:KhSdCJxBd.net
子供の頃ねっききゅうライドで詰んだわ
185: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:19:46.70 ID:BS8H+n9p0.net
おばけロープの森やろ
186: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:20:03.53 ID:1+vDM5QW0.net
まめにステージ攻略していったら大抵3位に上がってしまって見れないリンク
188: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:20:38.84 ID:1pgIiUprp.net
>>186
右になんかありますね
399: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:48:00.14 ID:kQszEBVp0.net
>>186
ソニックの靴の近所にある赤い銃みたいなのもなんか元ネタあるんか?
400: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:48:04.18 ID:vlhK/S2Yd.net
>>186
これなんや?
351: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:41:42.67 ID:jMUo3N/40.net
>>186
この赤い靴っぽいのはなんや?
355: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:42:04.09 ID:1pgIiUprp.net
>>351
ソニック
189: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:20:38.92 ID:4JBWF4UP0.net
スードンメーカー出せや
190: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:20:46.89 ID:kBhBuovp0.net
amazonでサントラ見たら18万で草
197: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:21:58.01 ID:mgKRDK8Kd.net
>>190
前はプレミア付いて10万くらいだと思ったが
さらに上がるのか…
209: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:23:03.37 ID:wo79spqc0.net
>>197
多分ずっと上がるで
198: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:21:59.64 ID:viUEQCRl0.net
きりのもり
アイスドームタンゴ
ホットドームタイザー
アニマルランド
まぁロストワールドのがムズイわな
207: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:22:50.59 ID:mgKRDK8Kd.net
>>198
きりのもりは通常ステージやぞ
212: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:23:23.74 ID:1+vDM5QW0.net
てかここまでスクリーチレース出てないのほんま謎なんやけどみんな全然苦労せんかったんか?
ワイのゲーム史に残るトラウマなんやけど
223: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:24:23.94 ID:R8Y2jt16d.net
>>212
コースターレースに比べて地味なんだよなぁ
228: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:24:55.54 ID:mgKRDK8Kd.net
>>212
終盤というのも相まってあのBGMがよく合うんや
背景が少し暮れてるのも美しい
225: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:24:39.91 ID:7DWmmvo00.net
アニマルランドはあれ抜けた後の蛇で死ぬとやる気なくなる
252: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:27:25.29 ID:viUEQCRl0.net
1はふぶきの谷1強やん
他全部まとめてかかってもふぶきの谷には勝てへん
254: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:27:38.93 ID:kQszEBVp0.net
スーパードンキーコングなんか10分以内でクリアできるし、逆走RTAとかいう訳分からんレギュレーションまであるからな
2は1時間以内とかか
269: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:29:15.25 ID:u4kvQjSxa.net
ぼく(7)、かぜのもりの「A」バナナシルエットで泣く泣くラトリーを乗り捨て
271: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:30:06.08 ID:mgKRDK8Kd.net
スクイッターとかいう有能すぎて詰む要素がないアニマルフレンド
274: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:30:53.33 ID:ziChTJx8d.net
3のロストワールドみたいなとこの名前が思い出せない
なんだっけあの島
283: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:32:20.18 ID:nMlXqcQG0.net
キャプテンクルールの難易度もおかしい
293: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:33:29.75 ID:D1EuUCJV0.net
>>283
初見●しが過ぎるよな
知ってても普通に避けられんわ
290: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:33:14.49 ID:2YGP+DOyF.net
ドンキーシリーズ難しすぎたわ
291: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:33:15.83 ID:dfv+B3Wga.net
1の蛙って使い勝手悪いのか?
蜂踏めるの便利なのに
296: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:34:13.45 ID:mgKRDK8Kd.net
>>291
ランビが強すぎる
297: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:34:24.82 ID:S09uuZy80.net
今スイッチでできるんやっけ
ひさびさにやってみようかな
311: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:36:26.37 ID:Z2RMuNtmd.net
ランビ「あとは任せたで」
エリー「任しとき」
なぜなのか
323: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:38:10.11 ID:46vBzXTO0.net
RTAよく見てたわ
ゾウに変化するタルに入らずにチンパンのままゴールするとか華麗すぎる
331: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:39:50.02 ID:/qvHwQoua.net
なんでこのステージが難しいとされてるのか全くわからんかった
全体的に2は簡単じゃね?
1の雪山ステージとかのほうがしんどかった
343: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:40:42.40 ID:kF54UC590.net
マグマグタワーの方が難しい定期
345: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:40:54.01 ID:n4jYLItQp.net
どけとげタルタル迷路のBGM聞くと懐かしくてしにたくなる
362: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:42:53.40 ID:N4xbADV7a.net
はい
367: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:43:54.49 ID:Gr1SLxwc0.net
>>362
18万あったらゲーミングPC組めるやん
365: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:43:30.53 ID:iNOEk1di0.net
こいつダントツで怖いわ
世界観間違ってるやろ
373: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:44:49.63 ID:MWa6GqtxH.net
>>365
死に方も怖い
380: 風吹けば名無し :2020/09/11(金) 15:45:57.22 ID:RjLcseZpd.net
1の飛行機乗るBGM好き
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599804124
関連記事を見る:
ドンキーコング スーパードンキーコング
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
完全クリアは1が鬼門。めちゃくちゃムカつく場所に隠してあるボーナスが多すぎ
2はその塩梅が絶妙だから今でも一番好きって人が多いんだと思う
てかBGM怖すぎるねん
どくどくタワーは強制スクロール且つミス=死になるほど時間の猶予が少ない面だから印象が強いんだろう
大人になってからやると基本的な操作がそつなくできるからそんなに難しくない
その前にコイン払ってるだろうし
最後の両脇からフック投げてくるの全然避けられなかった
そのせいで、ゲームオーバーになって5面まで戻されてやり直しっていうのを何回か繰り返したわw
ワーストは操作反転するとこや
こいつはよくわかっとる
子供心にいい音楽だなあとか思うんだけど、昔は音楽が軽視されがちなイメージあった。
個人的にはやっぱクサリのとうだな。子供の時は正確に横ロープから手を離すのに苦労した。
≪ ベロリンガが寿司食うゲームwww | HOME | マリオ3Dコレクションが出るけど、他にもこのソフトで出して欲しいコレクションタイトルって何かある? ≫