1: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:26:50.44 ID:/Z2LMbHp0.net
むしろ1番速いのでは・・?
2: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:28:42.80 ID:+42WHiKC0.net
FEのアーマーナイトみたいなものじゃないの
3: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:32:28.39 ID:1VI7f7ET0.net
スピードを生み出すのは筋肉なのだから
当然ムッキムキの奴が速いに決まっている
58: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:45:22.09 ID:cdJS0VgC0.net
>>3
スピードは筋肉よりも弛緩やぞ
5: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:35:12.54 ID:nXYQ6UQ+0.net
6: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:35:30.56 ID:Fk7cwKJF0.net
カンタダみたいなガタイのやつも戦士だしライアンみたいなのも戦士だからなあ。
7: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:35:42.35 ID:uovPMFOM0.net
ドラゴンボールでも「膨張しすぎた筋肉は無駄に重くなってスピードを●してしまう」っていう話があったな
8: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:36:16.55 ID:lUMVx0I+a.net
重い鎧、盾などの防具全部脱いだら・・・
ダンバンさんの誕生やで!!
32: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:56:08.10 ID:fr3dGtk6r.net
>>8
よかった、これで解決ですね!
9: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:36:29.84 ID:pj+UhoMja.net
装備してる鎧が重いので何卒
10: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:36:43.57 ID:FuD+l9ai0.net
「はがねのよろい」の重量を考えたまえ!
11: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:36:44.89 ID:ljnpIaY60.net
装備に重さの概念があればな
最初に重さを実装したのはFF2?
12: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:37:01.78 ID:fI0T3yX20.net
ビキニアーマーの女戦士は素早さ高そう
13: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:37:35.52 ID:UYeLoWdEr.net
ドラクエの戦士は
重装備で敵の攻撃を受け止めるタイプだろ、一応
14: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:37:50.56 ID:N56AEteka.net
ドラゴンボールもそうだし鳥山明世界観ではそれが標準なんだよ
スポンサード リンク
16: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:38:31.25 ID:6BDNGA/Br.net
手がないモンスターがせいけんづきを覚える
足がないモンスターがまわしげりを覚える
↑この方が納得できないわ
しかも一度覚えたら消せないときたもんだw
18: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:39:43.44 ID:gMLBBLyka.net
ビキニアーマーなのに遅い女戦士
素早さと防御力が連動してるせいで防具ショボくても何とかなる武闘家と盗賊
19: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:42:05.96 ID:mPfyGIdw0.net
武闘家がドラゴンにパンチしただけでダメージなんて通るのかな?
手が痛いだけじゃ?
36: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:57:56.76 ID:X3XubMNC0.net
>>19
武闘家は素手を鍛え上げてるんだよ
全盛時のジャイアント馬場の空手チョップは
ほとんど石で殴ってるのと同じ
21: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:43:30.85 ID:94ainY6Pa.net
武闘家って爪とか槍とか装備してるんじゃないの
22: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:44:40.73 ID:Ddvrfc43a.net
力溜める感じなんだろ
スキルになってしまったが
23: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:45:09.32 ID:X3XubMNC0.net
今のMMORPGにおけるタンク(盾役)の源流かね
24: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:45:50.56 ID:SsVj4JJe0.net
一応スピードタイプの戦士もおるやん
25: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:46:08.46 ID:QkY4iFKo0.net
鎧などの重装備で戦うから素早さが遅いって事じゃないの?
それなら元々のパラメータは普通で重装備をしたら素早さ下がるようにしても良いが
ゲームがややこしくなるからそうはしてないのだろう
26: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:46:39.81 ID:n2G8XO5H0.net
50kgくらいのものを背負い片手20kgくらいのものを振り回してみれば分かるんじゃないか
27: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:52:56.63 ID:j1Xz9XTi0.net
ナッパは速かったじゃん
30: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:54:39.01 ID:QkY4iFKo0.net
>>27
戦闘力が半分以下のクリリンやピッコロにかなりバシバシ攻撃を食らってたし
避けられるシーンも多い。「戦闘力の割には」スピードが低いかもな
その分攻撃力とタフさ特化型と言う訳で
34: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:56:28.19 ID:y1fCNcl60.net
ドラゴンボールに出てくる奴らは格闘家
ドラクエの戦士とは違う
35: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 08:56:45.16 ID:xbVvIEds0.net
あんまり速く動くと鎧で肉挟む
38: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:00:18.05 ID:SsVj4JJe0.net
トランクスの剣って何で出来てるんだろうな
39: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:02:47.65 ID:QkY4iFKo0.net
>>38
おそらく気の力によって剣も強化してるのだろう
要するにハンターハンターで言う所の「周」
実際にコルド大王が同じ剣で攻撃しても
トランクスにはあっさりと受け止められてしまった
40: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:02:54.26 ID:3YeBbw6g0.net
身重な戦士だからね
42: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:16:03.35 ID:YCPPgz1q0.net
他が速いだけ
44: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:20:50.02 ID:zUS7IAy2M.net
遅くてもいいけどその分もっと固くてもいいかな
HPだけ上げられても回復がしんどくなるだけ
45: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:21:42.45 ID:EL7j01KBM.net
クソ重い鎧着て剣持って盾持ってたら素早く動けるわけないだろ
50: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:29:10.16 ID:9dFoxCTP0.net
大体は戦士のターンが来る前に魔法使いの全体攻撃でザコ戦闘が終わってしまう件
61: 名無しさん必死だな :2020/09/15(火) 09:50:26.97 ID:4PVckLMS0.net
戦士だし重い鎧装備してる前提なんじゃない?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1600126010
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
考えることが複雑になって全国の少年たちがプレイし辛くなるだろ
という堀井雄二の熱い配慮だ
お姉さん戦士「おまっ、馬鹿っ!何考えて・・・あんっ♪」
所詮は子供騙しよ
ゲームバランスよりリアリティ優先してク.ソゲーと化したゲームがどれだけあることやら
イメージ的にもわかりやすい差別化をしてるんやろな
一般的に後者の筋肉量がある方が運動神経が高いと言われており鍛えづらい
ボディビルダーは前者を鍛えてる
戦士は遅筋特化パワー型
武闘家は速筋特化スピード型
かな?
何も分かっていないようだから説明しておくと
ボディービルダーの様な肥大化した筋肉は全部速筋
マラソンランナーの肉体が遅筋の塊
というか高い体力と防御で攻撃受けるのが戦士の仕事やし遅くても全然ええわ
それを考えれば導入せず固有の素早さで簡略化した理由も自ずと分かるはず
やる側は分かり辛くなるし、作る側はバランス調整の作業量が跳ね上がるし
何も良いことが無いと判断したのだろう
無装備状態でも遅いこと言うてんねん
ドラゴンボールの理論は現実に即してる
お前は、60kgの鎧を着けて、全力疾走が出来るのか?
ワイ的にはイメージ通り
ボディビルダーの筋肉は筋力特化で収縮スピードウンコやんけ。
重いものをゆっくり動かすのには向いてても、早く走ったり、素早くステップしたりパンチしたりには向かんぞ。
野性動物も多いし敵に逃げ回られてたりするんと違うか
僧侶「戦えます。神職の仕事ができます。」
ダンサー「戦えます。ダンスはもちろんプロです」
吟遊詩人「戦えます。歌はもちろんプロです。」
いやそれ筋肉の問題じゃなくて神経の問題だから筋肉は一切関係ない
筋肉自体は速筋で合ってる
全く同じ筋肉量でも素早く動ける人と動けない人が居て
その俊敏性の差ってのは脳からの信号の伝達の差に起因してる
要するにその素早い身のこなしをどれだけ反復練習してるかに掛かってる
どんなに素早い人でも一度もやったことの無い動作は素早く出来ない
俊敏なアメフト選手であっても、未経験ならピアノニストの様なスピードで指を動かせない
身軽な奴に先手こそ取られるが、振り回されているわけではない。
例えば鉄の鎧を守備力10、重さ20(=素早さ-20)に設定すると、
鉄の鎧を着て上昇した守備力が、重さによる減少値で打ち消されることになる
一つの防具にプラスのパラメータとマイナスのパラメータを同居させるのは美しくない
自分が開発者であればそう判断する
もしこの路線で行くとすれば、弱い装備を重くするとバランスが崩壊する
下手したら装備することで守備力がマイナスになる装備すら出現してしまう
ということは、重い装備は強い装備のみに限られるということになる
リアルにするためにわざわざ重さというパラメータを取り入れたのに、
現実と乖離した重量設定をすることになり、結果としてリアリティが損なわれる
これでは本末転倒だ
その後ビルダー大好きな外見上目立つ大きな筋肉が始動していくんだけど
反応の早い深部の筋肉は正常に体を動作させるコントロール的な
役割も大きいんでここをあまり鍛えずにウェイト中心の大きい筋肉ばかり
鍛えるとエラーが起きやすくかつその際の被害が大きくなるので
肉離れや剥離骨折等のスぺ体質になりやすいね
イチローなんかはここを徹底してたし負傷しにくい体の使い方も
追及してたからあれだけやっても目立った負傷は殆どしなかった
上腕部と前腕部などの筋肉がぶつかり合って邪魔をするから自分の肩を触れないとか
他には「自分で洋服を脱着できない」「床に座ることができない」とか
まあ筋肉の度合いにもよるだろうけど
そこまでやると職業システム意味薄くなるから
とくに3は転職を繰り返すことでステータス上げる仕組みもあるし
多分、堀井ちゃんもそんな感じやろ
でも、戦士から盗賊に転職させるからいいけど・・・。
言い出したらキリがないんじゃね?
そういうのが欲しいならドラクエよりもっとキャラメイク充実したRPGをやれ。ってなるな
それこそWizとかなら満たせるが、それで小さい子にもクリアできるRPGは作れない
重い鎧が動きを阻害しないなら魔法使いも僧侶も盗賊もフルプレートで身を固めてるわ
ということで納得はできるが
戦士の素の防御力が低いのは納得いかん
DQ3からの悪しき伝統ってやつか
あるいは、永田裕志 vs ミルコ・クロコップ とかね。
ドラクエには、回避率の概念が無いから。
同じ鍛え方をしている様で、ボディビルダーとプロレスラーは違うのと同じ。
戦士の筋肉は重い装備を使って戦う為であって、早く走るには向いてない。
反対に、武道家は瞬発力を生かした戦い方をする為に、戦士とは違う鍛え方をしている。
こういう事じゃないかな。
差別化・役割的にもわかりやすくていいんじゃね?
所詮はドラクエ世界の戦士のイメージだし
FEのアーマーナイトが素早さ30になるべきって言ってるようなもんなのにね
ゲーム内容だけじゃなく、リアルの話をしてる人もいるんだから
基礎の身の守りも同等以上、装備の耐性も選択肢が多く基本優秀。
器用さ低いけど命中率気になるほどの差は無い。会心が欲しいなら魔神切りでも使う。
素早さ÷2で守備力言ってる奴はⅢで時間止まりすぎ。
Ⅳでもリメイク以降は身の守り。いまさら素早さ÷2のDQプレイするのはⅪの為の予習復習ぐらい。正直色々と厳しい。
武道家は、純粋なアタッカーだから。素早さを生かして、強力な先制の一撃を叩き込む。
これでどうだろう。
その代わり動きが遅いよってことやろ
攻撃ターンは敵モンスターも含めて戦士が1番最後だし・・・。
でもこれゲームだし、システム的なバランス取らなきゃいけないんスよ
その辺わかってもらっていいかい?君以外はみんなわかってるよ?
さらに攻撃速度まで速かったら武闘家がほぼ不要になっちゃうじゃん
誰への返答ですか? できればナンバーを投稿してくれないと・・・。
そりゃ話題元である、スレ立てた1でしょ
それでいて、こうして目にした君のように、1と同じ考えの全員にも主張できる
そういう意図のレスなわけだ
いちいち解説めんど
↑
読解力が無いなアンタ…
ってか読解力が無くても雰囲気でわかると思うけど
ちなみにワイはそのコメント書いた本人じゃねーよ
を絶縁破壊がどうのと素直に楽しめない大人達
≪ 【悲報】VTuberさん、マリオでとんでもない死に方をするwwwwwwwwww | HOME | 【訃報】ソシャゲの10年生存率、ほぼ0と判明 ≫