1: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:55:39.23 ID:CtHzTiUR0.net
5: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:57:00.51 ID:CtHzTiUR0.net
10: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:58:59.74 ID:t3O1jlpIa.net
>>5
これ死ぬほど草生えた
芸人とか超えてるやろ
13: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:59:44.06 ID:POqWTF4u0.net
>>5
こっちほうがまだ面白い
33: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:09:00.49 ID:lj1egs+u0.net
>>5
これすき
57: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:14:04.63 ID:r0uNs35Vd.net
>>5
こっちは面白い
けどリアクション薄くない?
6: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:57:19.77 ID:d5mG0r2D0.net
かわいい
9: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:58:48.02 ID:CtHzTiUR0.net
スポンサード リンク
11: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 07:59:33.90 ID:CtHzTiUR0.net
16: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:00:52.20 ID:ZVxSB26Za.net
下手なだけやん
22: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:04:34.23 ID:Utht9/+70.net
イッチがこいつ好きなことだけはわかったわ
25: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:05:31.42 ID:JakjBwaTd.net
これでもソウルシリーズクリアしてるから凄いよな
48: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:12:05.12 ID:PsXByNEgM.net
リアルの女友達とゲームやって、隣でその姿見る方が楽しいだろ…
52: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:12:52.35 ID:t6zeAeRW0.net
>>48
リアルの女友達とVtuber見るのが最高に面白いぞ
59: 風吹けば名無し :2020/09/15(火) 08:14:29.58 ID:AKhWOI8rM.net
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600124139
関連記事を見る:
ゲーム youtuber 実況 マリオ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
叫ばない
常に楽しそうに遊ぶ
諦めない、途中で投げ出さない
というプレイスタイル
珍しいと思う
あの距離で当てられない人なんて見たことない
面白いから良いけど
玉当たらない事に畏怖した記憶ある
配信映えするからアリだとは思うけど
どう見ても狙ってるもん
並の根性じゃないんだよな
下手だがいくつものゲームを、6時間以上の連続配信でクリアしていっているのは素直に感心できる
全部フルで見てると下手なのか上手いのか分からなくなる奇跡も起こしてるしなんかもってるよ
ゲームセンターCXで証明されとる大正解手法やんけ
そうそうそう
なんで?
配信や動画だとFPS差で見えなくなるだけだ
下手だろうと鈍くさかろとなんやそれwってミスしようとも内心では腹が立っててもそれを表に出さず悪態ついたり不機嫌にならないで長時間プレイできる精神力と根性があるやつにしか出来ない芸当なんだよな
ゲームやるだけでしょ?て思うかもしれないけど1人で黙って勝手にプレイして疲れた飽きたらやめていいのとは別物
いつもは、練習すれば誰でもクリアできる(自分を世界の基準にした根拠の無い決めつけ)とか、
やる気ないだけ。練習しろ(勝手な思い込みからの一方的なゲームハラスメント)とか言ってる癖に
下手な人が時間かけてクリアしたら発達障害といいだすのは二枚舌すぎない?二重人格にすら見える
それいったのは俺じゃないとか言い出したら絶対うそだね。100パー絶対にな。
こいつ記憶の改ざんすら始めたかってレベルの
50過ぎのジジイか?
だとしても、何の取り柄もなければ根性もないお前よりかは百倍マシだよね
あと闘争や勝利への凄まじいまでの執念を感じる。
見てるとめちゃくちゃゲームやりたくなってくる。
≪ 大人になるとまったくゲームやらなくなる理由wwwwwwwwwww | HOME | ドラゴンクエスト「戦士はスピードが遅い」←これに納得できないんだが… ≫