1: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:37:30.15 ID:+5Up0IFu0.net
3: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:37:44.80 ID:N4TzTcLh0.net
予約する
5: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:38:13.07 ID:tIKxsJZ30.net
ロンチタイトルを微妙にする
7: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:38:16.74 ID:+fLMESka0.net
クレカ登録の受注生産
9: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:38:46.16 ID:uwQsT8rM0.net
徳の高いPSNアカウントのみ販売
29: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:40:41.10 ID:LzJNy0E60.net
>>9
こんな話前にあったようななかったような
15: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:39:21.77 ID:r08rAbCx0.net
徳を上げる
19: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:39:36.08 ID:S/YVCvDP0.net
企業側が対策するほかない
20: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:39:38.82 ID:ItHDWpFIr.net
マイナンバーと紐付ける
26: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:40:00.42 ID:tZ3PTGQHM.net
結局いくらなの?
33: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:41:18.74 ID:uMGnXRAj0.net
在庫抱えるリスク取ってるんだからええやろ
34: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:41:22.75 ID:eIvwKt090.net
言うほどプレステの初期型欲しいか?
スポンサード リンク
44: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:43:02.57 ID:Y8LxOoQi0.net
買い占めたらめっちゃ邪魔そう
46: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:43:15.95 ID:jjVtYW8Ia.net
そんな需要あるか?
75: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:46:14.22 ID:qRx+qFHK0.net
「徳」を積まないと買えないんだよなぁ
76: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:46:20.12 ID:Fdoo6hM10.net
4つ重ねたら消える仕様にする
83: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:46:46.95 ID:sJbeJzal0.net
5買い占めとかほんとギャンブルよな
110: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:50:34.06 ID:6KhjNturM.net
安く大量生産
115: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:51:10.37 ID:JaeWzYNB0.net
129: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:52:22.83 ID:D4GnvvF1r.net
法律変えるしかねえよ
151: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:54:21.77 ID:5N6Nj0PP0.net
需要を上回る供給があればええんやない
162: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 21:55:28.25 ID:Jl1TjpdVM.net
ソフト何があんねん?
210: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:00:10.69 ID:gxtced3E0.net
ラチェクラ魅力的やろ
人気ないんか?
247: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:04:13.62 ID:DtktOnTU0.net
田舎で買う
270: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:06:49.86 ID:1xzpzP6G0.net
転売ヤー絶対目つけてるだろ
274: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:06:54.02 ID:FdgqYKNop.net
モンハン出たら買う
301: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:10:45.35 ID:O7YDYZU60.net
買おうと思ってたけどそうか転売屋の餌食になるわけか
329: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:13:23.05 ID:NR4EFE6O0.net
転売始めたいけど良心が傷んでできないわ
これやってるやつサイコパスだな
361: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:17:23.91 ID:q37Ky0Zt0.net
物を売るってレベルじゃねーぞ
368: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:18:10.26 ID:kxSujNIq0.net
徳システムは日本でもやってほしいわ
初日に買えんでも諦めつくわ
494: 風吹けば名無し :2020/09/14(月) 22:32:46.52 ID:+TDwd0qX0.net
在庫抱え落ちしてほしい
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600087050
関連記事を見る:
PS5
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
後で生産安定して市場に出回るようになってからまともな奴を買う
供給が安定してから買えばいい。
発売直後に転売屋からしか買えない状況になったらそれは発売してないってことと同じ
メーカーに責任がある
このくらい厳しくしないと防げない
法が対応していないならば法を変えるか法に従いあきらめるとよい
アメリカだかどっかはそれやるんでしょ。ちゃんと使われてるアカウントか確認までちゃんとして。
そこまでやってくれんと発売日に買えなさそうで怖いわ。何があっても転売屋からは買わんけども。
言うは易しなんだよね。君らじゃその判断すら満足に出来ないでしょ?
じゃあ「子供にせがまれて予約したけど、いざ届いたら子供がとんでもない問題を起こしたので、罰として未開封のままメルカリに出しました」は転売なわけ?
「開封してセットアップしようとしたけど、想像以上に筐体が大きくて棚に入らなかったので出品しました」は転売なわけ?
予約した時には必要だったけど、届いたら不要になったことなんてよくある話で
10万人も購入者が居れば100人は軽く居ると思っていい
そんなことまで転売とか言われたらたまったものじゃないよ
で、「1アカウントにつき1回までの出品はOK」というなら
複数のアカウントを使いまわして転売するだけで終わるぞ
君らは考えが浅いからその辺まで考慮できてないんだよね
しかしそれは公正取引委員会や独占禁止法に引っかかって軒並み頓挫したよ
漫画の中古販売だって赤松健が中心になって色々動いてたけど結局は頓挫よ
中古販売が合法なんだから、開封して10分遊んで中古として売却も当然合法ということだ
取り締まれる可能性があるとすれば初回ロットの全国販売台数をソニーが完全に明示すれば、定数の決まってるチケットや乗車券のダフ行為禁止条例を援用して各都道府県ごとに取り締まれる可能性があるぐらい。
一応現行法は数年前からネット取引にも適用できるようになったのでチケットの多数転売とかは即逮捕案件にはなってるが、まー‥物品だとむりだわなー
未開封新品でも日本の法律上、小売りから消費者が買った物品は全て中古品扱いになっちゃう。例外がひとつあって輸入品に限り国内で最初にそれを取り扱う業者、個人は新品として取り扱って良いことになってる。
それができないようなのは買わないでいい
だったらPS5買う
答え出とるやん
・クレジットカードと住所、本名を登録させる
・同じカードでは2個以上注文不可
・同じ住所、本名が設定された別のクレカは登録のとこで弾く
・クレジットカードと住所、本名を登録させる
・同じカードでは2個以上注文不可
・同じ住所、本名が設定された別のクレカは登録のとこで弾く
全国の家電店やおもちゃ屋でやれと?
10倍以上高くても買う奴はいるんだから、直接メーカーの儲けになった方がいっそ気持ちがいいわw
悪いことするにも資本は必要だから、それもできないぐらい貧乏にしちまえば組織ごと潰せるぞ
≪ RPGのパーティにおっさんキャラはよくいるのにおばさんキャラっていなくね? | HOME | モンスターファーム2が遂に17日に配信されるわけやけど ≫