1: 首都圏の虎 ★ :2020/09/15(火) 02:53:42.47 ID:CAP_USER9.net
日本を代表するRPGシリーズとして長く愛されている「ドラゴンクエスト」と「ファイナルファンタジー」。これまで両シリーズを題材とするアニメ作品は幾つも制作されていますが、実はテレビアニメとして放送された作品は数えるほどしかありません。
そこで今回は、令和の今だからこそテレビアニメ化してほしいドラクエ&FFシリーズ作品がどれなのかについて調査してみました。
https://ranking.goo.ne.jp/column/6674/ranking/52694/ 1位 ドラゴンクエストV 天空の花嫁
2位 ファイナルファンタジーX
3位 ファイナルファンタジーVII
2: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 02:55:40.47 ID:sVcwgkBq0.net
ドラクエとFFの4
92: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:19:27.11 ID:TD+1jp9d0.net
>>2
FF4だな
3: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 02:56:24.25 ID:Gcu4xVzy0.net
FF8の斬鉄剣返し
5: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:00:07.50 ID:R/XPobsZ0.net
普通に人気でそう
6: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:00:53.73 ID:+BLBjXku0.net
どう考えてもFFT
60: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:28:46.38 ID:zdtZqzpt0.net
>>6
わしもそう思う
7: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:04:30.47 ID:sH/z2E180.net
ぱふぱふをリアルに
8: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:04:59.74 ID:pOi0Z6VR0.net
どちらも2かな
9: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:05:47.32 ID:Qa93VGo50.net
FFだと4、7はキャラ、ストーリー的にもアニメ化しやすいな、10は絶対無いけどな!!!
12: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:09:48.90 ID:z+YNejZD0.net
両方とも6
15: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:12:30.86 ID:2jMJATn10.net
ロマサガ2とサガフロンティアの方が面白そうだけど
17: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:17:07.53 ID:uwaDIw0R0.net
FFはアニメ化止めとけ
天使の卵の様な事になる
18: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:19:03.96 ID:YwpIdBtp0.net
FFは5が一番アニメ化しやすいだろ
プレイアブルキャラは5人で一番具合がいい
あとギルガメッシュとシドミドエクスデスがいれば済む
19: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:22:39.95 ID:lA/QjOlN0.net
ドラクエの再放送でいいよ
アベル、デイジー、モコっち、あとなんだっけ?
23: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:37:13.73 ID:CQ7/lxe60.net
>>19
ヤナック
20: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:23:11.20 ID:hbQ1fX7D0.net
FFTだろ
21: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:23:41.76 ID:5R7Rj91Z0.net
FFの映画を作ったことでどうなったのかもう忘れたんですか?
ゲームはゲームだけでいいの
22: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:27:58.96 ID:VztvUpw70.net
昔やってたファイナルファンタジーのアニメをリメイクしろ
28: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:48:53.42 ID:fUDywE8D0.net
ドラクエの4
各章短いし
30: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:51:02.24 ID:Hg/FZvab0.net
FF6
一番好きなので
65: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:51:41.95 ID:1+0dJXTw0.net
>>30
FFなら6までか9だよな
31: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:53:42.13 ID:eoPPcYEH0.net
ff8やってほしい
32: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:56:25.22 ID:HZY+ouYb0.net
もう一度アベル伝を
35: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:59:07.39 ID:EnlBIqjG0.net
FF4、ゲームでのキャストでアニメ作ったらすげえ豪華なキャストになるな
スポンサーリンク
36: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 03:59:43.91 ID:KGSRXsJr0.net
FFTしかない
37: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 04:04:05.98 ID:/tXnlyTn0.net
ライトニングさん
44: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 05:14:18.80 ID:EOsJOSRn0.net
やっぱつれーわ…
47: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 06:17:33.21 ID:rHKJujXG0.net
ドラクエウォークをアニメ化しよう
48: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 06:21:11.80 ID:NwMlVZT+0.net
ポートピアとかオホーツクの実写化はやらないのか
49: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 06:29:29.52 ID:Zfpp7mIo0.net
女神転生とかラノベっぽいし
そっちの方がアニメ向きだな
50: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 06:48:00.01 ID:efT+F26b0.net
ドラクエ10でいいよ
毎日同じ時間にインしてような日課をこなしてログアウト
社畜の皆さんの共感をよびそう
51: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 06:49:11.56 ID:qF6oZmcj0.net
FFXとかアニメ化しなくてもアニメ見てるようなもんだろ
53: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 06:57:46.21 ID:YLimXEyX0.net
ストーリー完全再現やってほしいけど
がっかりしそうでなぁ
54: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:01:34.05 ID:9u+qipFO0.net
ドラクエ8は?
55: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:03:47.85 ID:0pWD3bMH0.net
FF5は微妙にアニメ化されてるんだ
56: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:04:51.04 ID:25DdDWwV0.net
テレビドラマ化やれるほどのシナリオの面白さはどれも無い
あくまでゲーム性を楽しむついでとして楽しめるシナリオレベル
そこ勘違いしないように
58: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:08:55.23 ID:qf4cYFjb0.net
ユアストーリーとかいうのはなかったことになってるんすか?
59: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:11:20.65 ID:3CN0UXjh0.net
大人になれよ
62: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 07:34:42.09 ID:12juvKQe0.net
エスターク主人公ならなんとか
69: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 08:19:53.68 ID:zdtZqzpt0.net
ゲームのアニメ化、映画化でヒットしたのってある?
70: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 08:23:17.52 ID:Zfpp7mIo0.net
>>69
ポケモン・・・
71: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 08:34:40.23 ID:J+Yf6hC+0.net
FFTのアニメ化は観たいな
実写化は金髪カツラのコスプレ大会になるだろけど
72: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 08:55:34.94 ID:zdtZqzpt0.net
FFTは多分
1期 おおっ!
2期 ん?
3期 ポカーン
だと思う
76: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 10:07:15.89 ID:vjJKeD1Z0.net
FF12
オイヨイヨをもう一度
80: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 11:49:49.99 ID:3fiEWLUe0.net
FF5やろ
81: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 11:50:34.65 ID:z+YNejZD0.net
>>80
FF5ってジョブチェンジのシステムが面白いけどストーリーは普通じゃね?
94: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:30:31.12 ID:okXr9bDs0.net
>>81
ラノベ感あるから受けるかも
84: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:06:02.05 ID:JaeZl6If0.net
FFTだとストーリーが主人公の動向によって分岐するシステムだから、仮にアニメにした場合、結末に賛否でそうだよな
85: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:10:56.80 ID:gj5+Oxq80.net
ドラクエの小説版を原作にして
1からやろうぜ
90: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:16:54.28 ID:Qn5nQLua0.net
ユアストーリーでアホほど叩かれたのに
96: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:43:04.11 ID:vjJKeD1Z0.net
シリーズ作品じゃないけどドラゴンクエストへの道とかも面白そうだね
97: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 12:43:17.57 ID:yPnBK8sz0.net
ドラクエ5以外、アニメ化したって絶対面白くないって
99: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 13:22:24.09 ID:yuF7W+k70.net
全部VRでしたオチ
103: 名無しさん@恐縮です :2020/09/15(火) 14:28:36.79 ID:mw2I3DjK0.net
アニメ化して世界観ぶち壊されるのパス
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1600106022
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
ってヤツを再放送したれ
TVアニメ化なんて寝言を言わなくなるから
典型的な異世界モノの雰囲気から入れるから、FFファンでない視聴者が入り込みやすい構造にできるはず。
ストーリーラインはロードムービー的だからアニメにも合うだろうし、それでいて後半の展開も面白く表現できそうだから。
FFTは好きだけど、正直話が戦記ものとしても英雄譚としても重いし、その重さが表現できないと薄っぺらくなってダメそうだからアニメ化には向かないな…
今となってはディシディア等のスピンオフでFC時代の作品すらリアル化されてる
劇中のポリゴンモデルをまんま使った3Dアニメってなら分かるがな
FFならFFT一択よ
PSP版FFTはアニメのムービーシーンが追加されて好評だったぞ
FFTを見事に表現できてたわ
幻水3が漫画で補完したみたいにFF15も漫画やアニメで作るはずだったコンテンツ補完したらいいのに
アニメならFF9とか観てみたいかな
動きの少なくなる2Dにするとガッカリしそう
≪ 【悲報】PS5さん意地でも価格を公表しない | HOME | 【朗報】ビーダマンの後継機、ボトルマンが遂に発売wwwwwwww ≫