1: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:41:50.44 ID:lEqtquWed.net
2: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:42:13.27 ID:lEqtquWed.net
Facebookは17日(日本時間)、スタンドアロン方式のVRヘッドセット「Oculus Quest 2」を発表した。本日より予約開始し、発売は10月14日。
今回は直販に加え、ビックカメラ、ヤマダ電機、ヨドバシカメラおよびゲオといった家電量販店でも販売され、日本国内においてははじめて本格展開される。税別価格は、ストレージ64GBモデルで33,800円、256GBモデルで44,800円。
Quest 2の最大のトピックは、搭載プロセッサがQualcommのSnapdragon XRからSnapdragon XR2にアップグレードされた点。従来は835をベースとしたものであったが、XR2は最新の865世代へとジャンプし、性能が大幅に向上した。また、メモリも6GBに強化され、よりリッチなコンテンツが実現可能となった。
ディスプレイも強化され、片目あたりの解像度は1,832×1,920ドットと、ピクセル数が50%増加した。また、リフレッシュレートはローンチ時は従来と同じ72Hzだが、将来的なアップデートとソフトウェアの対応により90Hzもサポートする。
両目のレンズの距離は、58mm、63mm、68mmの3段階に調節可能。バンドは従来よりも柔らかく軽量なものとなり、装着性が向上した。充電はUSB Type-Cで行ない、2.5時間でフル充電し、2~3時間の利用が可能。このほか、コントローラも使いやすいように形状が改良されている。
本体サイズは191.5×102×142.5~295.5mm(幅×奥行き×高さ)、重量は503g。
オプションで、PCと接続し、PC用VRヘッドセットとして使えるようにするリンクケーブル、キャリングケース、ストラップ、増設バッテリなどが用意される。こちらも家電量販店で展開する。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1277457.html
5: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:43:09.43 ID:oC1D8cwJa.net
やっす
6: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:43:54.39 ID:ghX8qfXlr.net
これ買ってなにやるん
7: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:44:09.21 ID:lEqtquWed.net
UBIがVRゲー製作
アサクリ、スプリンターセル
12: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:45:15.17 ID:Y4GHedbv0.net
FB登録必須さえ無ければ買うんやが
16: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:46:52.47 ID:PbDZpmVrr.net
なにに使えるんや?
18: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:47:42.93 ID:lEqtquWed.net
>>16
ゲームしたり巨大スクリーン写して映画みたり
ワイは主に寝ながらネットサーフィンする為に使ってるな
34: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:51:43.55 ID:PbDZpmVrr.net
>>18
はえー
目なり首なりめっちゃ疲れそうやんな
35: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:52:05.97 ID:Jhmp7X6Pd.net
FBアカウント必須とかいう陰キャへの最大級のハードル
38: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:53:33.53 ID:6hBrGcnzr.net
ΛV専用機になるしFBアカウント必須なのが糞
Oculusアカウントでええやろ
43: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:55:16.63 ID:lEqtquWed.net
VR機器がこの値段で手に入れられるってすごいことやで
45: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 06:55:58.37 ID:hiIcotZPa.net
買おう買おうと思って買わんくて良かったわ
58: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:01:52.25 ID:M3zRZPmL0.net
なかなかええやん
買わんけど
60: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:02:18.61 ID:J1JjzN5E0.net
7月にOculus questを64,000円で買ったワイン無事死亡
61: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:02:45.49 ID:lEqtquWed.net
>>60
転売ヤーから買ってもうたん?
72: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:04:44.69 ID:J1JjzN5E0.net
>>61
いや7月くらいから普通に公式(Amazon)で買えたんよ
ちな128GB版
67: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:03:49.23 ID:AIH1iz8Ir.net
冷静に考えればこれにソフト代もかかるんやな
まだまだ手が出んわ
68: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:04:05.70 ID:0rKX9Q5p0.net
メルカリが悲しい事になっとるな
5万以上で売れてたのにな
78: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:06:34.29 ID:bUKWmm2K0.net
>>68
クエスト転売民が壮絶に死んだらしいな
スポンサーリンク
87: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:09:39.09 ID:Ze4AKRu4M.net
初代高かったのに
なんで急にこんなに安くなるんや
89: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:10:17.17 ID:LiMRTFvQ0.net
この手のVRはまだまだワイには
遊べないから悲しい
めっちゃボケるねん
92: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:10:52.18 ID:aAc470dF0.net
これで野球観戦できるようにしてほしいし
103: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:13:03.75 ID:WBCaO7pq0.net
スタンドアロン型ってどうやって使うんや?
専用のコントローラーでもあんのか?
110: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:15:24.79 ID:lEqtquWed.net
>>103
普通のVRと同じようにモーションコントローラーで動かすやで
130: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:21:12.13 ID:WBCaO7pq0.net
>>110
これでシューティングとか出来るんか
ブラウジングとかゲームのダウンロードとかはこいつだけでええんか?
PCクソ雑魚ノートしか今ないんやけど使えるんか?
140: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:23:14.53 ID:lEqtquWed.net
>>130
そらもちろん
そもそも本来はこれ単体で遊ぶことを想定して作られたVRやからね
取り敢えずこれ触ってみて興味出てきたらゲーミングPCでもなんでも買えばええ
104: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:13:14.53 ID:ZhTqxebtH.net
モンハン発売されたら買うわ
107: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:14:00.37 ID:PyE4Fx5C0.net
大画面でYouTubeとかはできるんか?
112: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:15:57.86 ID:lEqtquWed.net
>>107
そらもちろん
3D映画も観れるで
111: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:15:36.21 ID:e0fvI/Eh0.net
アマプラの映画見れるならほしいなあ
113: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:16:33.75 ID:lEqtquWed.net
>>111
見れるよ!
Amazon公式がプライムビデオアプリ配信してるからね
あとネトフリも
114: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:16:42.64 ID:3JFisue2M.net
オプション何揃えればええんや?
121: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:17:56.78 ID:lEqtquWed.net
>>114
フェイスカバーくらいでええと思う
あとゲーミングPC持ちならPCと繋げる用のUSBケーブル
141: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:23:21.43 ID:3JFisue2M.net
>>121
サンキューやで。LinkケーブルはAnkerとか公式じゃなくても使えるって聞いたけどどうなんや?
146: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:24:33.88 ID:2WrVJDaw0.net
>>141
今は1は普通の2.0のUSB -タイプCケーブルで繋げられるで
2はどうなるのかまだわからんけど
149: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:25:13.98 ID:lEqtquWed.net
>>141
いけると思うけど不具合出るかもしれんから公式で推奨されてる物使うのがベストやね
118: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:17:16.44 ID:K6NovjiI0.net
なんでみんなVRでふつうの映画見たいんや?
123: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:18:27.15 ID:0JBreLe/M.net
>>118
寝っ転がりながら大画面
133: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:21:23.62 ID:lEqtquWed.net
>>118
VRやとお金かけずに部屋の広さ関係なく大画面で鑑賞できるからね
寝ながら見れるのも良い
134: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:21:30.77 ID:2WrVJDaw0.net
>>118
使ってみればわかるけどテレビとは全然違うで
映画館にいる感覚や
119: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:17:20.50 ID:MvJmPKTL0.net
普通に安くてびびるわ
131: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:21:19.87 ID:iEqbojtM0.net
64GBで足りる?
132: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:21:21.41 ID:7LDW9jjd0.net
VRゲーがもっと出てくれたらすぐにでも買うわ
139: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:23:04.96 ID:pI1F3UnF0.net
もっと工■が充実せんとな
174: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:31:25.88 ID:rw+3L5XX0.net
ワイが買ったら10分で酔ってやめそう
200: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:38:21.42 ID:lEqtquWed.net
すごいことやでこれは
213: 風吹けば名無し :2020/09/17(木) 07:41:23.05 ID:VDW/Q7B30.net
欲しいけどFacebook連動が嫌すぎる
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600292510
スポンサーリンク
同カテゴリ内最新記事
大丈夫だよね?
≪ 【悲報】vtuberさん、放送中にマジギレ | HOME | FF16さん、洋ゲー化wwwwwwwwwww ≫