1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:03:07
登れないわ焚き火出来ないわ
楽しませる気なかったらゲーム作るのやめたら?
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:03:52.712 ID:dOrho55l0.net
確かに
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:05:12
頑張りゲージとかいう負の遺産継承し続けるのやめろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:05:36
わかる
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:07:13
雷も厄介
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:08:04
わかる 今までの知識と能力でこのやまない雨を乗り切れ!
がめんどくさすぎてやめた
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:09:09
雨なんて降るの
最近始めたばっかだからまだ降ったことないけど楽しみ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:10:01
>>8
やれば分かるけど怒りしか沸かないぞ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:11:46
>>10
マジか
メニュー開いて武器とか防具とか切り替えできず横にペコペコさせるのウザかったり
料理がスムーズにできなくてイラッとしてるのにどうしよ
スポンサード リンク
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:15:04
>>12
これで思い出したけど料理もクソ面倒だな
今時一々メニュー開いて素材持って煮込む作業とかアホかよ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:09:39
仮にそういうシステム実装するにしても対策装備が何一つないとかゴミすぎる
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:10:48
他のゲームだと
雨になると足音が消えて暗●しやすくなるとか
プレイヤーへのメリットも用意されてるけど
ブスザワではデメリットしかないもんな
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:12:43
>>11ブスザワでも足音消えるよ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:17:22
>>13
足音消えても暗●できるシチュエーションが無いだろ
そもそも道中の敵と戦う意味が無い
武器が壊れるだけ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:21:29
>>17暗●すると簡単に倒せるように作られてる敵もいるし 隠れて進むことを推奨されてる敵もいる
武器は壊れるが武器が手に入る
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:12:56
ノーマルクリアしたんだけどマスターもやるべき?
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:16:45
人の話聞かないでやってたら神獣全て解放してから料理の仕方しったわ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 03:25:51
続編も変なリアル要素入れてくるなら二度とゲームなんて作らないでほしい
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 04:00:33
雨装備ほしいな
テント張ったら焚き火できるシステム
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 04:04:26
何の変化や制限がないほうがつまらんだろ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 04:06:19
武器、スタミナ、スキルのCTetc…
リアリティいらないからせめてどれか楽にしてくれ
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 04:10:35
雨しのげるとこあったらそこで焚き火できないっけ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 04:57:24
>>27
できる
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/05(土) 05:27:35
登山装備は雨無効にしてもよかったくらい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1599242587
関連記事を見る:
ゼルダの伝説 ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
少し登ってジャンプしたら滑った分より上には上がれてるんやから
ちょっと手間だからってエリクサー病が過ぎるぞ
工夫で乗り越えるのが醍醐味なストレス要素すら嫌うなら
イージーモードで無双でもやってた方がいい
雨とUI二点だけで叩く気はせんが
何だったらノンストレスなゲームを難易度低くてつまらない、子供向けみたいに批判するときもあるぞw
雨の日は料理の作り置きするみたいなロールプレイが捗りそうだ。
せめてクライムシリーズにセットボーナスで雨天滑り無効は欲しかった
足音消して不意打ちしやすくなるし電気属性強化されるから道中敵で武器集め、素材集め楽なのはメリットやな
流石に続編では何かしら変えてくるだろうね
問題はどれだけ進めてもはじまりの台地から変わらず不便なままって所だろ
不便を楽しめとかリアリティって連呼してる奴は
リーバルトルネードも効果アップ装備も縛ってんのか?
不便なのが問題なんじゃなくて不便の「まま」なのが問題なんだよ。そこんとこ履き違えんな
飛びつきジャンプ登り→直後の滑りが発生する前に上スティック+B離すボタン(即張り付きし直し)て小技が一応ある
ジャンプ登り分の頑張りゲージの高さ+αしか登れないのと、壁が奥にちょっとでも傾斜してないとダメだった気がする
滑りのタイミングでメニュー開きキャンセルてのもあるみたいだが試したことないな
あと雨上がりの草原の空気感にノスタルジーを感じる
ちなみに他のメリットとしてガーディアンの残骸の足元に水溜りが発生して、そこにアイスメーカーしてガーディアンをひっくり返すことで素材がたくさん手に入ると言うものもある
それならずっと火山か砂漠にいたらいいんじゃないですかね
ただの一意見だろうに何でそんな喧嘩腰なん?
雨ふってたら雨関係のない別の所を先にまわるかーとはいかなくて
雨がやむまで待たないといけない
特にガケのぼりが必要な所はツルツルすべって全く登れなくて
長距離をかけて目的地近辺に到着したのにそこで無意味にストップしてストレスたまる
あと川に間違えて落ちたときに雨降りやがって泳ぐとスタミナ減る上に滑って登れねぇからほんとうざかった
ロールプレイするのは勝手だけどプレイスタイルはそれぞれだし不便要素なのは間違いないんだから、装備等で対策させろというのは至極真っ当な意見
「俺はロールプレイ好きだからやってるけど、まぁそういう意見もあるよな」ってスタンス取れないの?
自分のプレイスタイルを人に押し付けるなよ
向いてないからやめろとかずっと火山や砂漠にいろとか
そんなに登りたきゃスタミナ料理大量に食えとか極論だらけだしほんとガラ悪いわ
ブレワイって結構チート級のアイテムとか裏技が存在するゲームなのに
雨だけなんでそんな必死こいて噛みついてまで擁護するのかまるで分からん
チート級のアイテムでなんでもできるんでしょ?やればええやん、できるんだから
クソだのうざってぇだの言ってるの全部否定派だぞ
他人をどうこう言う前に自分の言動見直せな
あと他はチート級の便利なアイテム使って対策できるけど
雨だけは大量の料理使ってゴリ押しとかそんなんしかないから言われてるんだろ?
何で雨だけそんな過保護な扱いなの?ムジュラの仮面や忍び装備はいいのに雨は何で駄目なわけ?
雨は薬すら不可だからバランスおかしいだろって余計に思う
そんなに大自然の驚異や不便さを推すなら他も不便にしなきゃおかしいだろと
そしてこの不便さは、それによる制限を打破するための色々なアプローチを生むし、そのアプローチを考えるのが楽しいって人もいるんだよね
そんな人からすると、ゲームを楽しむときのアクセントになり得る不便さ(装備重量やスタミナ)を「やめろ!」と騒ぐ人は「ゲームをつまらなくしろ!」と訴えているようにすら見える
ただ余計な時間使うだけで何も面白くないしな…
マスターモードでムジュラの仮面の使用は難易度激減してつまらなくなるから縛る人も多いように
雨対策アイテムだって嫌なら使わない、取りに行かない等して勝手に縛ればいい話だし
≪ ドラクエツクール出したら売れるんじゃね? | HOME | RPG三大怖い要素「次の日にならない」 「魔物が村には入ってこない」 ≫