1: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:15:27.74 ID:GTHiw+qe0.net
水中の操作性gm過ぎて震えてる…
2: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:15:48.43 ID:FFUd9pdQ0.net
おもろいやろが
3: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:15:57.52 ID:1a2HI3fx0.net
当時ですら発狂ゲーやったわ
6: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:17:00.44 ID:xXdF4wUp0.net
全然売れなかった理由が分かったわ
162: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:37:18.37 ID:oLNOOsYy0.net
>>6
全然売れなかった(78万本)
7: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:17:18.36 ID:c1+/VR6j0.net
ひみつステージで慣性全くないの草
11: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:03.49 ID:B8e1Zo85a.net
でも雰囲気は最高やろ?
21: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:19:20.70 ID:GTHiw+qe0.net
>>11
…まあな
13: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:14.31 ID:ShSjFpbj0.net
ハスで毒川渡るやつきらい
27: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:19:50.17 ID:IA7sGeDY0.net
>>13
透明なのに入っただけで死ぬ謎川
14: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:16.46 ID:GTHiw+qe0.net
ちょっとの坂ですぐ滑るからポンプなしステージがクソイライラする…🤮
15: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:22.28 ID:gzv1oBUI0.net
さっきやってたけどクソでかいスイカ運ぶやつで発狂したわ
16: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:42.24 ID:7UKgFGhbd.net
まだ買ってないんやけどLRの押し込みの仕様ってどうなっとるん?
17: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:46.82 ID:RO3CDJXFa.net
当時小学生だけど最高に面白かったぞ
32: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:20:10.25 ID:GTHiw+qe0.net
>>17
小学生の時にやらなくてよかったわ
18: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:18:53.24 ID:olxO5q/u0.net
8月のクソ暑い日にやりたかった
20: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:19:01.06 ID:Y1/dr4Z70.net
下手なやつはトコトンきついやろな
23: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:19:26.63 ID:JDuSsO6C0.net
Lでマップ開くの邪魔じゃない?
28: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:19:59.29 ID:ETMjW54j0.net
いや一番おもろいやん
30: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:20:03.11 ID:CXtP2kR30.net
クッソ楽しかったけど子供の頃のワイにはポンプ無しの特殊ステージが鬼畜過ぎたわ
35: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:20:27.59 ID:E7UGTb0bp.net
オデッセイはおもろいんか?
120: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:32:44.74 ID:faL8lK9g0.net
>>35
最高
138: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:34:53.01 ID:/QjhhiKHa.net
>>35
たのC
275: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:50:23.51 ID:IsCEMbf5d.net
>>35
3Dマリオの集大成
41: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:21:15.67 ID:SfGIFI510.net
砂の鳥乗って上まで行くステージ難かったよな
42: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:21:15.71 ID:awfk1Fx50.net
攻略本無しやと青コインで詰むやん
ネット時代で死んだ要素だけど
64: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:24:45.43 ID:GTHiw+qe0.net
>>42
青コインよく言われるけど数えぐ過ぎて序盤でその理由がわかったわ
44: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:21:21.34 ID:a6X1iXYJ0.net
あれフルコンプできる人間はどんなゲームも大丈夫だわ
57: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:23:50.99 ID:pUSsxsoa0.net
面白いけどストレスばかりたまるゲーム
スポンサード リンク
67: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:24:56.70 ID:vWKJpvnQ0.net
水中のうなぎの歯磨くステージくっそ怖ない?
84: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:27:00.85 ID:GTHiw+qe0.net
>>67
水中は毎回不気味やな
ちなみに今の所これが一番イライラした
77: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:26:11.12 ID:6StSjNjf0.net
くっそムズいのあるよな
小学生には絶対無理やろ
79: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:26:18.66 ID:jxFcGcq90.net
青コインが蛇足だったな
文句つけるならそこくらい
80: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:26:33.73 ID:OHzRhqoua.net
慣れとるから余裕や
お前らも頑張れ
89: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:27:32.80 ID:09XQY4RV0.net
ワイ遊園地のステージ好きやったわ
91: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:27:53.23 ID:wZ/yBwHj0.net
ギャラクシーがプロコンに向かなすぎる
93: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:28:00.15 ID:64pa9UJ10.net
なんでポンプ奪うんや…
133: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:34:20.91 ID:76zhraOk0.net
ここめっちゃ楽しかったンゴねえ
144: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:35:26.45 ID:IBPUJrAu0.net
>>133
子供のころ怖かった思い出しかないわ
145: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:35:31.17 ID:k6HlMllI0.net
>>133
この後のビーチ掃除微妙に残る汚れのせいでクッソ難しかったわ
158: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:36:49.84 ID:GTHiw+qe0.net
>>133
ここの雰囲気が一番好きや
309: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:53:32.48 ID:n6Tx/6qMd.net
>>133
トラウマやん
141: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:35:04.66 ID:i+x/bxN00.net
やっぱオデッセイって神だわ
155: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:36:23.50 ID:GBHy/KkB0.net
オデッセイそんな面白いんか
163: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:37:21.00 ID:jz4hS98L0.net
操作性がゴミ
187: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:40:00.11 ID:j6mreFPX0.net
くっそ赤コイン取り逃した・・・あの土管入ってやり直しや
216: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:44:13.81 ID:0sEcRfSZ0.net
どのステージも住みたくなるようなワクワク感あってええよな
218: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:44:34.18 ID:TJr3AbGg0.net
>>216
言うほどコロナマウンテン住みたいか?
225: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:45:42.89 ID:BlorcPhD0.net
ポンプが優秀すぎてアスレチックコースが糞苦手だった奴wwww
わい
252: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:48:16.31 ID:GTHiw+qe0.net
>>225
ホバーノズルに依存して生きてるからな
231: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:46:03.82 ID:nktzZjhP0.net
3大トラウマ
マンタ無限増殖
でっかい鳥のやつ
あと一つは?
249: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:47:48.25 ID:0sEcRfSZ0.net
>>231
見た目入れていいなら虫歯掃除やマーレの入江の深海も苦手や
441: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:06:28.16 ID:CXtP2kR30.net
>>231
難しさなら流れる即死毒水の泥船操作
456: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:07:42.44 ID:w/H/fb5kM.net
>>441
そもそも行くのがキツすぎやからな
失敗出来ないプレッシャーが
262: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:49:04.89 ID:Fpf7ndWKa.net
サンシャインもっかいやりたいなあ
あの世界観好きやわ
264: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:49:09.82 ID:ZzQmXGTgp.net
初見で並列してやってる奴64から入るだろうけどサンシャインギャラクシーやった後に64戻れるやついなさそう
311: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:53:36.98 ID:BBRLHNM00.net
砂の鳥のやつもクッソ難しかったわ
あれ結局クリアできんかった
319: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:53:58.57 ID:iTNunUCO0.net
ヒミツステージとらうま
320: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:54:06.57 ID:sUdj+FyL0.net
ジェットコースターがクソ酔う記憶しかない
330: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 02:55:19.35 ID:mJ7gyC5r0.net
>>320
あれムズ過ぎてクリアするの諦めたわ一回
388: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:01:49.57 ID:/3/jwl6B0.net
ペーパーマリオコレクションを出せ
419: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:04:33.96 ID:BBRLHNM00.net
マーレのいりえの海の底が暗くなってるのクッソ恐いんやがわかるやつおる??
464: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:08:22.50 ID:0sEcRfSZ0.net
>>419
わかるわマーレだけ異質すぎる
ほかのステージは夏にマッチしてるのに
465: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:08:43.67 ID:A5AMor8bp.net
マリオサンシャインやったことないんやけどここ潜ったらどうなるん?
473: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:09:22.81 ID:GBGUDGlg0.net
>>465
意外と近くに海底ある
477: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:10:08.71 ID:GBGUDGlg0.net
マンタとかくっそ難しかった記憶あるけど今やったらヒミツステージのほうが難しかったわ
481: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:10:25.53 ID:76zhraOk0.net
今思うとゲームキューブって当たりソフトばっかやな
537: 風吹けば名無し :2020/09/20(日) 03:16:00.72 ID:tMCqSvcjp.net
ここ怖い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600535727
関連記事を見る:
マリオ ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
不快なコメントしてほしくないなら人を煽るような記事作らなきゃいいのでは?馬鹿?
小学生の頃なんとかゲームクリアはしたけど全ステージのシャインとか青コイン集めは無理やった
クッパ倒すまでなら楽しいけどコンプ目指すならマリオ史上屈指の苦行が始まる
難しいのは良く言われる川下りと一部のアスレチック赤コインだけだ
散々ポンプ頼みのプレイさせといていきなり外してくる上にワンミス即死がストレス溜まった印象。
蓮とピンボールとヒント無し青コイン以外は最高なゲーム
このマップはリピートしたいヤツがないわ
クリアが目的だからそんな難しいと思ったことないわ
でもそういったノウハウが次に活かされてたと思うよ
ギャラクシーやオデッセイはかなり評価も高いし
実験作といってしまうと買ってプレイしたユーザーにとっちゃ堪ったもんじゃないけど
青コインもそうだがヒミツステージで制限時間内に赤コイン集めさせるやつも嫌いだった
雰囲気は最高なのにスイカ運びとかモンテ村の溶岩とかイライラ棒じみたことばっかやらされるから
もっと南国らしく爽快感あるミッションやりたかったな
ジェットポンプでソニックみたいに坂を駆け抜けるステージとかあんな感じのやつ
特にマリオサンシャインとゼルダの伝説風のタクトは
グラフィックや雰囲気でごまかしてるけどゲーム内容はあからさまに調整不足だったんだよなぁ・・・。
腕に自信がある奴だけが120を目指せば良い
青コインも感が良ければほぼ集まるしな(魚のかごは許されないが)
カメラがリバースじゃないので悪戦苦闘する
どうやって当時クリアしたのか分からない…
だからこそクリアした達成感があるよね
新しいノズルが解禁された時の爽快感もある
どうも、GC感覚で押してしまう
ps4やswitch時代の進歩したゲームひとつもやった事無いなら楽しめるかもしれないが
深くて綺麗で神秘的で大好きなので無意味に入り浸ってた記憶しかないわ
というかサンシャインが初3Dマリオだったせいで他の3Dマリオがやりごたえないんだが
≪ 一緒にゲームキャラ描こうぜ | HOME | 【朗報】モンハンライズがワールドの不満点を潰してきそう ≫