1: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:22:08.56 ID:oEDiH4Eo0.net
ランクはすぐ決められるけど細かい数字どうするか迷うわ
パワーCでも60と69じゃ結構違うしなあ
3: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:22:26.36 ID:WnslGJFZ0.net
65
4: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:22:26.63 ID:mfsnyWGG0.net
ミート全振り
5: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:22:48.17 ID:2NPupymGa.net
パワーGパワーヒッター
6: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:22:50.80 ID:xuyk2lun0.net
62
9: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:01.84 ID:oEDiH4Eo0.net
>>6
なんでや?
15: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:53.87 ID:xuyk2lun0.net
>>9
悪くない程度から成長させるの好きなんや
23: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:26.84 ID:oEDiH4Eo0.net
>>15
なるほどなあ
選手登録は高卒で晩成とかにするんか?
29: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:25:39.94 ID:xuyk2lun0.net
>>23
それぞれやね
大卒で守備専から打撃上げてくのも好きやし
7: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:22:57.25 ID:Yo5bFndq0.net
オールSでええやん
12: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:22.97 ID:oEDiH4Eo0.net
>>7
現実味ない選手は作らない
8: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:01.29 ID:t2TvSrO/0.net
捕球G
10: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:19.48 ID:q8SXg7lF0.net
ワイはキャラごとにどういう選手かの設定を先に練ってるから困らんわ
16: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:59.67 ID:oEDiH4Eo0.net
>>10
ランクと特殊能力は決められるんやけど数字がなあ
13: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:35.97 ID:lFUvFMJld.net
ランク決まっていざ作ってみると色合い悪かったりして困るわ
14: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:23:42.30 ID:t2TvSrO/0.net
走力は盗塁できるC以上
17: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:07.45 ID:4sLhb1730.net
なんか欠点あった方がそれっぽいから三振とかわざとつけちゃうわ
18: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:10.25 ID:fBX+RNxsa.net
パワーAミートA守備捕球G
19: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:23.59 ID:M+VJ7mGoa.net
GAGAGの脳筋作ろう
21: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:25.58 ID:osrImQ+80.net
とりあえずオールSは1回作るやろ
22: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:26.13 ID:WWlkp4sR0.net
ぴったりだと気持ち悪いから72とか61になりがち
24: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:35.83 ID:xPdkP+5RM.net
サクサクでBからEの間で収まるようにしとるわ
25: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:36.31 ID:4nuFupF40.net
3BCDBAC
26: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:24:44.12 ID:p1T0r865d.net
ミパEの守備専
30: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:25:41.32 ID:t2TvSrO/0.net
小学生 CAFFFFF
31: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:25:43.19 ID:u59182rKa.net
3CBCBC定期
33: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:25:47.86 ID:J6TIB+C/0.net
AGAAAのアヘ単
35: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:26:22.71 ID:IgLc4okxd.net
守備Sの投手面白いで
36: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:26:32.25 ID:lsEVCrMC0.net
選手ってどうやって作るん?
サクセス?
スポンサード リンク
65: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:31:30.68 ID:eCi2cMsl0.net
>>36
今作は普通のサクセスだる過ぎるわ
パワフェスがオススメやで
弱い選手作るときはルーキーモードにするとかすれば無駄に経験点捨てなくていいし
72: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:07.82 ID:oEDiH4Eo0.net
>>65
パワフェスって赤特取れたっけ?
さっき提供国際でやってたら長すぎて疲れたわ
78: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:55.05 ID:ku2cZ9Rb0.net
>>72
カレンかコラボイベや
91: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:35:22.13 ID:oEDiH4Eo0.net
>>78
カレンとかおったんやな
調べたら全コツ入手できるとかすごい能力やん
37: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:26:42.71 ID:1O6zg5Rp0.net
2EESSSS
38: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:26:44.88 ID:OSa6a0rZd.net
具体的な能力挙げてる奴のアスペ感やばいやろ
39: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:27:05.15 ID:TxVlgIgYd.net
そんなに強い選手作れん
40: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:27:09.67 ID:oEDiH4Eo0.net
ランクは考えてるから数字は乱数で決めることにするわ
41: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:27:17.39 ID:JIrMYyeJ0.net
バッティング下手すぎてパワーミート優先せんとクリアできないんやが
42: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:27:44.81 ID:FqJ5aE/U0.net
数作ること考えてこいつはあいつよりは足速いとかを考える
44: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:27:59.45 ID:82ewzh92a.net
架空選手作ってどうするん?
マイライフするの?ペナントブチこむの?作って満足するの?
48: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:28:37.35 ID:oEDiH4Eo0.net
>>44
沢山作ってチーム作ろうと思っとる
45: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:28:01.54 ID:osrImQ+80.net
80でギリギリAとかなんかダサい気がするから81か82まで上げるわ
わかる?
55: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:29:49.96 ID:u59182rKa.net
>>45
分かるわ
同様に9止まりきらいや
47: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:28:33.25 ID:t2TvSrO/0.net
3DBGGG
49: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:29:02.11 ID:9WrPJHGw0.net
1FAAAEE三振
51: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:29:27.03 ID:x6gyvLwl0.net
GBSSFDやね
58: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:29:59.03 ID:D+Nr6KOvp.net
選球眼は絶対つけてるわな
後三振、対左F辺り
再現選手作りすぎて赤特ひとつもつけない選手が気持ち悪いと思うようになったわ
60: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:30:27.18 ID:V2jQ68+y0.net
EEBBBショート
EBEBEサード
62: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:30:49.24 ID:u59182rKa.net
BADFACE
63: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:30:54.28 ID:6YX7QxVp0.net
ワイは必ず5刻みにするわ
66: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:31:33.25 ID:C4lylXOA0.net
オールSつくれてもそれじゃつまらないから
個性つけるわ
67: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:31:42.68 ID:ku2cZ9Rb0.net
3B77B78ぐらいで対左CとチャンスCつけて実質AAの強打者作るの好き
70: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:31:56.89 ID:AaBb00YF0.net
軟投派設定で140CAスライダースローカーブサークルチェンジとか
71: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:03.23 ID:JPDVss/F0.net
2BCBCCC
プルヒ
73: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:17.03 ID:v7CCOekTa.net
ワイくん オールS
75: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:46.55 ID:D+Nr6KOvp.net
パワフェスもカレンとコンボ使わずに赤特取らせてくれたらええのにな
76: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:46.74 ID:6h4v6EgAa.net
DAABD
CAACC
みたいにとりあえずパワーと走力重視になってしまうわ
77: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:49.32 ID:CeRGUrgc0.net
俊足好打タイプで弾道2にしてもペナントにぶちこむと育ってホームランバッターになちゃう
79: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:32:59.15 ID:qfuf39rn0.net
CCACAC
が一番すき
80: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:33:01.72 ID:dHJHIBwPr.net
ランク決まってるなら細かいのは結構フィーリングでいくわ
81: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:33:12.33 ID:+u5jDBWFa.net
左投げ右打ち
MAX147
スライダー4
スローカーブ3
チェンジアップ2
こんなのが好き
99: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:36:53.05 ID:nZ/02CEod.net
>>81
わかる
あとはHスラ4シュート3チェンジ2みたいなの
82: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:33:31.62 ID:7qgC8dOa0.net
ランクの中の数字なんて実際試合で遊んでたら忘れてるから何でもええねん
96: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:36:19.43 ID:oEDiH4Eo0.net
赤特1つは付けたいけど併●だけは苛つくから付けたくない🤗
102: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:37:27.43 ID:6YX7QxVp0.net
>>96
わかる
併●とチャンス2はう●ちだわ
105: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:38:16.76 ID:VJoRf5Zn0.net
マイライフ用に作る時どの程度強くするか迷う
111: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:39:02.33 ID:osrImQ+80.net
2020のサクセスが長すぎるという風潮
一理ある
112: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:40:11.90 ID:SCASmRlM0.net
ミートDパワーEくらい
118: 風吹けば名無し :2020/09/21(月) 15:40:44.11 ID:ku2cZ9Rb0.net
走力と肩はプロ選手と比較する感じで細かい数値決めてるわ
なんとなくやけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600669328
関連記事を見る:
パワプロ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
てか昔はサクスペ並のカット・スピードだったろって思った、遅くするにしても調整機能つければ良いだけだしクリアしたら一度見たイベントは短縮すればいいだけだろうに
なぜ不便にするか分からん
強すぎても面白くないじゃん
≪ ゲームDL版「パッケより早く買えます、ディスク交換必要ありません」←こいつが天下取れなかった理由 | HOME | ゲーム作者「タンスにアイテム入ってたら喜ぶやろなあ」ワイ「これから全てのタンスを調べるのか…」 ≫