1: 名無しさん必死だな :2020/09/21(月) 23:59:54.67 ID:esQaER7a0.net
3DSの3G体験版が初モンハンだったけど何が面白いのか全く分からなくてそれ以来やってない
みんなみたいにモンハン面白えってなりたい
3: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:01:52.44 ID:jaC47yV00.net
モンハンの体験版は結構地雷だぞ
特に3Gは
今やるならXXやっときゃいいよ
4: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:02:08.94 ID:pbuZMj5jr.net
友達作る
5: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:03:17.95 ID:/QzA/WZSp.net
俺もオールジャンルでゲームやるけどモンハンは何がおもろいんか分からんよ
6: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:03:37.35 ID:B7OWyuF30.net
ソロで二つ名狩れるようになると面白い
7: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:04:37.36 ID:jovI5+1PM.net
XXとワールド両方中古安いから遊んでみたらいいんじゃないかな
どっちも合わなかったらモンハンと相性が悪いってことで
そういう人もけっこういるんだ
8: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:05:34.93 ID:rMwD86lb0.net
MHXを100円で買ってきて
オンラインでもやればいい
9: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:10:40.93 ID:ALc8epxL0.net
近接攻撃アクション系で俺つえー出来るのが面白いと思えるとか
それをしながら装備を強化してくようなのが楽しいと思えればいいんだろ?
要はダクソとかセキロに装備強化要素が付いた感じだよな?モンハンって
10: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:11:41.09 ID:6MLT71nh0.net
モンハン独特の重い操作感で最初に挫折する人は結構居るよな
11: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:13:57.16 ID:4114NF9S0.net
正直どれもつまらないからやらない方が良い
ライズでようやくマンネリ脱して面白い戦闘になりそうだからそれまで触らない方がモチベーションを維持できる
12: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:16:33.59 ID:m6JefWSq0.net
RISEからやればいいんじゃね
Xでもっさりから解消されたし壁のぼりとか煩わしい部分も
忍者設定で快適になるし
13: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:24:15.14 ID:6MLT71nh0.net
よくマルチやらんとモンハンの面白さは分からん言うけど ソロでやって全く面白さを感じないならマルチでやっても大して認識は変わらんと思う
14: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:28:57.10 ID:ilNgc1ML0.net
ライズでまた新規増えるからやれよ
19: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:55:26.01 ID:hNeadTLya.net
p spと p2G買ってきてモンハン持ちに酔いしれたらいい
20: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 00:58:47.83 ID:bikbGRmi0.net
今なら持ってるハードのやればいいんじゃね、ライズもシステムはワールド基準だろうし
PCやPS持ってればワールド、スイッチならライズ待ちだろうな
今更XXより前は勧めない、システム的なストレスが半端ないし、これからのモンハンとはかなり仕様が違う
スポンサード リンク
21: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:01:10.77 ID:jYzlf1rFd.net
ゲームの内容的にはドス辺りからやっていけばシステムそこら辺は固まってきてるしどれも個性あっておすすめ。
ただ仲のいい友達3人作ればなんのシリーズやっても最高傑作になる
22: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:04:02.47 ID:CAZTzJdZ0.net
>>1
体験版じゃ面白さ分からないので、セールの内にスイッチのMHXXを買うといい
あとは流れに沿って、村の住人の言う通りにすこしずつやれることが広がる世界で遊んでるうちに
クエストこなして装備を強化する=強くなるという楽しさが見えてくる
24: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:05:23.88 ID:CAZTzJdZ0.net
マジでモンハンの体験版は初心者にとっては地雷だと思うわ
村の序盤、星1クエを一通りやらせるくらいの方がよっぽど客引きにつながるだろうに
25: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:07:08.59 ID:cuxQEWelr.net
モンハンシリーズはPSPでも3DSでも良いけど誰か友人とかやってる人居ないと辛いよね
アドホックとかあれば良いけど
28: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:46:40.70 ID:k380QVAP0.net
>>25
これ
一緒にやる人がいたから面白さが分かったっていう人は山ほどいるだろうね
26: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:17:58.29 ID:BEeXs0gh0.net
まず全武器種を試してみろ
それでお気に入りが決まったらそれを極めていけばいい
やっぱり〇〇が一番だよねなどと言う他人のアドバイスを鵜呑みにしてはいけない
27: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 01:20:19.00 ID:BmT3ioCcd.net
ソロだと笛の楽しさはあんまわからんかもな
29: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 02:12:27.70 ID:AgTFYOt9a.net
アクションゲームのふりしたシミュレーションゲーム
合わない人にはガチで合わないよ
30: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 02:18:49.11 ID:+YvqfsqY0.net
俺も3DSの3Gだけ遊んであまり面白くなかった
最近フリプのワールドやってるけど相変わらず面倒臭いゲームやなって感想
31: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 02:58:21.56 ID:0u8XyCna0.net
そもそも大前提として時間のかかる作業ゲーが好きかどうかだ
32: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 04:20:37.56 ID:/QzA/WZSp.net
モンハンの体験版は新規に面白さを伝えようとする意思が全く感じられない
33: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 04:46:45.15 ID:OjMp7EJL0.net
コレ!ってハマる武器が見つかるまではちょっと微妙だよね
34: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 04:54:15.39 ID:H8e92fT10.net
俺はモンハンワールドが初モンハンだったけど
あまりに面白くなくて途中からはもう悲しくなるほどだったよ
一応ストーリー上のラスボス倒してその後一度も起動しなかったな
35: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 06:41:44.95 ID:onyADopK0.net
実況みればいいんじゃね?
何となくモッサリにも意味があるんだなと感じた
38: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 06:58:42.63 ID:+7JqRVAZ0.net
何度も何度も同じモンスターと戦わされたりするのが面倒なのはあるな
39: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 07:28:45.29 ID:z32uD3wo0.net
>>1
上でも書かれてるけど、
体験版は既存プレイヤー向けだから新規のプレイヤーには面白さは伝わらないよ
あと最初にやるのは今作からでいい
へたに「予習しとこう」みたいなことは考えずに、
まっさらな状態で他の新規さんと同時に始めるのが一番いい
40: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 07:30:20.65 ID:3ROqz5WOa.net
トライGやってモガ森でどれだけサバイバル出来るかとかやるのが良いと思うよ
41: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 07:36:57.65 ID:z32uD3wo0.net
武器は、もし今作で新武器が追加されたらそれをメインに使うと愛着が湧いて楽しくなる
新武器を使うのが一番楽しくなるような調整がなされていることが多いから、
初代から始めた人は大剣
MH2から始めた人はガンランスか弓
MH3(tri)から始めた人はスラッシュアックス
MH4から始めた人はチャージアックスか操虫棍
にそれぞれ愛着がある、みたいなところがある
43: 名無しさん必死だな :2020/09/22(火) 13:50:58.62 ID:S9EDbhYT0.net
3Gはマルチでみんな爆破武器もって囲んでフルボッコにするの楽しかったな
モンハンの楽しみかたとしては違う気もしたがw
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1600700394
関連記事を見る:
モンスター ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
軽く触っても何も分からないような奴なら説明するだけ無駄
今月末までSwitchのダブルクロスセールしとるから3kで買えるで
G級で折れる
周りが遊んでて誘われたら一緒に遊ぶために買うかもしれないけど、やりこみはしない
ソロ専でやりたいならPSP時代の方がいいかもしれんね
やる必要なし。
それはそれとしてモンハンの体験版が初心者に優しくないのは確か
★3クエくらいまで進められてその範囲の武器や防具も好きに作れるって感じにしないと
キモである採取して狩って強化して次を狩るって面白さが何も伝わらんわな
後はモンスターを何回も倒して装備を整えるのを楽しいと思えるか
それが苦痛だと思うかで合う合わないの判別になると思う
昔のモンハンが懐かしい人以外は過去作は見た目もシステムも古い
それらがストレスにしかならないと思う
ワールド以降は見た目素晴らしい、遊びやすい
中身が一新して文字通りワールドクラスになってる
そうでもなきゃ余りに理不尽な現象、システムのオンパレード過ぎて勧められん作品
もしくは初期のとっかかりとしては友達と集まってやったり、アクションゲー慣れしてないと無理だな
カプのアクションゲーはトライエンドエラーを繰り返してPSを上げるのが根幹だから、最低限ゲームをやる根気が必要
それで楽しめそうにないならモンハンってゲーム自体がたぶん肌に合わんと思う
モンハンのゲーム性と相性が悪かったら無理や
ストーリーよりも戦闘をただただ繰り返して強化していくのがメインの楽しさがわからんかったら無理
どうぶつの森と似てて、面白さを伝えようとすればするほど相手に「それ面白いの?」と思われてしまう
マジモンの業者感が半端ない
トウキデンやGE等やりなさい
なんで移動するときずーっとダッシュボタン押してなきゃいけないんだろうね
特に拠点での歩くスピードって時速2キロくらいじゃない?
頭おかしい
≪ なんでMMORPGって衰退したんやろうな | HOME | マリオ「クッパ倒すで」ルイージ「掃除機でお化け吸い込むで」ワリオ「ミニゲームするで」 ≫