1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:51:52.047 ID:+nl7Ybnr0.net
敵のレベルが上がる
ジャンクションしないと魔法、召喚獣が使えない
武器は強化のみ防具はなし
ディスク4で街には入れない
よく炎上しなかったな
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:52:35.550 ID:MqRUjpny0.net
炎上したんじゃ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:52:49.679 ID:7C9PSc660.net
してたろ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:52:50.528 ID:KJ/NBgym0.net
バグで炎上したろ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:52:54.616 ID:3u0tq8J7a.net
敵のレベル上がるの無かったら神ゲーだったよ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:54:17.590 ID:34dFIwqI0.net
ディスク3でリノアを宇宙に放流して終わったんですが残ったもう1枚のディスクは何に使うんですか?
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:54:37.862 ID:YDTKQOrrp.net
彼女の元カレがライバルってとこは?
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:55:02.847 ID:G6TFcKNm0.net
ジャンクションバグたまたま発見したから余裕だったわwwwwwwww
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:55:07.028 ID:magbAdzS0.net
チャレンジ精神あるだけ良かったよな
最近のFFって
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:56:21.412 ID:KyZxHZkpx.net
当時はまだそういうのも斬新と言ってもらえるぐらいにFFの信用の貯金があったんじゃ あったんじゃ(過去形)
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:57:11.166 ID:PyNfcNh/d.net
エンディングのハンディカムで撮るような映像がすごかった
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:57:19.657 ID:uUcBtUVX0.net
ジャンクションめっちゃ面白かったよ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:57:28.884 ID:Qxl2YavB0.net
調合みたいなので簡単に無双できなかったっけ?
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:58:15.639 ID:pB8/DE/K0.net
一番の炎上要素はポケステのIDだろ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:58:15.855 ID:esAPZh/Sa.net
カードゲーム最高やんけ
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:58:28.865 ID:6SVuDXTn0.net
ドローやカード変化でレベル上げなくても
強くなれるっていうのは斬新すぎたね
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:59:12.875 ID:rb+sGuPh0.net
くっせぇ息の女教師
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:59:22.396 ID:dCMAE6fh0.net
一番売れたFFだから面白いに決まってる
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 20:59:58.830 ID:UgOSd8w10.net
99年だからネットはあったけどどういう感じだったんだろうな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:01:02.355 ID:8ctN6z/ca.net
ジャンクションの理解さえしてれば言うほどレベル上がりすぎて困ることないよね
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:03:32.825 ID:G6TFcKNm0.net
ネットが盛んになってから敵のレベル上がることで文句言ってる奴いたんだなって思った
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:03:44.926 ID:kxYk6oz60.net
初見はクソゲーでそれで終わった奴が多い
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:04:15.064 ID:qWNk3jpg0.net
当時めちゃくちゃ叩かれてたよ
俺は好きだけどな
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:05:01.542 ID:pZi1hxAZ0.net
低レベルクリアが醍醐味
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:06:03.134 ID:rO8ErAfD0.net
リノアとエアリスくりそつ
スポンサード リンク
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:06:11.216 ID:Nv8Ls40cM.net
FFの名前冠して出してなかったら一発で倒産してる出来
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:07:20.202 ID:oFwtykLZ0.net
ストーリーも意味不明でつまんなかったし特に褒めるところないよな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:08:55.005 ID:seP18eNna.net
ストーリーは歴代でもかなり好きな方だわ
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:09:06.951 ID:uUcBtUVX0.net
音楽とカードゲームよかっただろ
他はまぁその、うん
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:09:51.632 ID:pZi1hxAZ0.net
リノアのカーチャンとスコールのトーちゃんが恋仲だったってのは妙な感じはした
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:09:55.431 ID:A/6+JaDZ0.net
当時中学生だったけど敵のレベルが上がるとかいまはじめて知った
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:12:10.183 ID:H+nHbVBK0.net
ラストダンジョンの謎解きがクソ難しかった記憶
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:14:22.657 ID:seP18eNna.net
>>44
特に絵の部屋が難しすぎるわな
謎解きゲームとか得意な人は攻略見なくても出来るんだろうか
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:22:05.203 ID:H+nHbVBK0.net
>>47
なんか無理矢理感あるなんらカタルシスのない謎解きでがっかりした
でも色んな要素を入れつつも何気にちゃんとまとまってて面白くなってるってのは凄いよね
51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:22:05.300 ID:G6TFcKNm0.net
>>47
兄が悩んでて一緒に考えて解いた記憶あるわ
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:20:10.482 ID:sjIW9COxd.net
ジャンクションしてる魔法を使ってるとステが弱くなっていく
これさえなければ良作だったかもしれない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:22:58.830 ID:5vWKb5xs0.net
根幹システムの精製にチュートリアル一切なしだからな
サブイベはアルティマニア買わないとコンプできない不親切設計だし
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:24:12.953 ID:gf67/4Pjd.net
システム理解すれば敵レベル99でも割と余裕なゲーム
まあでも経験値稼ぐ事がデメリットになるのは問題だね
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:29:40.327 ID:sBWaYc1qa.net
>>56
どちらかというと救済要素はメルトンだぞ
防御0にして時間経過解除無くてラスボスにまで効くとかぶっ壊れすぎる
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:31:01.230 ID:37zQ/mhO0.net
ガンブレードだっけ?
あの仕組み面白かったよ
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:32:12.276 ID:H/wYJnQP0.net
ラグナのパートの方が楽しかったわ
大体The Man~のおかげだとは思うんだけど
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:33:24.784 ID:aY28XQi+a.net
>>59
スコール通常戦闘曲も改めて聞くと5拍子とかいうくっそ特殊なことしてるんだけどな
ラグナ曲が強すぎて空気なんだよな
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:32:47.226 ID:sjIW9COxd.net
おでかけチョコボRPGとかいうクソゲー
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:38:01.722 ID:tzMjpyzk0.net
おでかけチョコボは使うポケステで出るアイテム決まるんだっけ
だいぶ問題あるシステムだな
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 22:03:48.781 ID:5vWKb5xs0.net
>>63
ポケステ格差ひどいけど一応どのポケステでもアイテムコンプはできる
当たり前だけどポケステ無いとコンプリートは不可ですwアンジェロで掘れば全部手に入るというのもガセw
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:41:45.442 ID:QqfcsR+30.net
キャラの造形に人間味があって感動したなぁ
スコールが何故ひねくれてるのか
サイファーが何故突っかかってくるのか
キスティスの面倒見の良さ
アーヴァインが魔女を撃てない理由
エルオーネの変えようとした過去
キャラクターの表面的な行動の裏にある深層心理がストーリーに深く関わるものだと分かった時のカタルシスたるや
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:44:02.662 ID:S6rjA0VK0.net
ナンバリングタイトルやるには奇抜すぎる試みだとは思う
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:44:08.421 ID:N21CIdu/0.net
カードほんといらない
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:45:28.300 ID:was4M9QGa.net
8のカードは一切やらなくてもストーリー楽しむ分には全く問題無いから…
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:46:42.123 ID:bcOyJMazd.net
ストーリーは1番好き
69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:47:58.690 ID:G9aN3PIJ0.net
リマスターの便利機能は快適でよかった
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:48:17.873 ID:Pww5DIEwr.net
2周目アルティマニア片手にやるもんだぞ
初見だとドローGFの取り逃がしとかカード変化だの精製だの便利機能よくわからんしイライラする
71: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:51:43.958 ID:39Js74kL0.net
ジャンクション理解出来ない奴が騒いでたイメージしかない
レベル8とかでクリア出来たしレベリング不要は個人的に良要素だった
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:52:14.278 ID:yupfEzi90.net
8と10はラスボス手前でやる気がなくなる
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:55:51.353 ID:Bp+tNTL30.net
ジャンクションは単純につまらない
でコマンドRGGで自分と敵のレベル連動はくそつまらん
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 21:58:20.115 ID:UwRGu4y0a.net
普通につまらないしスコールが痛かった
9で安心したわ
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 22:01:57.130 ID:R9BbCEaua.net
レベルシステム批判見る度に思うけど言うほどRPGで全員レベル100にして無双したいと思うか?
FF8の場合はレベル関係なくライオンハート作ればメルトンオーラと併用してほとんど無双できるし
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 22:05:21.236 ID:mUFjIT0w0.net
ffって買いはするけど全クリしたのって4,5,6,7だけだな
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/23(水) 22:06:09.824 ID:0baci/o+a.net
8も9も大好きだけど
8はシステム異色すぎるし
9は終盤までずっとストーリー暗いし
絶妙に人に勧めづらいっていう
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600861912
関連記事を見る:
FF
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
レベル上げたら敵も上がるのに、一旦上げちまったら不可逆ってアホちゃうかと
細かいことだけどSeedランクが勝手に下がるうえにいったん下がるともう上げられないって言うのもなぁ
試験クイズで上げられるけど、チャレンジ回数が有限かつランクMaxでも好き放題受けれちゃうから
最初に全部試験クリアしちゃうと以後ランクが下がった時の救済上昇手段が皆無
サブイベントとか回収でチマチマやってると最終的にseedランクは最低になるっていう
なんかユーザーの努力を逆方向に全否定するようなコンセプトしてたな
seedランクは戦闘回数でも上げられるし、敵レベルが上がったらもらえる素材やドロー魔法の質も上がるから有利になる。あとシナリオボスのレベルは上限ありだから絶対に詰むことはない
FF8否定するやつってすぐ論破されるレベルでアホばっかりよね
別に「詰む」なんて一言も言ってないんだけど
お前馬鹿だろ
レベル上げたら不利不利言ってるような馬鹿がすぐ無理ゲーと連呼してるからだろ
セルフィが登場した時は神ゲーの予感しかしなかったが
ドローはGFを手に入れたり精製で作りづらいやつを手に入れたりはなつのためにある感じ
スタート時点でふるいにかけられてるからな
普通に武器や防具を買って楽しみたい
俺には合わなかったが ちゃんとやったらおもしろいのだろう
前作のヒロインなんて花売り(意味深)だけど
ハイハイワロスワロス
色々ネガティブな要素にしかなってない
叩こうと思えばいくらでも叩ける要素はあるし、反面褒めようと思えば褒められる要素も多い
それが長所短所の表裏一体なものも含まれる味のある面白いゲームだと思うよ
ク〇ゲーでも良ゲーでも良いけどこの手のゲームでそれを押し付け合うのは激烈に不毛
それもFF8が売り上げ多くて反響大きかったからなだけで
スクウェアのゲームで進行不能ない方が珍しいからな。ロマサガ1や聖剣2なんて当たり前にフリーズするし
FFも6の機械装備→フリーズ→全データ消去とかある
叩いているのは、中古だ、ヴァージンだ、喚くタイプの人たちか。ならきにする必要ないな。ラグナがかっこよかった。
機械装備なんで故意にやらなきゃならないし
≪ 『ロックマンX』シリーズ最新アプリ『ロックマンX DiVE』が2020年秋に配信決定! | HOME | 格闘ゲームの神「ウメハラ(40)」300万円の大会の決勝戦で、まさかの19歳の少年に負け ≫