1: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:03:45.30 ID:u2DXnzuVd.net
3: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:05:07.32 ID:MX+T65Sy0.net
テンポ遅くて辛い
4: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:05:07.59 ID:1OKb6/TEa.net
お前がドラクエ以外をやる
6: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:05:17.41 ID:aZiI8FcC0.net
抜け出したいとか思ってへんやろ
7: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:05:38.44 ID:bkZ8vupT0.net
ヒーローズを上手いことすればよかったのに
8: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:05:38.46 ID:87URqRFP0.net
抜け出す必要そもそもないやろ
コマンドバトルこそがドラクエやん
9: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:06:03.36 ID:4Dqdxfbd0.net
棒立ちほんま草
10: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:06:03.63 ID:k2nt9N340.net
ここにFF7R方式があります・・・
12: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:06:07.67 ID:kTvTSl9e0.net
アクション性が欲しいなら別のゲームやれば済むしな
13: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:06:18.43 ID:kToBgPSl0.net
わざと古臭く作ってるんだぞ
15: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:06:40.97 ID:GNzwZxCp0.net
ドラクエはこのままでええわ
16: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:00.86 ID:k1hYskeX0.net
アクションはヒーローズの方をシリーズにすればええだけやし
17: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:13.85 ID:5A7KmNvUd.net
育成するのが楽しいからな
18: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:24.66 ID:MX+T65Sy0.net
初めからコマンドをボタンに登録できれば良いのに
20: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:38.56 ID:jIh9itMYp.net
今風にしたらボリューム層のジジイが付いて来れんやん
24: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:52.65 ID:n/BYp0T9p.net
アクションゲーも結局どれも似通ってて途中で飽きる
スポンサード リンク
25: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:52.92 ID:Q49v59i20.net
コマンドじゃないと誰もやらんやろ
26: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:07:55.06 ID:4PWqjVvLM.net
ドラゴンクエストヒーローズは人気あったんやろ
28: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:08:13.59 ID:88H6/r7Pa.net
ドラクエらしさってそういうとこ
29: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:08:29.03 ID:APrc9r56d.net
FF7Rみたいにコマンドも受け付けるしバトルも進むみたいでいいじゃん
31: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:08:41.45 ID:/BazAxfpd.net
9の悲劇のせい
32: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:08:47.57 ID:jYJJLVxVM.net
ほいよ
46: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:11:29.26 ID:Trg13Xasd.net
>>32
面白そう
34: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:09:21.30 ID:Ml1ThjVp0.net
抜け出すならドラクエじゃなくていいやん
39: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:09:58.60 ID:aTOqHohJ0.net
抜け出したやつがヒーローズなんちゃうか
47: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:11:53.55 ID:v45uol9s0.net
コマンドの方がながらプレイできるからええわ
ゲームに集中力使いたくないねん
57: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:14:45.82 ID:M4avbZoOd.net
ドラクエタクトの戦闘は気に入った
これがパッケージで出ればなあ
60: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:15:44.95 ID:eaQimZ1ma.net
>>57
アークザラッドやっとけ
59: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:15:24.23 ID:w6GEdfUEa.net
10の相撲面白いのに
68: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:16:57.38 ID:IeiB1qtJ0.net
>>59
なおパラディン
86: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:20:19.34 ID:ieFOh75U0.net
ドラクエは変わらないで欲しいわ
94: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:22:01.41 ID:7jzdo+900.net
ビルダーズ2の戦闘システムでええやんけ
112: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:26:24.78 ID:yShq8NcA0.net
ビルダーズ面白かったで
126: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:30:27.13 ID:xZRkU9Thr.net
ヒーローズ
145: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:37:03.80 ID:Nk1Cq9d/0.net
ヒーローズ風で345あたりリメイクしてくれ!PS5なら余裕やろ
146: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:37:21.70 ID:l1xYXx6B0.net
ここで派手に炎上したのがもう一生変化とは無縁って言うDQの命運を決めた
DQ10とかの対談見ると堀井はむしろ新しい要素入れたい派らしいが
155: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:40:53.46 ID:zYN+OppQ0.net
>>146
何が炎上したん?
157: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:42:09.82 ID:kkJBxOGo0.net
>>155
アクションはドラクエじゃない!!!!!!!!で炎上、作り直し
175: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:44:45.83 ID:zYN+OppQ0.net
>>157
そんなことがあったんやね
164: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:43:23.64 ID:1dHf2nbN0.net
もはやゲームの古典だからな
このままでいいんだよ
181: 風吹けば名無し :2020/09/25(金) 04:47:11.59 ID:Ks/HTK810.net
コマンドバトルの方がええわ
何でもシャカシャカやればええわけやないし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600974225
関連記事を見る:
ドラクエ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
俺はターン性が合っている
でも可能なら 色々な戦闘システムを
『選択』出来るようにすると みな ハッピーになれるかも
別にアクションのドラクエをやりたいわけではない説
全部が全部変わる必要ないやろ
なぜかナンバリングに強要してくる
まあ嘘だが
その時は良くてもその次が間違いなく売れないで敬遠される
≪ 【朗報】モンハンライズ、視認性が良すぎる | HOME | 『ドラゴンクエスト11』、600万本突破 ≫