1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:06:41.669 ID:LzgHv5Fd0.net
証人の村見つけるの大変だよな
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:07:33.498 ID:y5W2prjQ0.net
34年前か
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:08:14.978 ID:NELcIe23d.net
当時は攻略なんて友達同士の話でしかわからんかった
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:08:30.339 ID:1dd5eSX10.net
まず最初にあさせという言葉を知らない→知ってもどこか不明 ってかんじやった
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:08:58.851 ID:LzgHv5Fd0.net
>>5
たしかに
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:11:15.809 ID:BYC3mH0ya.net
>>5
ガ●ジ
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:18:28.824 ID:1dd5eSX10.net
>>10
そうか?GBC版が初だが小1でわかるか?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:10:09.564 ID:3FBKnlJ9M.net
当時は普通にクリアしたぞ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:10:37.865 ID:RH3C/RTPa.net
俺はじめてやったのが2だったけど「そうび」って言葉の意味もわからないからずっと素手で
スライムやおおなめくじ殴り続けてたわ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:11:10.871 ID:LzgHv5Fd0.net
>>8
わろた
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:14:58.237 ID:3FBKnlJ9M.net
>>8
でもあの当時って今のRPGの当たり前の事がまだ浸透してなかったからほんとこんな感じだよな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:19:42.120 ID:RH3C/RTPa.net
>>12
てか小学一年生くらいであまりにも無知だったからな
どうのつるぎを「つかう」してもなんの効果も得られないことにただただ「???」だったわ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:13:49.235 ID:w+9sWWCmp.net
攻略本の内容が面白いんだから見ないのは無理だった
スポンサード リンク
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:16:38.600 ID:3FBKnlJ9M.net
知り合いの兄ちゃんが先にクリアしてノートにオリジナルの攻略やマップ情報まとめて金で貸してたな
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:19:27.749 ID:LzgHv5Fd0.net
小学生でドラクエ3初めてやったやつで
遊び人作ったやついる?
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:19:53.981 ID:W7djIbqir.net
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:24:34.275 ID:ZTtqYFw/a.net
5歳でポートピアクリアした俺に死角はない
ドラクエやったのは7歳位だったけど
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:27:34.596 ID:bdrGwdKa0.net
ドラクエの攻略本の面白さはガチ
装備品や敵データのページな
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:29:19.079 ID:ZTtqYFw/a.net
>>19
わかる
3の攻略本と5の攻略本ワクワクしながら見てたわ
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:32:36.664 ID:bjpkkGutp.net
ドラゴンキラーですね
わかります
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:34:35.617 ID:219pXov/0.net
FC版普通にやって普通にクリア出来たわ
でも一ヶ月くらいはかかったかも データ二回くらい消えたし
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:47:39.652 ID:bEyKG+ed0.net
>>22
何いってんのこいつ
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:46:22.080 ID:ZTtqYFw/a.net
鳥山絵でキャラが装備品を身につけてたり呪文を唱えてたりするイラストが入ってるのがいいんだよな
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:46:54.026 ID:RH3C/RTPa.net
言うほど鳥山絵か?
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:50:35.946 ID:bjpkkGutp.net
>>24
こっちだよな
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:51:58.992 ID:RH3C/RTPa.net
>>26
ドラクエシリーズでいちばん買わない武器だ!
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:53:19.736 ID:bdrGwdKa0.net
>>26
3の絵は味があっていいよな
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:56:03.406 ID:gcXasgqkr.net
船を貰ってからどこ行けばいいかわからんから行ける場所にはとりあえず行ったわ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:59:35.243 ID:RH3C/RTPa.net
>>30
兄貴のおかげで「船を手に入れたらまずスーに行くもの」とすりこまれてたわ
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 12:59:56.325 ID:wem5JBtAM.net
その後の地域
いやいやちゃんと載せろよw
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/24(木) 13:02:33.435 ID:USeL8dQJd.net
仲間の高レベルの商人いなくなった
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1600916801
関連記事を見る:
ドラクエ3
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
SFC以降のゆとりか単なるエアプ野郎
FC版ではアレ買わないとゾンビキラーまで戦士の武器がない
たかだか3000ちょっと、かつ売却すれば3/4が帰ってくるというのに
購入しない理由はない
Ⅲからふっかつのじゅもんが不要になって快適だった思い出
情報聞かないでプレイなんてハナから無理
受験勉強せずにやりまくって2週間くらいで終わったと思うが、自分で買ったFCなのにアダプター取り上げられて納得いかなかったなwww
ドラクエ3辺りかで売り切れ捲くりでゲームのカツアゲする奴が出てきて社会問題になりニュースになってたよな
FC版の場合、大抵はあの段階で黄金の爪売却で大金が手に入るから
イシス時点で最強装備揃えるわな
おかげでDQデビューは5からになりました
見ないでもクリア出来るようになってるな
商人の町もシンボルあるようなもんだし
商人の村はスーで情報がもらえる。
完全にノーヒントの要素は案外少ない。
あのころはオーブの村イベントになかなか気づかなくて、
説明書のワールドマップ見ながら「何か、何かヒントはないか」と頭を悩ませていたものだ
さいごのカギ(あさせという言葉とグラが一致しないw)、オーブ集めは本当に情報なかったら詰んでそうだわ
兄貴と一本のカセットだったから、運悪く兄貴の進んだ冒険の書消しちゃて平謝りだったわ。
3は親切だし余裕だろ。
レベル上げてアバカム覚えようとしたゾ
特に叩くところも無いからセーフ
当時のワイ、ちゃんと理解してクリアしてたんだろうか。
町から出ちゃいけないのはたしかに想像つくが
試行錯誤が面倒でな
まあ結局検索してなんとかわかったが
アレフガルドも苦戦の連続、オリハルコンや妖精の笛なんかヒント無しで見つかるはずがない。
オリジナル版は、本当に難しかった・・・。
黄金の爪もありかは友達から聞いたが、手に入れると1歩歩く毎に戦闘になる事までは教えてくれなかったな。
地下は呪文が使えないから、リレミトで脱出できないし・・・辟易した思いでピラミッドから出た。
それと、初めはオーブは何のために集めるのかよくわからなかったよ・・・。
妖精の笛は覚えてないがオリハルコンはヒントがあるぞ。
ドムドーラの住人が「あそこの草むらで何かが光ったよ」みたいなことを教えてくれる。
↑
将来アンタも同じ事をしない様に気を付けろよw
2は太陽の紋章がガチで嫌がらせレベル
↑
別に誰もドラクエ3が他のゲームよりも難しい屈指の高難易度ゲームなんて言って無いんだが?
アンタは何と戦ってるの?
黄金の爪手に入れるための隠し階段はノーヒントだから
発売して間もない頃のプレイヤーはそんなに手に入れてなかったのでは?
言いたい事はドラクエ3の様な簡単なゲームですらも自力クリア出来ない人 (お前もそうっぽいな) は余程頭が悪い (簡単なゲームレベルの情報の処理、整理すら出来ない)か、RPGで会話をしようとしない人間。後者の大半は情報収集で頭が疲れる人だから結局頭が弱いって事。もう少し優しい言い方をすればRPGに不向きな人。ボク、りかいデキマチタか?
そこまでマジになってガミガミ言わなアカンもんなのかな?
同じオッサンとして恥ずかしい・・・そない興奮せんでも
ご指摘の通りですね。少々恥ずかしいです。
簡単過ぎず難しくもない、ほどよくプレイヤーに委ねるゲーム性は好きだわ。
個人的には焼けつく息を吐くガイコツ野郎×3が嫌い。
そんな自己紹介しなくても
オリハルコンは入手できたがそれで王者の剣を作ってもらうのに気付いたのはクリアしてからだったよ
当時小6の自分じゃすぐには気付かんわ
≪ 三半規管弱弱勢「3Dゲームやると3D酔いする」←これ | HOME | なんか最近のポケモンのデザインって雑じゃね???????? ≫