1: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 19:56:32.66 ID:lkpbuym9d.net
バクフーン
ヌオー
デンリュウ
ヨルノズク
ヘラクロス
ミルタンク
序盤で揃う+2世代縛りやとこうなるわな
3: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 19:58:26.86 ID:2ahUNLMl0.net
ウソッキー入れてたわ
4: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 19:58:52.91 ID:pCNKIEjS0.net
ヨルノズクミルタンクを、ブラッキートゲチックにしたパーティー使ってたわ。なつかし
5: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 19:59:55.49 ID:lkpbuym9d.net
クロバットもありやな
6: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:00:28.54 ID:YnVzv9zcp.net
赤ギャラドスがいないとなにわかすぎる
8: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:01:29.29 ID:YkHkpvT10.net
いうほどミルタンク使うか?
13: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:03:18.68 ID:lkpbuym9d.net
>>8
可愛いし意外と速い
9: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:01:33.08 ID:PKlo40S50.net
デンリュウとクロバットは外せなかった
10: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:02:57.22 ID:0fur31Bm0.net
ゴローンがエースやったわ
11: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:03:05.21 ID:kFWSIvf20.net
フォレトスなんだよなあ
14: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:03:26.54 ID:mcxUcfVJH.net
ペルシアン入れろよ
16: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:04:13.23 ID:lkpbuym9d.net
リメイク版ならマリルリもありやな
18: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:04:49.47 ID:QkF6kHD6d.net
金銀の時代に新ポケ縛りとかやってた奴ほとんどいないんじゃね?
19: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:04:55.39 ID:wWlFI6kjd.net
秘伝要員がいないやん
20: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:05:47.31 ID:XoN1D5Fg0.net
ウソッキー?多分草タイプやろ(炎ドバー)
21: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:05:47.19 ID:0.net
ミルタンクなんて捕まらんから入らんわ
22: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:06:11.27 ID:lVRc/y2M0.net
数年前に数年ぶりにVCやり直したが、金銀はずつきゲーやな
まだ技マシンが有限の中、ずつきは何匹でも習得できて、ひるみが結構な頻度で発生するから
結果として回復アイテムの節約になる。ヌオーの何が優秀って自力でじしん覚えるとこやな
逆にサンダースが何も覚えなくてカス同然でかなしいたけ
26: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:07:35.15 ID:zPvhsT+K0.net
>>22
そもそもサンダースなんて旅じゃ使えんだろ雷の石終盤でしか手に入らんし
23: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:06:19.63 ID:M/VN7V1Md.net
オドシシ、キリンリキとかいう不遇ポケモン
24: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:06:26.89 ID:kJg89/vA0.net
ヘラクロスoutレディバorイトマル
ミルタンクoutオオタチやろ
取り敢えず新ポケ捕まえたくなるし
25: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:06:55.90 ID:gjUSqAhO0.net
バクフーンは地味だけど一番主人公に似合うポケモンやと思うわ
27: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:07:38.71 ID:jrt9lEo40.net
ミルタンク自分で使うとあまり強くない🥺
28: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:08:47.27 ID:f3gKdhZM0.net
ヨルノズクよりオオタチだよな
29: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:08:51.47 ID:zPvhsT+K0.net
3色パンチユンゲラー(フーディン)とか言うチート
31: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:09:17.15 ID:M/VN7V1Md.net
デルビルが序盤で出てたらなぁ
46: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:13:02.05 ID:jrt9lEo40.net
>>31
あいつ確かカントーまで行かないと捕まえられんよな
新ポケなのに🥺
32: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:09:48.61 ID:of4krRKOp.net
金銀でイーブイ 貰えるのは殿堂入り後だったはずやが
36: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:11:09.17 ID:zPvhsT+K0.net
>>32
イーブイは貰える
石が全然手に入らない
まぁエーフィブラッキー使えってことなんだろうけど
33: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:10:13.37 ID:jrt9lEo40.net
ストーリー攻略でツボツボ使ってたガ●ジワイ以外におる?
37: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:11:09.90 ID:0.net
>>33
先生こいつバカだと思います!
40: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:11:49.93 ID:f3gKdhZM0.net
>>33
縛りプレイかな?
38: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:11:28.66 ID:/5/IE28C0.net
リメイク版ネットだけど高評価だけど、個人的にBGMのアレンジ激し過ぎて微妙だったわ
コガネシティとか思い出壊れる
51: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:14:19.78 ID:L4VNKiwJa.net
>>38
GBプレイヤーなかったけ?
58: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:15:56.33 ID:/5/IE28C0.net
>>51
あるよ!
ただあれも耳コピで作り直してるから違和感が...
ってここまでくるといちゃもんやな
映画アルセウス持ってると聴けるテンガン山のアレンジはすごく良かった
63: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:17:33.50 ID:L4VNKiwJa.net
>>58
あれ完全再現ちゃうんか!知らなんだ
39: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:11:28.88 ID:04blaxhf0.net
当時序盤ポケ一通り使ってたけど
ヌオーが鈍足なのとニョロボンが冷凍パンチ覚えるから入れ替え
ヨルノズクが攻撃ゴミだからピジョットかオニドリルと入れ替え
ヘラクレスミルタンクなんぞいなかった
やっぱ序盤電気のデンリュウは鉄板
42: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:12:19.38 ID:kJg89/vA0.net
いうてジムリーダーや四天王もほとんどが初代のポケモンを最後に据えとるし言うほど新ポケ使うことにこだわり感じないよな
ハヤトはホーホー系列、ツクシはヘラクロスとか近場で手に入るタイプに合った新ポケもおるのに
43: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:12:22.69 ID:9SeBRMi30.net
友達のあっくんが序盤でヘラクレス捕まえてて羨ましかった
44: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:12:26.79 ID:+19mXJQNa.net
かみなりパンチ
じしん
かえんほうしゃ
覚えたバクフーンがかなり使いやすかった
54: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:14:50.35 ID:jrt9lEo40.net
>>44
これ+転がるでゴリ押し
45: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:12:57.25 ID:/AIXpQYOd.net
ブラッキーって黒くてかっこいいし強いんやろなあ
47: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:13:11.12 ID:TVeWts5h0.net
カビゴン
ガラガラ
サンダー
ナッシー
エアームド
ハピナス
48: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:13:30.08 ID:HqLoMYKId.net
トゲチック弱すぎてビビったわ
絶対もう1回進化するやろと思ったけどせんし
49: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:13:37.52 ID:gS8LQGve0.net
バクフーン
デンリュウ
ポッポ
コラッタ
ギャラドスやろ
50: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:13:43.62 ID:i9jswHS6r.net
とりあえずメリープは絶対旅パ入れるよな
52: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:14:26.21 ID:jrt9lEo40.net
ツボツボは見た目が気に入ったから使いづらいけど頑張って使ってたんや
ジワジワ戦法でレッド戦まで活躍したで
スポンサード リンク
55: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:15:26.42 ID:/LcuqIUd0.net
10まんボルト、かえんほうしゃ、れいとうビームのわざマシン?ないでw
56: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:15:30.57 ID:5ISkETow0.net
クリアPT乗せるスレか?ワイは
オーダイル
オニドリル(ひきゃく)
ギャラドス(色ちがい)
ブラッキー
ゴーリキー
ゴローン
57: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:15:34.70 ID:TGWItpmep.net
ヌオーなんて絶対入れないんだよなぁ
どろかけ笑で旅するんか
59: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:16:15.23 ID:9SeBRMi30.net
今思うと金銀のポケモンって弱っちいのばかりやな
65: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:17:50.37 ID:HqLoMYKId.net
>>59
オドシシ
キリンリキ
ハリセーン
ヤミカラス
エイパム
マンタイン
ヤンヤンマ
デリバード
こいつら進化もせんし種族値も微妙でどうしようもない
86: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:22:26.65 ID:vign7cuD0.net
>>65
エアームドっていうぐう強いマン
71: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:19:05.24 ID:jrt9lEo40.net
>>65
マンタインとエアームド
どこで差がついたのか
72: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:19:31.64 ID:OyyqA5j+0.net
>>71
タイプ以外ないやろ
60: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:16:38.47 ID:i9jswHS6r.net
イシツブテ捕まえればアカネのミルタンク余裕よな
61: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:17:15.14 ID:kJg89/vA0.net
開発「新タイプのあくタイプは物理と特殊どっちかな…かみつく、だましうち、ふくろだたき…うーん、特殊!」
68: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:18:17.74 ID:PKlo40S50.net
>>61
何もおかしくなくて石
84: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:22:16.58 ID:KphpO+X40.net
>>61
ゴースト技はシャドーボール、うーんこれは物理!
96: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:24:19.83 ID:scB4J43g0.net
>>84「ゴーストの攻撃技はしたでなめるだけやな…うーん特殊!w」
97: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:24:27.73 ID:04blaxhf0.net
>>84
初代はゴースト技は「舌で舐める」しかなかったから多少はね
ナイトヘッドは固定ダメージだからノーカン
64: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:17:38.25 ID:7YdTz0FN0.net
イワーク(ブルブル)は?
67: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:18:16.47 ID:/0/FhHqd0.net
デパートで三色パンチ買えたんだっけ
69: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:18:45.13 ID:HqLoMYKId.net
>>67
金銀では買えたけどリメイクやと無理やったな
70: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:18:54.25 ID:PjyHhBG80.net
バクフーン
デンリュウ
赤ギャラ
エーフィ
ひでん要員
あき
73: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:19:39.38 ID:5ISkETow0.net
ジムリーダーが新ポケ使ったのってこの4匹だけだからな
ミルタンク
ハガネール
イノムー
キングドラ
なぜかカントーでジョウト産のポケモンいっぱいでるしでなんやねんこれ
74: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:19:49.97 ID:eQehsXXQM.net
マダツボミの塔で捕まえたゴース入れてたわ
76: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:20:53.99 ID:FuhAx64Vp.net
今銀やってるワイのパーティ
82: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:21:47.46 ID:HqLoMYKId.net
>>76
ええやん
今どの辺なんや
88: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:22:41.08 ID:FuhAx64Vp.net
>>82
カントーのバッジが半分くらい集まったところ
77: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:21:04.25 ID:AMuuCS53d.net
金と銀で違うよね
78: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:21:10.52 ID:RmrlO71H0.net
デンリュウは発売前からピカチュウの進化系としてデマが流れてたから思い入れで贔屓起用してたけど鈍足な上に火力ないゴミやったわ
79: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:21:22.37 ID:fokJptrnr.net
キキョウジムリーダー「ポッポ!ピジョン!w」
ヒワダジムリーダー「トランセル!コクーン!w」
80: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:21:25.44 ID:/5/IE28C0.net
ヒノアラシそんな人気なんか
ワイワニノコだったわ
81: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:21:29.82 ID:FaBFXFtu0.net
これはエアプ
オーダイルホーホーの二匹だから
83: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:22:06.62 ID:5ISkETow0.net
ここまでメガニウムなしか
やっぱみんな途中で逃がすんだな
85: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:22:18.12 ID:gjUSqAhO0.net
誰かハッサム使ってた奴おらんか
俺はストライクのままだったけど
87: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:22:32.07 ID:Bll8td/yd.net
ハッサムとかいう誰も使ってこない幻のポケモン
89: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:23:18.55 ID:KkWVvLUWM.net
ハッサムとかいう完璧な耐性と恵まれたデザインのポケモン
90: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:23:26.13 ID:s94MnoFHp.net
オクタンがテッポウオに進化する謎
91: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:23:44.70 ID:RmrlO71H0.net
ハッサムってメタルコート持たせて交換進化やっけ?
105: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:25:32.94 ID:jrt9lEo40.net
>>91
せやな
ハガネールと同じや
92: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:23:46.55 ID:gFuAuROMp.net
金銀は中堅多いけどどいつ入れてもパーティ生えするんちゃう
ムウマとかノコッチとか好きやで
94: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:24:11.25 ID:UitAjA+j0.net
赤ギャラウソッキーラプラストゲチックカビゴンと特殊加入感あるやつ多いよな
95: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:24:16.19 ID:TiLANZoDM.net
ハピナス
98: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:24:37.69 ID:KIvUg6Lo0.net
きんにくいないからやり直し
99: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:24:58.08 ID:x6xRybQE0.net
水のひでんわざ多すぎ
100: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:25:00.84 ID:FuhAx64Vp.net
久々に銀やったけどわざマシン使い捨てだから種族値よりも自力で威力あるわざ覚えるポケモンが優秀だと思ったわ
レアコイル使おうかなと思ってレベルわざ調べたら電気わざはでんきショックとでんじほうしか覚えないし
113: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:27:09.07 ID:fokJptrnr.net
>>100
10万ボルトとかピカチュウとエレブーしか自力で覚えんしな
101: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:25:03.21 ID:heDlMqBNa.net
ちなみに
デンリュウ
ワニのやつ
イーブイの闇の進化系統のやつ
これは固定や(´・ω・`)
102: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:25:07.87 ID:kJg89/vA0.net
子供の頃チコリータがレベル10くらいではっぱカッター使ってるのを見て
初代の草最強クラスの技をこんな低レベルで覚えるとか絶対こいつ強いやろって思ってチコリータ選んだわ
なお
103: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:25:22.19 ID:TNsCEyWOa.net
ユンゲラー
かみなりパンチ
れいとうパンチ
サイコキネシス
テレポート
これで四天王まで行ったわ
109: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:26:34.17 ID:5ISkETow0.net
オドシシとか使ってるやつ見たことねえわ
111: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:26:36.59 ID:KkWVvLUWM.net
あのクソ面倒臭いアイテム増殖バグで技マシン増やしてたの懐かしいわ
今は使い捨てじゃ無いんやろ?
112: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:26:52.75 ID:/5/IE28C0.net
正直ポケモンのストーリー攻略って御三家1体に任せきりにならない?
回復アイテムとげんきのかけら使いまくって他の奴ら身代わりにしてたわ
114: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:27:14.85 ID:DOOvio8i0.net
数年前の時点では金銀対戦ガチ勢がまだ残ってたと聞いたけど
今でも残ってるんだろうか
118: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:27:34.97 ID:13pjc1clp.net
ズバットはかみつく覚えるまでお荷物すぎる
きゅうけつでどうしろというのか
120: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:27:39.55 ID:9SeBRMi30.net
金の葉っぱ銀の葉っぱとかいう意味深なアイテム作ったやつ絶対性格悪いわ
あれ持たせてウバメ云々言ってた幸之助ゆるさんぞ
126: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:28:28.50 ID:kJg89/vA0.net
>>120
ルギアにきんのはっぱ、ホウオウにぎんのはっぱを持たせるんやぞ
123: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:28:09.86 ID:XY2n6diH0.net
ヌオーの進化前のやつ名前忘れたけど、序盤で可愛くて捕まえて育ててると最後までかわいいんよ
125: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:28:18.22 ID:IazREMZU0.net
あっくん「銀の羽と金の羽使えばセレビィ出るよ」
ワイ「マ!?サンキューあっくん!」
リメイクで本当にセレビィのイベントあるんよな
128: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:28:37.63 ID:Db4O73aPr.net
ヘラクロスとか捕まえ方わからないどころか存在すら知らずに終わる定期
132: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:29:24.42 ID:jrt9lEo40.net
炎の石見つからなくてチャンピオンになるのにガーディ連れてた記憶
133: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:29:54.24 ID:TG6cLLcjM.net
きんにく
ユンゲラー
ドククラゲ
この3体で四天王まで倒してたわ
136: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:30:04.54 ID:9SeBRMi30.net
あと近所のアニキが色違いのセレビィワイにくれたわ
ワイもコピーしまくってばら撒いたけどどうやって手に入れたんやろ?
137: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:30:28.93 ID:kr4SjT8va.net
エーフィ
ランターン
使ってたンゴ
138: 風吹けば名無し :2020/09/28(月) 20:30:33.27 ID:UitAjA+j0.net
頑張ってライコウ仲間にしたけどレッド撃破後も技が電気ショックスパークしかなかった
まだマシな方やけど
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601290592
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
進化しても可愛いからずっと贔屓してた
仕方ないけど好きなポケモンが禁止ワードになんのつれぇわ…
時が経ちネットで種族値調べられるようになって数値を見たら弱いのも納得の悲惨さだった
ひきゃくとユンゲラーかやっぱ
最初から能力高めで岩雪崩覚えるからいいぞ
とっしん覚えるlv33までたいあたりとつつくの2ウェポン、41でようやくねんりき習得という貧弱っぷり
これでAコラッタ未満、Cバタフリー未満だからな
バクフーンがいなければヘルガーも入るが、
殿堂よかほぼ最終でなければデルビル出てこんのは納得いかないわ。
≪ 星のカービィSDXとかいうザ・こういうのでいいんだよを極めたアクションゲームωωωωωωωω | HOME | 【朗報】FF16のヒロイン、陰好みwwwwwwwwwwwwwww ≫