2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 20:57:42.795 ID:23Nryf3k0.net
落ち着けハマーD!
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 20:58:30.701 ID:9aJiRc/I0.net
ほぼ記憶ないけどミニ四駆壊しまくってた思い出
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 20:58:33.639 ID:0vgbNGDna.net
エスパーダとかいうかっこいいのに破壊チームになっちゃった人たち
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 20:59:38.424 ID:23Nryf3k0.net
アニメでハリケーンソニックを大神研究所で作った話が好き
原作だと違うんだけど
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:01:19.962 ID:CluVTcnE0.net
マグナムダイナマイト初出の回は激アツ
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:02:50.314 ID:pLMu2Fbm0.net
>>9
ただのコースアウトじゃんあれ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:03:44.892 ID:2qRKfXLOM.net
烈がジジイに半ズボン下ろされてちっちゃいチ●チ●見られちゃうシーン
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:04:21.140 ID:pLMu2Fbm0.net
>>13
ハリケーンソニックの初出の回ね
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:04:45.990 ID:gfYl4Jjw0.net
スピンコブラでゲス!
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:05:12.391 ID:pLMu2Fbm0.net
>>15
スピンバイパーのがすき
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:06:43.887 ID:k3Z6nxPQ0.net
大神ってなんでミニ四駆作ってんだ
他のものつくったほういいだろ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:08:01.289 ID:k3Z6nxPQ0.net
ディオスパーダ強すぎない?
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:08:43.260 ID:pLMu2Fbm0.net
>>19
ディオスパーダが大逆転する回すき
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:08:43.076 ID:QssvIEUM0.net
ブロッケンとかビークスパイダーとか人●せるレベルだよな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:09:19.301 ID:gfYl4Jjw0.net
一番好きなのはプロトセイバー
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:09:30.377 ID:8BQ5QjTWM.net
ディオスパーダがマシン壊す原理がわからない
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:09:55.946 ID:VgtCMvXa0.net
>>23
フロントカウルに刃物仕込んでなかったっけ?
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:10:13.080 ID:pLMu2Fbm0.net
>>24
アディオダンツァwww
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:12:42.894 ID:8BQ5QjTWM.net
>>24
横からなんか磁場みたいなん出してなかったっけ
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:13:19.507 ID:pLMu2Fbm0.net
>>33
それは多分シャドウブレイカー
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:11:45.647 ID:TQxs3EGQ0.net
くっそ影の薄い小太りの中国人がシャイニングスコーピオン使ってて萎えた
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:11:45.669 ID:QL0P8k0B0.net
おまえらベルクカイザー好きそう
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:12:06.721 ID:pLMu2Fbm0.net
>>30
ツヴァイフリューゲルだ!!
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:12:37.833 ID:k3Z6nxPQ0.net
ピークスパイダーの空気の刃ヤバすぎる
あれ壁とかぶっこわせるだろ
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:14:15.957 ID:XTBUWioxa.net
最近の原作、大して上手くもないのに工■に走っちゃってるのが
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:14:21.410 ID:fcVL/Qjj0.net
ギザギザローラーのブラックセイバーを真似てギアでギザギザローラーにしてたわ
37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:14:32.519 ID:xhroSwDU0.net
アメリカ代表のチームがこのミニ四駆にはICチップが入ってるから自在に動かせるんだみたいなこと言ってたけど
そんなもん付いてないミニ四駆もフォーメーションチェンジだ!とか言ったら勝手にミニ四駆の編成変わってて
「んん~?」ってなってた
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:14:48.877 ID:k3Z6nxPQ0.net
ガキの頃ブロッケンG駐車場で走らせてたら車につぶされたの思い出したわクソっ
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:15:54.685 ID:e848nsp4H.net
レイスディンガーとか物理法則無視してて好き
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:16:07.785 ID:jDJcO/7Fd.net
ハンマーGクラッシュ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:16:51.705 ID:Ax2ed/nG0.net
やたらこういうポーズする
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:17:05.604 ID:XTBUWioxa.net
MAXの銭湯回
44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:17:12.625 ID:DZQuzSz/0.net
アニメでどうやって動いてるか謎
そして現実の真っ直ぐにしか走らないミニ四駆に絶望
46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:17:26.730 ID:k3Z6nxPQ0.net
アメリカチームのマシンプレミアついてるらしいな
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:17:57.253 ID:pLMu2Fbm0.net
>>46
バックブレーダーか
当時買わなかったわ
50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:18:25.248 ID:k3Z6nxPQ0.net
>>49
買おうとしたけど売り切れだったわ
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:17:37.229 ID:TQxs3EGQ0.net
実際にあんなコースの仕切りが無いレースってあんの?
48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:17:39.974 ID:tA2LOX860.net
ブロッケンGの使い手が完全にパワー系ガ●ジ
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:19:25.276 ID:XTBUWioxa.net
サイクロンマグナムあたりから暫く予約しないと発売日に買えなかったわ
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:19:58.224 ID:pLMu2Fbm0.net
>>52
当時すげー人気だったよな
発売からしばらくたってから買った思い出
75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:29:28.435 ID:QssvIEUM0.net
>>52
たまたまドミーで見つけて小躍りしながら買った思い出
54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:20:57.392 ID:TQxs3EGQ0.net
なけなしの小遣いで初めて買ったミニ四駆がスピンコブラだったわ
組み立て終わってから絶望した
57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:21:20.415 ID:pLMu2Fbm0.net
>>54
ワロタ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:22:20.546 ID:xhroSwDU0.net
>>54
なんかすぐ外れるパーツついてんだよな
もうすぐ外れるから最終的にずっと外してた
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:24:49.504 ID:9IRi4Wq+0.net
>>54
めちゃワロタ
101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:36:44.064 ID:cqDbhAyn0.net
>>54
これディスプレイ用で走らせられないやつなんよな
58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:21:39.447 ID:XTBUWioxa.net
MAXの影山のエンディング好きだった
スポンサード リンク
59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:21:42.616 ID:k3Z6nxPQ0.net
大神の科学力すげえよな
プロトセイバーかっこよすぎて草
60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:22:19.284 ID:qGKg2VpS0.net
ブロッケンG結構人気あったよな
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:22:34.877 ID:XTBUWioxa.net
ボルゾイタワー最終的に孫に乗っ取られて宇宙まで伸びてたよな
63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:23:12.195 ID:pLMu2Fbm0.net
>>62
ネロ=ステラ=ボルゾイだっけ
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:23:35.032 ID:9IRi4Wq+0.net
マグナムセイバーとソニックセイバーがマグマで融けて消えたすぐ次の回にはビクトリーマグナムとバンガードソニックが出て来てすぐに愛機ズラしていて違和感覚えた
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:23:49.544 ID:c3DKERrP0.net
ブロッケンGが雪のステージで攻撃用パーツ外して勝ったシーンすこ
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:24:55.449 ID:qGKg2VpS0.net
ここまでネオトライダガーZMCの話題無し
73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:27:54.041 ID:pLMu2Fbm0.net
>>67
壁 走 り
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:24:59.630 ID:k3Z6nxPQ0.net
ブロッケンGかっこよかった
フロントモーターも好き
72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:26:29.129 ID:c3DKERrP0.net
こんなものが付いてるから遅いんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!は普通にええ話やん・・・
Jとかいう扱いに困るモブ
74: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:28:28.371 ID:pLMu2Fbm0.net
>>72
なんであいつグランプリレーサーに選ばれたんだろうな
77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:30:19.676 ID:c3DKERrP0.net
ツヴァイフリューゲルのシーンがクソかっこよかった
80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:30:53.576 ID:k3Z6nxPQ0.net
ベルクカイザーって2台並ぶとスピードアップすんの?よくわからん
84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:32:16.863 ID:xl7tvWDo0.net
>>80
ダウンフォースや
90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:32:49.471 ID:k3Z6nxPQ0.net
>>84
ダウンフォースかなるほど
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:32:00.807 ID:7RLRwAZ/0.net
ダウンフォース
92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:33:04.075 ID:pLMu2Fbm0.net
>>83
よく考えればあんな小さいのにダウンフォースもクソもないよな
85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:32:21.074 ID:TQxs3EGQ0.net
スリップストリーム
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:32:25.234 ID:H7XizG9Ex.net
スーファミに付いてたあれダサくね
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:32:41.499 ID:naJuoRvk0.net
みんなブロッケンG大好きだな
91: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:33:03.814 ID:rlJUXomRa.net
星のカービィスーパーデラックスが欲しかったけどなくてシャイスコ選んだけど別に後悔はなかった
93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:34:01.662 ID:c3DKERrP0.net
シャイニングスコーピオンとレイスティンガーが似てた
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:34:30.232 ID:RhP8S5vKM.net
昔はアイスホッケーのスティックで操作してたよねとか思って見てた
95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:34:51.686 ID:cqDbhAyn0.net
ブルーレイ全巻持ってるわ やっぱ好きなのはアイゼンウォルフのベルクカイザー やっぱ決勝戦はほんまに興奮する
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:35:47.811 ID:pLMu2Fbm0.net
>>95
どうしたんだベルクカイザー!ボクに恥をかかせる気か!?
ミハエルほんとすき
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:37:55.049 ID:cqDbhAyn0.net
>>97
勝者の条件よね 俺も好き
108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:38:56.130 ID:pLMu2Fbm0.net
>>104
あの回のおかげでカルロの人気が1位になったんだよな
112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:41:01.557 ID:cqDbhAyn0.net
>>108
そうマジでディオスパーダとカルロの神回でもあるんよね また見返すわ!
96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:35:38.976 ID:kSHkLKOt0.net
ダウンフォース力学
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:35:49.126 ID:7RLRwAZ/0.net
マグナムトルネードって事故から生まれた技だっけ
99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:36:00.754 ID:qGKg2VpS0.net
何度見てもマグナムトルネードは反則
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:37:43.939 ID:RU8ryusAp.net
スピンバイパーとディオマースネロいつ再販するんだよ
106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:38:20.163 ID:naJuoRvk0.net
スーファミのシャイニングスコーピオンは限界まで重量増やしたら逆にすげえスピード出るマシンになった思い出
107: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:38:24.938 ID:jRXHFaWa0.net
四駆郎はちゃんとステッキで操作してたのに今は意思疎通完璧だよな
109: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:39:26.795 ID:qGKg2VpS0.net
次郎丸とかいうアホキャラ好き
110: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:40:20.357 ID:pLMu2Fbm0.net
>>109
~だす!
う●こ野郎!!
111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:40:25.096 ID:nz5qFGFoM.net
マグナムトルネードとか言う狂気
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:42:36.120 ID:OKraC5810.net
マグナムトルネード!って叫べば飛ぶなんてスゲーと思って買ったのに
115: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:44:30.047 ID:TK9MGSdk0.net
豪がスピードで列がカーブだけどあまりカーブすげぇ!ってシーンは無い
116: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:45:02.946 ID:pLMu2Fbm0.net
>>115
バスターフェニックスターン!!
117: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:45:49.670 ID:7RLRwAZ/0.net
>>115
サンダードリフト
120: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:47:14.711 ID:OKraC5810.net
>>115
見るからに上位互換っぽい技を猿みたいなやつが使ってるのが悪い
118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:46:29.725 ID:xl7tvWDo0.net
作画もだけど演出凝ってる回が好きだったわ
スピンバイパーだったかエヴォがメインの回
123: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:50:19.997 ID:Um9PEj9i0.net
多くの男の子が初めて触れるモーターは大抵コレ
実はモーターは発電機と構造がほぼ同じと知ってビビる
124: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:51:20.382 ID:c3DKERrP0.net
レイは普通に男かと
MAXはつまらなかった
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:51:34.498 ID:7RLRwAZ/0.net
プラズマダッシュモーター使ってたなぁ
130: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:53:15.817 ID:VgtCMvXa0.net
ライジングトリガーだけトライダガーの名が付かなかったのなんで?
131: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:53:30.081 ID:Xdtly0wF0.net
中学の技術?の授業の教材がミニ四駆だった
132: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:54:44.044 ID:c3DKERrP0.net
確かめあう~ん~ 二つの~ん
134: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:57:25.526 ID:cqDbhAyn0.net
ソニックはグリップ力がダンチ
135: チャカ坊 :2020/09/28(月) 21:58:22.788 ID:onP5XEema.net
大人になってから「ミニ四駆で遊んでねえやつが社会に出んなや!」ってなることが増えた
なんでみんなワッシャーの使い方知らないの?
138: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:00:57.899 ID:cqDbhAyn0.net
>>135
カウンターギアの抵抗抜きに使ったりな
149: チャカ坊 :2020/09/28(月) 22:30:14.963 ID:onP5XEema.net
>>138
普通にビスに使ってくだせえ
136: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:59:23.666 ID:z0t9S9iF0.net
凄いでゲス豪くん
137: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 21:59:52.916 ID:XTBUWioxa.net
もうサービス終わってるけど
前にアプリゲーであったレツゴーのゲームが糞すぎた
ミニ四駆もレツゴーも好きな俺がログインすらしなくなった
139: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:01:14.072 ID:c3DKERrP0.net
ドイツ代表は最初から左右対称に作ってれば常時速かったんでは・・・
142: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:04:46.287 ID:7RLRwAZ/0.net
だれもが一度はやりそうなこと
アニメみたいに外を走らせてボロボロにするor破壊する
143: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:07:11.593 ID:VtR02be80.net
リアルミニ四駆のバックブレーダーが再販されてて嬉しかった
144: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:07:29.071 ID:AMEg7u/D0.net
シャイスコの裏ワザは今でも指が覚えてる
145: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:09:02.226 ID:9o7IGovja.net
PSのゲームでエーリッヒとシュミットの隠しシナリオがあって
今思えばそれが腐女子を初めて垣間見た時だったかも
155: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 22:56:38.987 ID:kXrlfHZd0.net
初めて買ってもらったミニ四駆がスーパーアバンテで
アニメに出てきてびっくりした
158: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 23:00:43.961 ID:sT0tgU45a.net
玩具が兵器
今のドローンの先駆けだね
160: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 23:03:12.626 ID:cqDbhAyn0.net
可変ウイングたまらん
163: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/09/28(月) 23:29:02.873 ID:5/ldsZKZ0.net
こないだバイスイントルーダー買ったわ
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1601294223
関連記事を見る:
ゲーム 漫画・アニメ ホビー
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
烈豪が第三世代のマグナム・ソニックを使う中、第一世代のセイバーでトップクラスと渡り合ってた。
藤吉じゃなく黒沢をWGPに出すべきだった。
ちなみに今ブラックセイバー作ってます。
記憶の中より100倍面白かったわ
って設定でワクワクして買ってもらったらカッコだけのTZシャーシだった思い出
懐かしいなぁ
無印が良すぎたからかマックスがつまらなくなって少ししたら卒業していたなぁ
メタい事書くけど小学校のとき、授業そっちのけで自分が主役なレーサーストーリーを妄想していたはずなんだけどあっさり卒業したんだよねぇ…
≪ ガラケー時代の無数のゲームアプリがほぼ歴史の闇に消えたという事実 | HOME | モンハンでヌヌ剣しか使わないやつwwwwwwww ≫