1: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:27:54.57 ID:ctIHPrWa0.net
なんでや?ピカチュウはアニメでわかるけどイーブイがいつの間にか覇権取ってたのはなんでや?
3: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:28:05.97 ID:ctIHPrWa0.net
確かに可愛いけどもさ
4: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:28:19.24 ID:ctIHPrWa0.net
イーブイが覇権取った理由が謎やろ
6: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:28:34.88 ID:KE/4Cucv0.net
レッツゴーイーブイ定期
9: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:29:04.05 ID:ctIHPrWa0.net
>>6
それもイーブイが人気あったから使ったんやろ?
8: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:28:59.67 ID:J++gF4w40.net
すこ
13: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:29:39.26 ID:ctIHPrWa0.net
>>8
バンプのやつよかったわ
14: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:29:47.08 ID:Rsc4mlaf0.net
48: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:35:24.19 ID:V8KhHO9S0.net
>>14
リーリエのパートナーに抜擢されてるし普通に人気
124: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:46:27.40 ID:/eBMy/Ey0.net
>>14
ギエピーがあるじゃん
20: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:30:45.64 ID:J++gF4w40.net
ずっとこの顔なの草生える
21: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:31:05.85 ID:xacYYHWR0.net
進化系も人気あるよな
26: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:32:06.54 ID:ctIHPrWa0.net
>>21
初代の頃はそんな人気なかったと思うんやがな
25: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:31:49.32 ID:0/YBejUG0.net
人気があったのは進化先定期
29: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:32:40.36 ID:ctIHPrWa0.net
>>25
でも今はイーブイじたいに人気あるやん
34: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:33:29.66 ID:84sf7X1od.net
本当はピッピを超人気ポケモンにする予定だったが失敗したから
53: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:36:06.11 ID:9/t8N0Glr.net
>>34
なんでやろなぁ…
36: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:33:43.63 ID:iVq/ySBl0.net
バンプのやつか
懐かしめの絵柄が良かったわ
45: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:34:54.07 ID:fj8nyr3ra.net
ピッピが不甲斐ないからやで
スポンサード リンク
47: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:35:22.92 ID:qmFrA3ki0.net
ピッピじゃなくプリン推せよ
50: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:36:00.61 ID:lWdjZ1GQ0.net
でもシゲルといえばイーブイだよね
95: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:42:33.81 ID:m4IAOSDw0.net
>>50
グリーンもイーブイのイメージ強いのに全く推さないよや
グリーンのパートナーで大概押されるのはカメックスやビジョットや
52: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:36:01.59 ID:CXhdG4SD0.net
ピカチュウ版知らんのか?
ライバルにイーブイ奪われるんやで
55: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:36:09.96 ID:xEY/nCHM0.net
ピッピはギエピーのせいってマジ?
56: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:36:26.20 ID:J++gF4w40.net
初代でマスコット感あるのピカカスかイーブイ、プリンくらいだしな
62: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:37:34.58 ID:VEyn0xNZ0.net
>>56
??「誰か忘れてないッピ?」
113: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:45:11.51 ID:CiKXK4sG0.net
>>62
お前もうベテラン芸人やからなあ
59: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:37:21.87 ID:knAi0/lE0.net
スマブラに毎回登場しとるプリンさんがアホみたいやんけ
63: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:37:35.42 ID:tOvz3n0h0.net
ピカチュウよりライチュウの方が可愛くないか
64: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:37:41.35 ID:dIH5ZDC70.net
ピッピの育成に大失敗したのが痛かった
原因は何とは言わんが
67: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:38:14.79 ID:w1wBwRqYa.net
165: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:52:09.97 ID:7cFV99M50.net
>>67
かくせいDNA(大嘘)
69: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:38:45.59 ID:J++gF4w40.net
ゲンガーも人気やろ
83: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:40:43.26 ID:J++gF4w40.net
エッッッッッッッッ
99: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:42:51.43 ID:2LLEUIrT0.net
>>83
イーブイって小さいんか
衝撃の事実だわ
132: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:46:58.29 ID:Wy21M0D40.net
逆だったかもしれねぇ…
151: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:49:11.61 ID:8aRw9mOR0.net
ここのグリーンすき
生意気で強気なかんじがでてる
157: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:50:30.98 ID:/eBMy/Ey0.net
陽キャ
陽キャ
陽キャ
陽キャ
陰キャ
175: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:53:45.29 ID:XF519gPUM.net
ガラルポニータだよね
180: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:54:19.71 ID:VocVQ1A60.net
>>175
マイリトルポニー定期
208: 風吹けば名無し :2020/09/30(水) 22:58:03.85 ID:ctIHPrWa0.net
虫イーブイが頼むわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601472474
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
進化系が追加されるにつれて主役としてのポテンシャルも広がっていった
実際に外伝の主役にも進化系絡めつつちょくちょく抜擢されるようになってファン層も厚くなったし
アニメで人気になったのがピカチュウならゲームで人気になったのがイーブイよ
≪ お前らがRPGに望む必須の要素ってある? | HOME | 【香川県】<“ゲーム条例”は憲法違反>高校生ら県提訴 ≫