1: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:17:23.56 ID:MhfvpJI4a.net
嫌い
2: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:17:51.95 ID:ETbw/O2+r.net
それが売れるんだからしゃあない
5: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:18:56.49 ID:RDyZn2y20.net
ダイマックスポケモンよりトレーナーの方が前に立ってるからな
6: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:21:12.61 ID:hWhCzIpza.net
Nらへんからそうだから
7: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:21:48.36 ID:aYE/Q/E/0.net
BWくらいが一番露骨じゃなかったか
8: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:22:47.37 ID:ob93+QMSd.net
どんどんポケモンがデザインが劣化してるのってそういうことか
9: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:23:17.77 ID:8IFe7Zs40.net
トレーナー前に出さないとめっちゃ早口でまくしたてるチー牛対戦ガ●ジがでしゃばるだけやぞ
10: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:23:45.44 ID:bENw289c0.net
四天王のキャラだけ凝ればええよ
あとはどうでもええ
11: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:24:03.58 ID:fbzdNLu70.net
やっぱポケモンスナップって神だわ
13: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:24:40.20 ID:yvaCk67i0.net
bwはポケモンよりトレーナーのキャラデザの方が凝ってたからな
19: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:26:45.98 ID:rsxaEORH0.net
>>13
ラストの敵の幹部に囲まれたと思ったらジムリーダー全員来てくれて抑えてくれたの好き
14: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:24:57.01 ID:CdSH/8kDa.net
ヒガナがサァ…リーリエがサァ…ニチャア
15: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:25:24.86 ID:fYMIa/y9F.net
ポケモンがいること以外全部現実とあんま変わらない世界観が好きだったのに
スポンサード リンク
16: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:25:43.21 ID:0JakjYg40.net
もうその辺の子供向けホビーと変わらんわ
17: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:26:00.66 ID:8cx4lhhe0.net
ダイヤモンドパールからやろな
20: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:27:47.52 ID:V90uxzCQp.net
だってキャラ弱めのXYが失敗したんだもん
23: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:29:09.66 ID:35tDTiTx0.net
>>20
ポケモンも弱い定期
3Dモデル作ったのもゲーフリやなくて株ポケのクリーチャーかどっかやろ
21: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:28:07.24 ID:otk6twdY0.net
旅の道中プラズマ団相手に無能ムーブしかしてこなかった連中が今更雁首揃えて出しゃばって来たと
苦笑いするとこやろ
22: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:28:15.07 ID:GXUsTfD60.net
サンムーンはキャラに頼ってないと思う
リーリエは人気だけど
基本的にはぬしが相手だし自然のポケモンがありきの話
26: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:31:08.73 ID:0JakjYg40.net
>>22
ウルトラビーストもSFしてて良かったわ
24: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:29:55.39 ID:le0lNfGr0.net
トレーナー前に出すのはいいけどインテリオンとかガラルフリーザーみたいなデザインが一番ねーわあんなんそれこそトレーナーでやれ
27: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:31:12.45 ID:Kflqjgxc0.net
昔から定期
28: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:31:34.55 ID:sM05cV1ja.net
30: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:32:07.37 ID:zAr59gK20.net
トレーナーのデザイナーが有能でモンスターのデザイナーが無能ってだけやん
31: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:32:15.19 ID:BILE8oZU0.net
シロナがおばさんとかいう謎の風潮
33: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:32:39.26 ID:s5C9GhjK0.net
初代はともかく金銀のときからそんなもんだろ
金銀でレッドの再起用するくらいなんだし
36: 風吹けば名無し :2020/10/04(日) 13:37:02.06 ID:p44U5TV4p.net
ポケモンデザインパターンの限界のせいやろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601785043
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
昔はイベントストーリー自体希薄だっただけ
それを言うならイベントストーリーを減らしてなるべくプレイヤー自身の自由な行動によって話が動くようにするべきと言うべき
昔のポケモンには鬱陶しい指示や引っ張りが殆ど無い
だから束縛感がなく進めていて気持ちがいいってこと
スマブラSPでポケモンのスピリッツクソ多いのにトレーナーは0とかふざけてんの?と思ってたわ
少なくとも自分は金銀で前作のトレーナー出てきたときすごく嬉しかったの今でもよく覚えてるわ
特に第五世代は不愉快極まりない
ポケモン前面に押し出してる時っていつの話だ?
金銀まで居てくれた田尻さんにソレが強くあった訳だが…まぁそういうこと
メガシンカとか初代オマージュのネタを所々やってたやん。
まあ、全シリーズやってるワイ的には唯一つまらなくて投げた作品だったわ。ジムリーダーもコルニ以外思い出せん
BWもSMも剣盾も面白かったけどXYだけ何故かハマらんかった
ミカンとミカンのハガネール
初代からずっと美少女ジムリーダーの方がポケモンより人気だったぞ
お前らがそれを求めたんだろ
ポケモンが戦ってるのに何でスマブラ本編に関係ない人間出さなきゃいけないねんw
お前みたいなやつがトレーナー大好きマンなんだろうなw
いまかなり持ち直して割と評価いいぞ
キャラ人気凄いのにそれを上回るシステム面の駄目さで廃れたからそれを例に出すのは違うわ
俺はもうやる気ないけど持ち直してきてるしね
ポケモンそっちのけで人間同士で戦ってるわけでもなし別にええやん
≪ 「ドラクエ10のストーリーは面白い」←こいつ | HOME | 【画像】謎のゲームが届いたwwwwwwwwwwww ≫