1: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:52:52.19 ID:7hYdt8iE0.net
常にバグ使ってて草
2: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:53:47.06 ID:bj9FDO+l0.net
今何分くらいでやるんやろか
3: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:54:05.31 ID:wn6gB5Loa.net
4: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:54:31.95 ID:1yrnrG4H0.net
ゼルダなんて全部そうやん
5: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:55:00.45 ID:zKXfQGqz0.net
バグなしレギュレーションのがキツそう
6: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:55:46.31 ID:KIJQXVxoa.net
バグを楽しんでるのは昔のゲームみたいでええね
7: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:55:48.90 ID:aw8+F+fu0.net
まだバグ技増えてるんか?
8: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:55:56.91 ID:M/lqtAiF0.net
バグが正当法や
9: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:55:59.71 ID:F7ICROJ+M.net
面白いのは口笛ダッシュくらいやわ
壁抜けとか正規の手順を飛ばすものは冷める
王道のレギュレーションでやるやつあるんか
10: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:57:43.91 ID:7hYdt8iE0.net
>>9
カースガノンをムービー中に倒すのは草生えたわ
11: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:58:36.66 ID:GV2BPI5t0.net
時オカなんかレジスタいじってEDムービー呼び出してクリアやぞ
12: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:59:11.31 ID:YbIu2Hj7d.net
バリア抜ける座標探すゲーム
13: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 04:59:26.87 ID:QCl9PyLT0.net
昔のソフトはともかくなんで最新作までああなるのか
14: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:00:01.59 ID:7hYdt8iE0.net
>>13
これ
まあ自由度高くしようとした結果なんやろうけど
18: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:01:01.82 ID:1n5HFZPcd.net
>>13
あの広さじゃデバッグもまあキツいやろし
1年くらいは全然バグ出てこなくて任天堂sugeeeeとか言ってたんだがなあ
111: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:28:58.26 ID:rG47I2840.net
>>13
この手のオープンワールドにバグは付き物や
だいたい発売初日には既に壁ぬけの方法見つかってる
15: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:00:08.04 ID:JfNAREs4d.net
そろそろパラセール無しで台地から降りる方法見つかりそう
16: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:00:33.84 ID:ESAlROfZ0.net
>>15
もうあったはず
20: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:02:18.50 ID:1n5HFZPcd.net
>>15
降りはできるけど地面にほぼ全部落下判定ついてるからロクに動けん
17: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:00:58.09 ID:h5qhJXJh0.net
風のタクトってバリア無かったっけ?
19: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:01:43.51 ID:TFSBcncU0.net
もうすり抜けバグが当然のように使用されてるな
スポンサード リンク
21: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:03:20.06 ID:JfNAREs4d.net
10年後も時オカみたいにオフラインアップデートが定期的に為されるゲームになるんか
24: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:04:07.91 ID:JtJ+DIv6p.net
1時間きったんか?
25: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:04:58.45 ID:JfNAREs4d.net
>>24
any%なら30分切ってるぞ
89: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:21:07.63 ID:26pxohG00.net
>>25
いつも気になってたんやがany%
てなんや
91: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:21:34.82 ID:JfNAREs4d.net
>>89
達成率が何%でもいいからとにかくクリア
26: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:05:21.06 ID:7hYdt8iE0.net
>>24
ガノン倒すだけなら26分とかや
29: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:06:49.79 ID:yzFeHlm9M.net
もはやどの動画も視聴者がskew取る意味と行動理解してて草
33: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:07:47.45 ID:caGwIiq+0.net
TASが登場したらどないなるんや
34: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:08:12.68 ID:AwgzGoUb0.net
いうほど弓集中時に盾サーフィンでボコブリン踏んだろって思うか?
35: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:09:15.76 ID:RUb5nQKl0.net
BTBとかウインドボムはやるだけならホンマに簡単やからやってみてや
めっちゃ楽しいで
39: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:10:09.49 ID:7hYdt8iE0.net
>>35
BTBはワイでも出来そう
45: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:11:20.29 ID:RUb5nQKl0.net
>>39
セットアップさえ身につければ誰でもできるでマジで
時の神殿で練習してみてや
51: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:12:20.36 ID:IkzR86Oo0.net
盾で空飛ぶの初めて見た時糞笑ったわ
54: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:12:53.87 ID:JfNAREs4d.net
BtBは踏んでブワーって飛んでくのはできるけど
RTAみたいに方向制御するのは全然できる気がせん
58: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:13:51.40 ID:WuRwKYdp0.net
風タクのrtaやばいで
63: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:15:05.07 ID:7hYdt8iE0.net
>>58
最近になって新しいルートが見つかって大幅に早くなったみたいなのは見たことあるわ
87: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:20:07.08 ID:fCAPXenc0.net
風のタクトで高速移動するの草
68: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:15:42.45 ID:mJOR12D+0.net
ゼルダとマリオはファン多いからいまだに色々見つかってておもろいね
75: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:17:29.40 ID:H/igob9Y0.net
時々ツイッチで世界のRTAやってるけどすごすぎで理解できん
90: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:21:24.63 ID:8Ekr12kH0.net
訳の分からん動きのバグは面白いわ
風タクのやつとか
通常プレイではありえんやつやから面白い
どうやって発見したんやろうな
95: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:22:45.60 ID:MVnBETKq0.net
>>90
でかいバグは解析とかが多いな
細かい短縮とかバグは走者が練習中に偶然発見することもあるある
118: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:36:40.01 ID:ZAfkodoV0.net
壁抜けで祠入ったり
爆弾でふわーって浮いたり?
119: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:36:44.24 ID:I6dlLCc/0.net
FF6やっけなんかの発見でどんどん記録更新されてた奴
121: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:40:13.68 ID:4LTN8e9o0.net
>>119
タイマー発見でもうとんでもない事になってる
126: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:43:34.30 ID:Sdx1K3Kj0.net
マリオ64より面白いRTAあるんか?
127: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:43:46.37 ID:n7Uj9foua.net
風タクの遠泳RTAもすき
128: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 05:43:56.90 ID:mU5lJjim0.net
ビタロックて木を桃白白みたいに移動するのは面白い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602100372
関連記事を見る:
ニンテンドースイッチ ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
この説明だと分かり辛い
ありとあらゆる全てのバグ、それらを利用したメモリ改竄によるイベント呼び出し、
全てを使用可能な、何でもありレギュレーションと言った方が良い
トロッコを重ねて空飛ぶやつとタオパイパイは自分でも真似して遊んだわ
デバッグは勿論大事な作業だが
通常プレイに支障出ない範囲の面白いバグはむしろ残しといてくれる方が嬉しい
≪ 【悲報】"FIFA21"とんでもないバグが見つかってしまう。シュートが敵に当たると吹き飛ぶ | HOME | 【祝】ゲームギアミクロ発売!! ≫