1: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:50:16.39 ID:zYbXCJQY0.net
なんやコイツ

2: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:50:29.00 ID:c77Bk7hS0.net
あっ…
3: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:50:30.78 ID:7O0BZeoV0.net
あっ
4: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:50:45.29 ID:i0WmWbXn0.net
見たことないな
5: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:50:46.57 ID:iaVR5RBz0.net
あっ……ふーん(察し)
8: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:08.19 ID:i0s7Msmtd.net
フーディンというのもいるらしい
11: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:33.31 ID:K0OA8m4+0.net
>>8
フーディンはナツメが使ってくるから
20: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:16.66 ID:XAEt2x3Ga.net
>>8
ライバルも使うしな
ゲンガー然りカイリキー然り敵使ってくるならまあ
10: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:26.60 ID:XMIpWcky0.net
一周回って好き
12: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:41.31 ID:UTKA94FP0.net
メガトンポケモンってなんだよ
14: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:45.09 ID:IoRWkDT3M.net
ゴローニャってシナリオで出てくる?
カイリキーやゲンガーやフーディンはめっちゃ目立っとるけど
16: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:45.85 ID:XAEt2x3Ga.net
ゴローニャって使ってくるトレーナーおったっけ?
マジで交換しないとお目にかかれないのか
17: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:51:59.89 ID:aBtg0Iq70.net
なんやコイツ
22: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:33.94 ID:efIB9jzj0.net
>>17
ドククラゲでしょ
23: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:39.30 ID:s/5f1dC+0.net
>>17
スクラビングバブル
26: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:53.25 ID:H+hkh/gC0.net
>>17
キモくて草花
28: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:53:22.54 ID:UTKA94FP0.net
>>17
なんか草
31: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:53:39.30 ID:ukhk23UA0.net
>>17
この漫画地味に面白かったわ
33: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:53:44.79 ID:8lnSzL4X0.net
>>17
スクラビングバブルほんと草
36: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:54:06.65 ID:GB+c2AFg0.net
>>17
ホイミスライム
42: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:54:41.75 ID:oFEam1Hx0.net
>>17
スポンサード リンク
45: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:55:01.50 ID:MkMw0VAN0.net
>>42
まんまで草
50: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:55:56.78 ID:9IaYpk8Va.net
>>42
草
21: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:27.51 ID:qaXE5Qbva.net
150匹の中で野生でもトレーナー戦でも出てこないのってこいつだけなんか?
25: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:43.76 ID:nPFm0vhG0.net
>>21
せやで
24: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:52:39.86 ID:zWZ1jSXz0.net
友達いないやつ当時マジでどうしてたの?
コンプリート不可能ってことか?
47: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:55:12.23 ID:hUYVLzPt0.net
>>24
コンプ諦めてる勢は
はじめからを何度もループするんやぞ
32: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:53:44.77 ID:b/+LstXX0.net
ゴローニャ知らんならゲンガーも知らんやろ
40: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:54:23.33 ID:Z+gdL1nV0.net
>>32
キクコ
49: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:55:48.95 ID:G/SQvJ0Yp.net
俺はかくとうタイプとともに修行を重ねてきた!
うー!はー!!
→イワーク
ん?
58: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:57:31.75 ID:bsDLms5N0.net
>>49
しかも2体
片方はオコリザルにしときゃいいのに
64: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:57:59.91 ID:rxi9MbV10.net
>>49
ダンベルあつかいなんやろ
68: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:58:22.65 ID:Z+gdL1nV0.net
>>49
イワークはサンドバッグだから
51: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:56:06.65 ID:evWuUaDI0.net
通信ケーブルって何かワクワクしたな
52: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:56:08.85 ID:GjYTdOYm0.net
通信交換でそれぞれの特徴が混ざった説すこ
進化前
進化後
腕の数が入れ替わって顔の特徴が混ざっているという
76: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:58:58.10 ID:x+HUjD/60.net
>>52
カブルモとチョボマキはお互いの影響なんよな
103: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:03:08.69 ID:phMXDJcL0.net
>>52
bwで似たようなことやってたしマジっぽい
54: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:56:44.54 ID:ViI+V7I90.net
ネットのない初代の小学生時代にどうやって裏技広まってたか謎や
友達が友達の友達から聞いてきたネットワークすごい
63: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:57:47.48 ID:RWVf4w7g0.net
>>54
ネットあったし攻略サイトもあったよ
情報はフロッピーで取引してた
72: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:58:48.51 ID:l0tv9I4va.net
>>54
ゲーム雑誌とかにも裏技みたいの載ってたりしてたしネットが今ほど普及してない時代でも広まるもんなんやなって思うわ
55: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:56:48.83 ID:vn2k2nGw0.net
イッチのパーティー
ユンゲラー
ストライク
イワーク
シードラ
ゴースト
ゴローン
77: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:58:58.93 ID:3ubrnc1iM.net
>>55
リザードLv100
ひっかく
なきごえ
ひのこ
-
やぞ
86: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:00:24.69 ID:FVTi8DHt0.net
>>77
ヒトカゲからいきなり100にすると二段階目いかないんか、、
73: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:58:50.52 ID:RHhiHuNE0.net
通信ケーブル一本でクラスの人気者になれた安い時代よ
75: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:58:52.59 ID:wfdIJTUFa.net
なんやコイツ
95: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:02:09.03 ID:7uKcDa+c0.net
>>75
割とええセンスのデザインや
78: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:59:06.07 ID:K3j6OVRS0.net
アデネパミかと思ったら違った
79: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 01:59:19.41 ID:yIR7f0i/M.net
ケンタロスに10まんボルト覚えさせてた無能はおらんよな?
98: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:02:20.07 ID:cEnPBq1h0.net
けつばん
100: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:02:38.35 ID:N936Yi250.net
メガトンポケモンとか初めて聞いたわ
108: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:03:25.21 ID:G/SQvJ0Yp.net
スターミーの謎のポケモン感は異常
118: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 02:05:15.52 ID:pKR4ZgIRM.net
アンチ乙
バグ技で図鑑登録できるから
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602089416
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
何千回も使い古されたネタだろ
二度とまとめんな
公式イラスト後出しされるからああいうことになったんや
ついには日本の昔の資料から構想時代のモンスターのドット絵描き起こされるぐらい
骨の髄の髄まで研究され尽くしてるのに今更新モンスター?と思ったらそういうネタか
なお別冊から月刊に移動した時にタイトルを「ポケットモンスター」に改めた模様
≪ キラーマシン>>>>>>>>>メタルハンター←これおかしくね? | HOME | 【悲報】"FIFA21"とんでもないバグが見つかってしまう。シュートが敵に当たると吹き飛ぶ ≫