
https://www.dqdai-official.com/articles/751
1: ひかり ★ :2020/10/08(木) 17:28:05.04 ID:CAP_USER.net
テレビアニメ『ダイの大冒険』が、『ビックリマンチョコ』と初めてコラボレーションし、コラボビジュアルが公開された。
これは、『ダイの大冒険』が3日より放送されたことを記念して企画されたもの。アニメ『ダイの大冒険』は、1989年~96年まで『週刊少年ジャンプ』で連載していた人気漫画が原作で、今回、1980年代後半に年間4億個を販売した『ビックリマンチョコ』と、1980年代を盛り上げた繋がりからコラボレーションが実現した。
コラボは『ドラゴンクエスト ダイの大冒険マンチョコ』として、公開されたコラボビジュアルでは、アニメのメインビジュアルをベースに、主人公・ダイがビックリマンシール風に描かれている。
今回のコラボについて担当者は「同時代を熱狂させた両コンテンツのタッグで大旋風を巻き起こします」と説明している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9fbf4397979626ee07055163213ad7cb3c67127
3: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 17:46:11.04 ID:rqxoWlbY.net
ビックリマンチョコって普通にうまいよな
6: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 17:50:33.77 ID:+rY3In2R.net
今第何弾まで行ってるんだ?
コラボとか復刻しか出してないとか?
7: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 17:57:03.73 ID:g5sZ5ayR.net
昔はスイッチのシールとか入ってたのに
いつの間にキャラになったんだよなぁ
21: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 21:35:36.13 ID:6WzGFCif.net
>>7 ガラスに撃ち込まれた弾痕とかな。
透明な素材にリアルな図が印刷してあって、本物かと思って触るとシールだった、
という意味で「ビックリ」だったんだが。
あっちの系の資料ってあるんじゃろか。何種類くらい出てたんだろ。
スポンサード リンク
8: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 18:13:21.53 ID:cG9u2yJX.net
チョコビ最強
11: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 18:32:07.43 ID:e2M/ZaH0.net
ビックリマンのキャラは真似しにくい
14: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 19:01:11.23 ID:jYLrtLgA.net
ちょっと時代がズレてないかな
ダイ大の時代だったら、カードダスが主流の頃では?
23: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 22:02:49.44 ID:OVQ1rAn1.net
スーパービックリマンあたりからシールでかい上に
あの頃流行だった3Dキラみたいの出てたな
26: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 22:43:10.65 ID:uHjMDCuA.net
偽勇者一味のは、ロッチから出ます
27: なまえないよぉ~ :2020/10/08(木) 23:21:35.31 ID:BDhN4SPT.net
>>26
今では偽物のロッチの方が価値が高い
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1602145685
関連記事を見る:
ドラクエ ダイの大冒険
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
全部で何枚出すかが気になる
≪ 【スイッチ】ファミリートレーナー、12月17日発売決定!!! | HOME | 【悲報】ムーンブルクの王女、謎の改変される【ドラクエ】 ≫