1: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:28:37.52 ID:QYFeDqKJ0.net
おんなじステージばっかりやって飽きる事を除けば面白い
5: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:31:48.41 ID:QYFeDqKJ0.net
ここまで来ると面白い

8: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:34:05.54 ID:NRWc6BYk0.net
>>5
これどういう仕組みでジュゲム増殖すんの?
12: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:34:53.79 ID:QYFeDqKJ0.net
>>8
カウンター狙いにして複数人に返すと相手も送り返してきて倍々に増えていく
13: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:35:47.69 ID:JnsmP2La0.net
>>8
ジュゲムを複数の人から送られるとこうなる
出てくるタイミングが決まってるからね
でもここまでは見たことがない
22: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:38:40.43 ID:pfPvMkeXa.net
>>8
カウンターにして何人かでジュゲム倒しまくったら行けそう
6: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:33:13.28 ID:wYp/LcN2a.net
段々後半のステージ出てくるようになったからおもろい
7: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:33:55.98 ID:sIjGe8nY0.net
親指いたい
10: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:34:26.46 ID:xu1cU0pq0.net
どうせなら広大なステージに35人いっせいにいた方がいいクソゲーになったんじゃない?
11: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:34:48.08 ID:sIjGe8nY0.net
親指の付け根痛すぎて上位入賞以上5回くらいでもう無理や
14: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:35:47.76 ID:EoBh3QfCM.net
クッパがとんでもないところに配置されてるのおもろい
17: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:36:36.94 ID:gAsaxMlo0.net
マリメやっとると動きが慣れんわ
18: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:36:51.27 ID:UULdotOk0.net
ゲッソー許せんわ
あの動き反則やろ
21: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:38:30.94 ID:o5ReERHOd.net
マリオコレクション先に遊んでてサンシャインコンプ終わったらやるわ
24: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:39:20.76 ID:z1wbnEq80.net
動画でしか見てないけど最後の方時間稼ぐためにわざと食らったり土管入ったりするのアホらしないか?
趣旨変わってるやん
26: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:39:59.87 ID:JnsmP2La0.net
>>24
最後はもうそれしかできないからしゃーない
28: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:40:27.12 ID:bZfKGcDL0.net
>>24
時間止まるんやからしゃーない
それやらんとすぐに死ぬ
31: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:40:51.01 ID:pfPvMkeXa.net
>>24
最後まで生き残るのが趣旨やぞ
何もおかしくない
42: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:43:53.59 ID:z1wbnEq80.net
>>31
それはわかるんやけどなんか腑に落ちんわ
27: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:40:06.22 ID:QoOW+e6z0.net
ハンマーブロスってこんなに強かったか?
ファイア無いとノーダメ不可やろこんなん
33: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:41:46.74 ID:JnsmP2La0.net
>>27
まあ普通なら3段のところで1番下にいない時に抜けていけばええからな
平地でハンマーブロス出てきたら基本倒すしかないしマリオ1にはそういうところは1箇所しかなかった
38: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:42:55.62 ID:pfPvMkeXa.net
>>27
初代は追ってこなかったし、他の敵がおることもなかった
後は出現場所もあるな
29: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:40:33.09 ID:CEeo0Q4+p.net
どんなゲームなん
34: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:41:50.81 ID:pfPvMkeXa.net
>>29
初代マリオを最大35人で同時にスタートして最後まで生き残ったやつの勝ち
30: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:40:42.71 ID:WOZ13a3V0.net
平均1位とって全ステージ開放したらヤル気無くなってきたわ
35: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:42:34.72 ID:+STXr7jS0.net
なんで火の玉送られてくるの?
あれ倒せる?
39: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:43:05.24 ID:52Zq+/Lfa.net
>>35
ルーレットでスターかPOW引けたら
40: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:43:06.10 ID:RM9vnX6la.net
>>35
スターとPOWで倒せる
37: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:42:47.85 ID:QoOW+e6z0.net
>>35
スター
41: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:43:07.62 ID:+STXr7jS0.net
>>37
はーなるほど
43: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:43:57.36 ID:sIjGe8nY0.net
崖こえたやろ→えぇ...
みたいなミスほんまキレる
44: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:44:20.17 ID:QoOW+e6z0.net
上手い奴とあたってジュゲムブロスクッパの送り合いまでいくと面白い
クソ雑魚しかいなくて1面ループで1位取れる回はほんとクソつまらん
45: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:44:56.13 ID:2p0eZWW+0.net
ジュゲム20体くらい画面に出てきて草
46: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:45:14.67 ID:HL2Hiqjda.net
ずっとやってたら飽きてまうなやっぱ
最初の方簡単なステージ繰り返しさせすぎやねん
50: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:46:45.03 ID:ZxoHjHBq0.net
>>46
簡単なステージでコイン稼げないと強敵カウンターですぐ終わっちゃう
48: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:45:46.17 ID:WOZ13a3V0.net
次のスペシャルで4-1開放増えるだろうから通常もジュゲムだらけになるやろうな
49: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:46:03.33 ID:KVYKtYXd0.net
勝てたことない
スポンサード リンク
51: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:46:45.86 ID:m9qhhKLD0.net
スターの位置把握が重要すぎる
52: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:47:09.01 ID:GcdN6QMJa.net
コンセプトは面白いけど今更マリオブラザーズは正直ちょっとな
マリオワールドで同じこと出来たら面白かった
68: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:50:48.59 ID:RM9vnX6la.net
>>52
マントで飛んでおしまいのゴミゲーにしかならんやん
71: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:51:32.45 ID:pfPvMkeXa.net
>>68
コイン取れんし敵も倒せないからそれだと負けるで
74: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:52:11.35 ID:u7wTwrni0.net
>>68
上級者のマントマリオはマジでわけわからん動きするしな
増殖した敵で事故るだろうから無敵とは言わんが
53: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:47:56.79 ID:JnsmP2La0.net
なんで必ず1-1から始まるんや?
54: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:48:03.73 ID:QoOW+e6z0.net
同じ面はもっと出現率下げて欲しいわ
55: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:48:23.62 ID:SoGqdSpB0.net
どうやったら後ろの方のステージ行けるようになるん?
61: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:49:08.65 ID:pfPvMkeXa.net
>>55
ランクを上げる
1-2とかのワープドカンを活用
64: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:49:26.07 ID:JnsmP2La0.net
>>55
たまたま強いやつがいてそいつの選んだ後ろの方が出てくると順番に開放される
56: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:48:25.42 ID:pfPvMkeXa.net
人気が出りゃ2、3とかワールドバージョンも出るやろ
57: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:48:44.21 ID:vX5JjV280.net
1-1と1-2無限ループしてるだけでワイでも優勝できるゲーム
59: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:48:56.76 ID:VAUUkgl40.net
マリオ上手くないけどチキンプレイで1位取れるからおもろい
60: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:49:06.93 ID:QoOW+e6z0.net
あと35じゃなくて99でよかった
簡単に1位取れすぎや
93: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:56:14.99 ID:vfVvYqHR0.net
>>60
99人もいたらどうなるか考えてみろや
62: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:49:17.22 ID:nNj6oF9Z0.net
面白いのって最終盤のジュゲム送り合いとかやってる時だけで
それまでが毎回同じ事やるだけの作業ゲーでつまらん
63: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:49:20.48 ID:qnykrUg10.net
残り五人くらいから面白いけどそれまでの準備が苦痛だわ
66: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:50:27.96 ID:HH8IZvkI0.net
1-2ループですらシレンのニギライズみたいで楽しく感じてしまうわ
67: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:50:29.17 ID:oiv6LcGxd.net
大きい穴超えた先に送られてきたパックン待ち構えてたらもうどうしようも無いよな
72: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:51:47.16 ID:bZfKGcDL0.net
ジュゲムで埋められた状態になったらもう実力とか関係ないよな
スターかpow引けるかの運ゲー
75: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:52:34.73 ID:JnsmP2La0.net
>>72
タイマンなったらほとんど運や
動かず黙ってるやつとかおるし
79: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:53:48.04 ID:ZxoHjHBq0.net
>>72
それまでにコイン稼いでステージまわせるほうが勝ちやすいやろ
ジュゲムで埋まってからも誤魔化す方法もいくつかあるし
88: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:55:42.88 ID:bZfKGcDL0.net
>>79
もちろんそのために序盤でコインを貯めるんやけどなんかなあって気分にもなる
73: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:52:02.28 ID:VF1c467fd.net
狭い足場で待ちクッパされてる時の絶望感
78: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:53:18.23 ID:pfPvMkeXa.net
>>73
迷わずXが安定やな
スターかPOW引かなきゃあかんけど
76: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:52:42.40 ID:sV71v0qrp.net
コースとっととクリアして周回してれば新しいステージどんどん解放できるか?
81: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:54:20.98 ID:pfPvMkeXa.net
>>76
1-2のワープドカンの一番左に入り続けるとええとか聞いた
77: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:53:03.19 ID:QoOW+e6z0.net
1-1すらジュゲムいるだけで魔境と化すからな
84: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:55:06.62 ID:9G/a7zx30.net
プロ名乗ってええか?
85: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:55:23.60 ID:JnsmP2La0.net
>>84
強い
92: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:56:02.81 ID:QoOW+e6z0.net
>>84
すごい
86: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:55:26.31 ID:VF1c467fd.net
1-2のA面だかマイナス1面だかに行けるバグあるんかな?
89: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:55:46.88 ID:QoOW+e6z0.net
コース開放目的ならブロスとかジュゲムとか倒さない方がええで
94: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:56:29.35 ID:h8MVAsr70.net
4面までしか開放できてなかったのに長期戦になったある時急に8-3に飛ばされたわ
95: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:56:39.62 ID:6CeiCK970.net
35の仕様でマリメのオンラインやってくれや
96: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:56:43.44 ID:u80yXytX0.net
これブロックの位置とか全部覚えてないとあかんのやろ?
101: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:57:51.09 ID:frpYnNPld.net
マリオ2でやったら面白そう
107: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 11:59:54.70 ID:u7wTwrni0.net
>>101
開幕の2コースで半数ぐらい死にそう
110: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:00:24.58 ID:JnsmP2La0.net
>>107
1-1で5人とかなるわ
113: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:00:53.10 ID:sYxD/sXLM.net
このゲームでも一位取れんワイは何なんや
120: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:02:31.38 ID:JnsmP2La0.net
>>113
1ー2を知り尽くしてないと勝負にならんと思うわ
ほぼ1ー2が勝負や
123: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:02:54.81 ID:oS4vNy1A0.net
>>120
なんでや
131: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:04:30.58 ID:JnsmP2La0.net
>>123
コインも稼げるし敵も倒しやすい
何回も出てくる
どこに何があるか分かってればコインを稼げる
このゲームは1-2で稼いだコインで勝負つけるゲームと言って過言ではないわ
114: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:00:53.97 ID:zkF6hYnU0.net
ワリオランドで出してくれや
132: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:04:34.48 ID:f8d8PMeQ0.net
1-3が真面目に最難関
133: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:04:41.95 ID:VF1c467fd.net
(POWこい!POWこい!)
164: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:11:59.85 ID:pfPvMkeXa.net
>>133
チビ時
キノコ来いキノコ来い!
POW x3
152: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:09:01.69 ID:5ySvIQc00.net
2-3が一番むずいわ
プクプクってなんか法則あるん?
154: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:09:48.07 ID:JnsmP2La0.net
>>152
プクプクに殴られるのはどうにもならん
156: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:10:08.50 ID:sV71v0qrp.net
>>152
2ー3は基本とっととクリアやぞ
下に敵が貯まってると倒したくなるけど
174: 風吹けば名無し :2020/10/08(木) 12:13:19.17 ID:Nccm6Iher.net
挙動が原作のスーパーマリオとも違うから慣れるの大変だわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602124117
関連記事を見る:
マリオ ニンテンドースイッチ
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
世の中何が起こるのかわからんもんだ
≪ ドラクエはアニメ化してるのにFFはアニメ化せんのやな | HOME | ダイパキッズ「ダイパリメイク早くしろ!!」←いうほどしてほしいか? ≫