1:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:25:07 anZ
レベル100の破壊光線でボロ雑巾にしてから
ボールにねじ込めばええやん
2:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:25:35 zVd
ちょっとわかる
3:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:26:09 fez
鬼畜で草
7:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:27:50 anZ
>>3
いやそもそも鹵獲がアカンけども
4:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:26:30 oBQ
うーんこの畜生
8:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:28:18 anZ
>>4
ポケモンハントだからしゃーない
5:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:27:20 T2L
気失ったら洗脳装置が効かないからな
9:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:28:46 anZ
>>5
ポケセンでパンパンパカパンすればええ
6:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:27:41 dZX
瀕死になるとめっちゃ小さくなるから逃げられるぞ
12:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:29:25 anZ
>>6
そういう本能あったなあ
10:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:28:59 cEb
罪悪感を減らすために瀕死って扱いにしてるけど、実際ほぼ助からないから
11:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:29:12 anZ
>>10
回復できるやろ
14:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:29:42 UcM
>>11
あれ別個体やで
16:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:30:08 anZ
>>14
ポケセン闇深すぎる・・・
13:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:29:28 BNX
実際瀕死って結構エグいよな
15:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:29:51 anZ
>>13
死にかけだからな
あの世界の人間は畜生しかおらんし
19:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:30:27 gTG
愛護団体から苦情が来る使用になったら出来なくなるけど現状ではそんな機能がないのでセーフ
21:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:31:00 anZ
>>19
ポケモン白黒ではバトルはダメですって人いたよ
22:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:31:00 uMC
23:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:31:14 anZ
>>22
瀕死だけで海潜らせたろ!
24:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:31:39 cDC
トレーナーのポケモンはモンボの謎の加護のお陰で瀕死止まりだけど
野生のポケモンはそのまま死ぬんやで
28:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:32:30 anZ
>>24
そりゃNみたいなのは出てくるわ・・・
46:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:37:52 IRj
>>24
マサラとグレンの間の海のメノクラゲの死体で溢れてそう
スポンサード リンク
47:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:38:07 anZ
>>46
草
27:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:32:00 anZ
あとボールも上から押さえ込んで脱出不可能にすればええやろ
29:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:32:30 z1X
捕まえた瞬間に従順になるって冷静に考えたら怖い
31:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:33:12 anZ
>>29
それであいつら「みんな友達なんだぜ!」とか宣ってるからな
36:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:35:15 cDC
>>29
トレーナー「自爆しろ」
ポケモン「はい…」
39:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:35:48 anZ
>>36
トレーナー「あいつを舌で舐めろ」
ポケ「ハイ・・・」
30:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:33:00 5E3
ボールって何で捕獲する時だけ使い捨てなんや
弾かれても後で拾えばええやろ
35:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:35:01 xlu
>>30
マスクとおんなじや?
32:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:33:28 anZ
>>30
壊されてんやろ
37:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:35:23 5E3
>>32
ポッポなど小鳥みたいなポケモンにも壊されるときのあるボールの耐久度って一体、、、
40:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:36:08 anZ
>>37
内側からの衝撃には弱いんやろ
33:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:34:21 Y46
絶対零度で氷漬けにされても地割れに転落しても瀕死で済むポケモンってすげー
34:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:34:52 anZ
>>33
レベル1キャタピーがレベル100破壊光線くらっても瀕死やぞ
消し炭になってもおかしくないのに
38:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:35:40 foB
ボールの中が部屋になっててポケモンが気に入ったらいついてくれるんやぞ
物件の下見みたいなもんや
41:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:36:51 anZ
>>38
亀のスタンド定期
42:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:36:57 dEl
瀕死なったら小さくなってきのみとかに入り込む設定じゃなかったけ
44:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:37:22 anZ
>>42
えー・・・
なんかキモいな
49:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:38:50 3NC
ポケモンサイドの同意を得なきゃだめやぞ
55:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:40:31 3NC
イッチがやろうとしてることはイッチがいつもやってる公園で幼女に声かけてぶん殴って気絶させて連れ去るのと同じ鬼畜行為や
56:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:40:52 anZ
>>55
それ言うたら普通に捕まえるのも同じやろ
57:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:41:50 anZ
あと思ったけどあの世界って科学技術がすげぇワケだろ
後ろからトレーナーがカラシニコフで狙撃して加勢すればいいやん
58:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:42:51 UgE
そういやあの世界は戦争とか国同士の争いあるんかな
59:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:43:27 anZ
>>58
まぁポケモンレンジャーVSなんとか団はほぼ戦争やしな
60:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:49:26 qqC
野良ポケモンのたおれたって死んだって意味やろ(適当)
61:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:50:10 anZ
>>60
ぼかしてるけど・・・だろうな
64:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:52:52 kEd
たしかに破壊光線してから催眠術つかえばええか
66:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:57:05 anZ
>>64
せやせや
65:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:53:51 60w
そもそもポケモンの技ってエグいの多くないか? かみなりとか直撃したら丸コゲ確定やん
67:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:57:29 kEd
>>65
ときのほうこう
69:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:57:38 m7g
イッチは死ぬ直前までボコられた奴に従いたいか?
72:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)15:00:46 anZ
>>69
嫌やな
でもボールで否応なしに・・・
70:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)14:59:10 FnP
ひんしやなくて実は死んでるんやで
モンスターボールに入れてるとバックアップで復活できるけど入ってない野生のポケモンはお陀仏や
71:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)15:00:20 m7g
伝説のポケモンとか倒したら消えるしな
75:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)15:02:59 m7g
77:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)15:03:22 anZ
>>75
みねうちしとけ
78:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)15:03:29 m7g
マグニチュード・ふんか・じわれ・じしん・ぜったいれいど
ヤバイ(確信)
79:名無しさん@おーぷん:20/10/10(土)15:07:53 60w
>>78
やきつくす とかいう直球すぎる技
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602307507
関連記事を見る:
ポケモン
スポンサード リンク
Amazon
- 同カテゴリ内最新記事
≪ ひぐらしのなく頃にを初見で見始めたんやが | HOME | RPGで町の人全員に話しかけないと気が済まない奴www ≫